たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at
第92回代官山の開催で、お仕事をもっている方達で時間に間に合わない方が数名いらっしゃいました。

ワイン飲み放題が2時間の時間制限なので、短くなるとせっかくの夜が楽しめなくなります。

それなら開始時間を30分繰り下げて開始とする旨、ご連絡しました。
電話がかからない方もいらっしゃったのですが、変更する旨お伝えしたのは
今夜、開催日の3日前です。

「突然の変更で納得いかない」とのご意見でしたが、どうぞご理解下さい。

「友人同士の集まりでもあるまいし」とおっしゃられたのですが、
だからこそ、皆さんにご連絡をしました。
どうぞ、ご了承下さい。
  


  • Posted by シンシア at 23:35Comments(0)
    なかなかお店と連絡がとれず、やきもきさせましたが、
    皆さんお待ちかね、


    第96回ギリシャ料理を堪能@六本木
    3月5日(月)午後7時〜に決定しました。


    シンシア、ギリシャ料理初体験icon12
    多分ほとんどの方がそうじゃない?


    料理はこんな感じ
    写真と連動はしていません。

    ■ 食前酒
     ギリシャのお酒「ウーゾ」、水割り、ショット、カクテルいずれか1杯
     ソフトドリンクにも変更可能

    ■ 本日の前菜盛合わせ
     その日のおすすめの前菜を盛り合わせ。

    ■ サガナキ
     キプロス島産、モチッとして歯ごたえのあるハルミチーズの鉄板焼きです。

    ■ エビ・カニ・ホタテのパイ
     新鮮な魚介をパイ包みに。

    ■ ホリアティキサラダ
     ギリシャで一番親しまれているサラダです。オリーブオイルの風味が豊かです。

    ■ バカリャロ
     タラのビール衣揚げ、ガーリック&マッシュポテトソース。

    ■ ポークスブラキ
     ポークのギリシャ風串焼き。ハーブやレモンで時間をかけて
     マリネしているので柔らかくてジューシーです。

    ■ ギリシャ風ピタパン
     ギリシャで親しまれているモチモチした食感の薄型パン。
     ポークスブラキとジャジキ(ギリシャヨーグルトとキュウリのソース)を
     挟んで食べるとまた格別です。

    1月30日記事で詳しくは見てね alt="green_down"/>
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e205591.html


    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ
    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
      


  • Posted by シンシア at 22:09Comments(0)おひとり参加限定食事会

    マイケルジャクソンが来日した時、貸し切った店
    ベロア。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e199414.html

    店側の都合で日程がはっきりできませんでしたが、
    当初予定通り、
    3月2日(金)になりました。
    開始時間は11時半〜
    なので、
    銀座線表参道駅A5番出口に集合する場合は11時に集まって下さい。

    もし、お手元のチラシで遅い始まりとなっている場合は、訂正しておいて下さいね。


    ほぼ一周年で参加費2500円だったのもあり、12月末にすでに満席。
    行きたかったのに、って方もいてごめんなさいです。
    また、面白い場所探して来るからね。

    もと、女優さんのカッチェル会員さんは何度かいらっしゃったそう。
    さすがですねicon12

    参加される方は
    83.201.246.238.233.81.121.215.144.266.269.247.95.271.91.274.276.285.298.
    皆さん参加費は着金しています。

    一部わざと隠していますが、
    雑誌の撮影やファッションショーも開かれるお店だそう。

    関連記事
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e199766.html  


  • Posted by シンシア at 19:43Comments(0)おひとり参加限定食事会

    昨日の記事で
    第91回カッチェル@椿山荘の時に
    塩麹の話で盛り上がったって書きました。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207037.html

    カッチェルで塩こうじの店に行こうかと思ったけど、
    自分で作れるって。
    ロケは金沢から。



    確かにシンシアも金沢転勤族妻の会にいたころ、
    味噌作りをしたわ。
    北国の人の肌のきめ細かさは、紫外線の少なさによるものだと信じているシンシア。
    でも、
    麹を扱っている人の手がキレイなのは、名古屋で味噌作りの人達の肌がきれいなので実証済み。
    全国各地16回引越たシンシア、
    もっと各地のいいところ、学んできたら
    もっと美人になった

    かなface02

    おお、塩こうじを牛タンにつけると絶品って?
    先週「おばちゃま女子会in仙台」で武士こさんのお友達に連れて行ってもらった
    牛タンやさんを思い出す。
    武士こさん、ありがとう〜!

    武士こさんがいてくれたおかげで、仙台無事乗り切れました。
    あなたが医師である点、
    どれだけ心強かったか、ありがとうございました。

    カッチェルin仙台参加者からも「武士こさんとも話したかった」って声たくさんありましたよ。
    仙台支部発足後は、シンシアの名代として時々東北行き
    命令しちゃおうかな〜、
    うふふface02

    自由が丘に塩こうじドリンクの店ができたって?
    新潟出身者、いたよね、確か。
    自由が丘住民に調査を依頼しましょうかicon12
    夫は「麹ドリンク?
    甘酒だよ!」と即言った。



    カッチェル、3〜4月のゆる〜い予定は
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206775.html


    今ゆとりがあるのが、
    第97回 3月10日(土)11時〜 カッチェルin本郷
    東大医学部最上階イタリアンランチ&スカイツリー見ましょ〜
    カッチェル初参加にどうぞ
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207044.html

    画像は、金沢浅野川沿い。
    シンシアはこの先の東茶屋街を自転車こいで
    金沢21世紀美術館に通っていたのですicon_bycecle


      


  • Posted by シンシア at 08:39Comments(2)幸せ話

    シンシアはスカイツリーファンだった。
    だったっていうのは、みんなが注目するころにはそうでもなくなったから。
    これは一昨年の春くらいの画像だわ、とわかる。

    333mの高さになったとき、朝日新聞の夕刊にスカイツリーを見上げるシンシアの後ろ姿が写っている。
    ワクワクする様子が後ろ姿からも伝わって来る。

    333mって何の高さを想像する?
    東京タワーじゃないの。
    長崎市民にとっては稲佐山。

    その麓に住んでいた少年が
    今は43才独身(2月13日朝6時現在)のアンチエイジングの努力を怠らない
    福山雅治。

    長生きしてね、
    マイケルやホイットニーヒューストンのようにならないよう
    早めにいい人と結婚してね。

    スカイツリーが稲佐山を超えた日、夕刊に載った。
    そのころは朝日新聞をとっていたけど、偶然写りこんだ自分が嬉しかった。

    でもこのころ、すでに来ている上着がパンパン。
    お〜い、徐々にリバウンドしつつあるよ、って自らに言い聞かせた。

    その上着、この春着られるかな。


    スカイツリー開業の日、本当は中の商業施設そらからに行きたい。
    でも、多すぎて予約は無理だろう。
    団体予約は25名からだから、ちょっと難しい。
    統率するのが(笑)

    だから、シンシアの好きなスカイツリーが見える景色
    が堪能できる店にしちゃおうかな。
    でも、もう一杯かも。

    女性おひとり参加限定食事会「カッチェル」の今後予定は
    こちらの記事からどうぞ
    だいたい2月中旬から3月中旬の予定です。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206413.html
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206805.html  


  • Posted by シンシア at 06:27Comments(0)今後予定(詳細版)
    シンシアの文章は自分の想いが先走ってしまって
    時々、わかりにくい場合があります。

    「自分で悩むよりはプロにお任せして、よくない部分を直していただこう」
    そう思って、文章教室に参加しました。

    大学の先生、ひとみ先生の講義を受けた後、
    添削をお願いしました。

    先日の椿山荘のブログを先生のご指導の元、書き換えました。
    どうかな、
    少しは伝わるようになったかな。

    雨の日のカッチェル。
    シンシアは雨になってしまうことを「よくない」とは思わない。
    かえって「こんな雨の日、家にいてもつまんない1日を
    みんなと一緒に過ごせて楽しい」と捉える。

    6人という少人数でのカッチェル@椿山荘
    自己紹介じゃなくって、他己紹介にしてみた。

    2人1組で、お互いが1分ほど自己紹介しあう。
    今聞いたばかりの相手の話をみんなに紹介する。

    6人だから、お互いの話が聞けて、
    自分の話も聞いてもらえて良かった。

    写真

    豪華な雰囲気の中、優雅にお喋り

    優雅

    って感じではなかった。
    参加者の半分は椿山荘デビュー、初訪問。

    ちょっとドキドキワクワクでした 。

    椿山荘の経営がフォーシーズンズ傘下から外れるのは来年1月あたりだそう。

    実は桜か紅葉の季節のいいころ訪れる、その下見的な意味合いもあって
    人の少ない2月に行ってみたのです。
    でも、ペチャクチャお喋りして、あたりを見回すと閑散期にも関わらず、
    ほぼ満席になっていたみたい。

    写真

    おしゃべりはいろいろなテーマに及びました。それを短い文章で紹介しますね。

    昨年まではずっと家にいたので、今年から一歩踏み出したい、と思っている人。
    家に花を飾ると心にゆとりができると思う人。
    しかも料金は配達までしてもらって、800円ですって。

    名医の整体治療を受けて、しっかり直してもらっているのに、2500円ですんで
    ありがたいと話す人。
    介護と子育てって、片っ方が終わったら、もう一方がやってくるという話も。

    アンティーク家具を買った話、買ってみたいという人。
    週に何回かの○○のパートをやっている人は、たまにはこんな所で贅沢するのもいいとおっしゃる。

    二胡をやっている方のお話では懐かしい女子十二楽坊の話題にも至りました。

    長崎県で雲仙普賢岳が噴火したけど、その後の様子をシンシアが語りました。
    髭の島原市長の噂話まで出て来ましたよ。

    それから、みんなが興味があるだろう「若さの秘訣は××にあり」って話題では
    塩こうじや小豆島のオリーブオイルの効用に興味津々。

    ショートヘアが似合う人を見ては髪を切りたくなったり、
    パワフルな60代へ向けて頑張ろうと思っている話。
    などなど
    でてくる、でてくる。

    写真

    けいこさんからこんなメールが来ました。
    帰りに乗ったビーグルバスという文京区のコミュニティバス、
    何故か循環バスだと思い込んでいて、江戸川橋駅に戻って来ると信じていました。

    長時間乗った挙げ句、目的地の江戸川橋駅に到着しなかったそうです。
    到着しなかったそうです、
    と言うのは、シンシアだけ先にバスから降りてしまったんです。

    茗荷谷駅前にバスが止まった時に茗荷谷駅が丸ノ内線だって気付いて
    「ここからなら一本で帰れる、じゃ降りちゃおう」と
    慌ててバスから降りちゃいました。

    ごめんなさい、みんなをバスに残したままで。
    みんな、ちゃんと家へたどり着けましたか?

    2月3月のカッチェル開催予定は
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206296.html

    カッチェルでは販売(セールス)を目的とした方の参加はご遠慮願います。
    皆さん様々な職業に就かれていると思います。
    ご自分の職業を自己紹介でお知らせするのは、構いません。
    でも、
    みなさんにチラシや名刺を配ったり、ご自分の宣伝やセールスをするのは
    カッチェルの場ではしないで下さいね。

    実は仙台では、それで苦情になりましたので。
    どうぞ、その点だけはご注意下さい。
    また、
    参加される方全員にその旨はお伝えしています。
    ですが、個々の詳しい事はうかがえません。
    参加する場合は、ご自分の個人情報の公開は十分お気をつけ下さいね。

    カッチェルからお知らせする個人情報は、平仮名で下の名前と個人番号だけを書いた名札
    での情報だけです。

    ひととき、お仕事の事は忘れて、楽しく食事を楽しみましょうね。

    文章が長くなった部分は先生の添削が
    入っていません。
    また、追加添削をおねがいしなくちゃいけないわ。

      


  • Posted by シンシア at 22:37Comments(0)幸せ話
    おばちゃま女子会カッチェルに参加すると、いろんな知らない単語が出て来る。
    だいたいはシンシアがオジさん体質であるから
    女らしい事にうといのもあるけど。

    2月7日、仙台瑠璃庵blue_down

    からかえってすぐの
    第91回おばちゃま女子会は椿山荘



    そこで盛り上がったのが塩こうじ

    北こうじ

    じゃないよ

    塩こうじ



    フォーリーブス、今の若者、
    いや若くない人も知らないだろうな〜

    シンシアも今、突然出て来て自分でびっくりしたもんface02

    塩こうじ
    だいたいどんなものかは想像つくけど
    結構高いんだって。
    小さな瓶に入って500円だって。

    調味料として万能らしいわ。

    あさイチで話題になるとたちまち品切れになるからね。
    先日のカッチェルで行くギリシャ料理もまだ日程が決まっていないのに、
    残りあと1人だもん

    シンシアがあさイチで井ノ原青年とクイズした時も
    テーマだった薫製用のチップがホームセンターから消えたそう。

    今度も店頭から塩こうじが消えるのかな。

    それにしても、カッチェルメンバー流石よね。
    情報が早い!

    あの時他に話題になったのは、、、
    あ、
    小豆島のオリーブオイルで若さキープ
    う〜ん、これはマネしたい。
    だって
    すごく若いんだもん、ゆみさんicon12

    カッチェルの2.3月即満席状態が続いてゴメンナサイ。
    多少、残りがあるのと
    キャンセル待ちでも構わなければというのは下でご紹介しています。



    女性おひとり参加限定食事会「カッチェル」の
    だいたい2月中旬から3月中旬の予定です。
    いろんな世代でいろんな女性にあえますよ。
    曜日、昼or夜でメンバーもがらっと変わるので面白いですよicon_wine

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206413.html
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206805.html

    明日からは役所行ったりスケジュールが詰まっているので、家を開ける事が多いです。

    今日はだいたい自宅にいます。
    カッチェルの事、聞きたいって方、どうぞ電話して来てね。
    ただし、番号非通知は拒否する設定にしています。
    シンシア家の電話のベルもなりません。


    たまたま電話の前にいて
    非通知でもあえてこちらが出れば出られますが、
    通常は「番号を通知しておかけ下さい」とアナウンスが流れます。

    公衆電話からも拒否設定しています。

    で、番号は
    03-6454-6676です。



    猫のほたるが、
    家の中から「出して〜」と要求し、
    その後
    家の外から「入れて〜」と叫んだときは
    玄関まで出ていますが、それ以外は大体電話にすぐ出られます。
      


  • Posted by シンシア at 13:43Comments(0)幸せ話

    杉並区まちづくり団体「小森noおばちゃま隊」はカッチェルから派生した団体です。
    まだ小森noおばちゃま隊、単体でブログを作っていないため、時々
    カッチェルのブログにおじゃまします。
    カテゴリで小森noおばちゃま隊の所をクリックすると関連記事が出て来ます。



    カッチェル春の予定については下の記事からどうぞblue_down

    「小森noおばちゃま隊の区役所に出す書類を今日は絶対作るぞ!」と決心する。
    って、
    実は「昨日までには仕上げる!」って決心したんだけどね。

    昨年8月30日に区役所へ行き、そのチラシを見て即申請した。
    締切は8月31日なんだもの。

    東京に来て2年弱のシンシア、
    内気で引っ込み思案の山羊座だしicon33
    こんな人間がいるって役所の方に知ってもらうためにも、公的機関と関わって行くのはいい事だと思って申込みました。


    何をするにもお金がかかるし、少しでも助成していただければありがたいと思って。特にインクリボンが一度に1万円以上かかるのが、大変イタいので、それだけでも、どうにかなればって思って。




    そしたら、インクリボン代はダメだとか。
    講師派遣も区民活動だから、3千円止まり、

    う〜ん、なかなかハードルは高かった。
    ダメだしもいっぱい。
    そして事務手続きがかなり煩雑。

    月2500円のために、すでに何日行ったり来たりしただろう。
    10日くらい?
    書類作りも夜中までかかる。

    お金で言えば、その間シンシアがパートにでも出て、時給500円でももらえば
    十分それくらい稼げそうだけど。

    でもね、雇ってもらえないのよface11
    シンシア、何の取り柄もないし
    体力もないしねicon10

    いやいや、愚痴ってはイケナイ!

    もう少ししたら書類も完成するしねicon31

    お役所に顔見知りが出来るだけでもこの先随分助けてもらえる
    、、、
    かも。



    何せ今までの人生16回も引越ているから、
    一カ所に留まるのに慣れていない。
    ネットワークがどんどん蓄積して広がって行く

    そんな経験がないから、その良さをまだ体感していないの。

    どこかで活動や顔を売っておけば覚えてくれる人も出て来るでしょう。


    今までのように「はい、これから本格的にスタートだ!」って時に
    「はい、サヨナラよ」もない訳だし、、。

    でも本音を言うと、東京に住むのもちょっと飽きた
    だってもう2年半も住んでるもん

    阿佐ケ谷パールセンター歩けば、大概知り合いに会うのよ、

    ホント、浜ん町アーケードんごと!
    (長崎浜町アーケード街をあるいているように)


    転勤族の人って5年も同じ所にいるとお尻がもぞもぞするんでしょ?
    と言われた時、
    そんな〜と笑ったけど、
    シンシア
    だいたい2年でモゾモゾするわ
      


  • Posted by シンシア at 11:42Comments(0)小森noおばちゃま隊
    3月の5.6.13.15日あたりに予定している六本木のギリシャ料理店。



    カッチェルで検討する場合はだいたい開催の3ヶ月前くらい。
    ABBAのマンマミーアを見てギリシャicon12
    エーゲ海icon12
    行きたいicon12
    でも行けないicon12

    ならば食べた事のないギリシャ料理を食べて気分だけでもエーゲ海に行ったつもりになろうと思って決めた。



    その後、ギリシャ濃厚ヨーグルトが話題になった。
    えいこさん情報に寄ると近所のスーパーからはギリシャヨーグルトを買うのに個数制限があるらしい。
    こういったものは本家とその類似品があるのが常だけど、
    やはり本家は美味しいんだって。



    その影響もあって、ギリシャ料理開催に人気が集まっています。
    早く日程を決めなければ、と思って電話したんですが、お留守。
    もうちょっと待ってね。
    ゴメンの代わりに画像で一部紹介します。
    詳しくは
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e205591.html

      


  • Posted by シンシア at 11:51Comments(0)今後予定(詳細版)
    3月10日のおばちゃま女子会カッチェルの食事会、会場は医学部棟最上階にあります。

    ここが、あまり人が来ないのよ。
    薄暗いしね。
    だから、ちょっと怖がりさん、方向音痴さん向けに分かりやすい場所での集合とします。

    いつもなら最寄り駅集合だけど、本郷三丁目より赤門前の方が、皆さんご存知だから
    赤門前にします。
    本郷三丁目駅から大通りに出ると交番もあるし、そのあたりを歩いている人ならどなたでも
    ご存知なので聞いて下さいね。
    一応、地図を添付します。

    東大本郷キャンパス、アクセスマップ


    徒歩での所要時間
    本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線) 徒歩8分
    本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線) 徒歩6分
    湯島駅又は根津駅(地下鉄千代田線) 徒歩8分
    東大前駅(地下鉄南北線) 徒歩1分
    春日駅(地下鉄三田線) 徒歩10分

    御茶ノ水駅
    (JR中央線、総武線) 地下鉄利用 丸の内線(池袋行) ― 本郷三丁目駅下車
    地下鉄利用 千代田線(取手方面行) ― 湯島駅又は根津駅下車
    都バス利用 茶51駒込駅南口又は東43荒川土手操車所前行
     |
    東大(赤門前、正門前、農学部前バス停)下車
    学バス利用 学07東大構内行 ― 東大(龍岡門、病院前、構内バス停)下車
    御徒町駅
    (JR山手線等) 都バス利用 都02大塚駅前又は上69小滝橋車庫前行 ― 本郷三丁目駅下車
    都02大塚駅前又は上69小滝橋車庫前行 ― 湯島四丁目下車
    上野駅
    (JR山手線等) 学バス利用 学01東大構内行 ―東大 (龍岡門、病院前、構内バス停)下車

    第97回 カッチェル
    東大医学部最上階からスカイツリーを望む
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206805.html  


  • Posted by シンシア at 00:13Comments(0)今後予定(詳細版)
    女性おひとり参加限定食事会「カッチェル」の今後予定は
    こちらの記事からどうぞ
    だいたい2月中旬から3月中旬の予定です。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206413.html
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206805.html

    2月3日、シンシアとカッチェル会員の医師、武士こさん、は仙台へ向かった。
    カッチェルin仙台を仙台駅前で開催するために。



    関東地方からは、鉄道に詳しい(すでに仙台開催時にはみんなから鉄子さんって呼ばれて有名になっていたけど)てつこさんの3人。
    後は全て宮城県内からの参加だった。



    秋にカッチェルのような、おばちゃま女子会を仙台でもやりたいと言って来られたじゅんこさんがブログを始めるそう。
    おばちゃま女子会「カッチェルin仙台」イッチャネ
    カッチェルが長崎弁であるのと同様、仙台の方言。



    シンシアの夫は「カッチェルのような組織が東京で200くらいできればいい」と言ったけど、
    仙台でその第1号ができるのが、嬉しい。


    カッチェルのブログには書き込み少ないけど、
    イッチャネにはみんな,お祝いのメッセージ
    書き込んであげてねwakaba_mark  


  • Posted by シンシア at 23:41Comments(2)カッチェルって何?
    女性おひとり参加限定食事会「カッチェル」の今後予定は
    こちらの記事からどうぞblue_down
    だいたい2月中旬から3月中旬の予定です。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206413.html
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206805.html



    阿佐ケ谷、朝カツ、あ、最高♪
    阿佐ケ谷、朝活、朝行こう♪

    なんて自分で作った歌を歌いながら、
    久しぶりとの友との再会から帰って来た。

    彼女はお父さんを亡くし、傷心パリに行ってしまった
    もう行ってしまうのかなと思っていた。
    でも、帰って来た。
    突然の死をパリの街は癒してくれたようで、シンシアとしては一安心。

    フリーアナウンサーの彼女は相変わらず、素敵icon12

    シンシア
    時々怒られちゃうの、
    ちゃんと眉毛整えなさい。
    お洒落しなさいって。

    職業が人に見られる事である彼女はいつもキチンとしている。
    シンシアも見習わなければ、と
    彼女に会うときは反省する。
    その時だけicon10

    反省だけなら猿でもできる。

    猿と言えば、こんなCMもicon12

    http://www.youtube.com/watch?v=V4IuLJFEzxY
    SONYのCM、これはインパクトありましたね。
    カッチェルメンバーはこんな古いCM知っている人もいます。
    と言うか中心世代、かなicon31

    この猿、去年亡くなったそう
    29才で老衰。
    シンシア、
    猿でなくて良かった。



      


  • Posted by シンシア at 14:45Comments(0)幸せ話
    第95回3月2初旬 昼カッチェル
    マイケルジャクソン貸切店は12月末から既に満席近い状態です。

    第96回? 夜カッチェル 3月第1週か第2週(候補日5.6.13.15日)
    ギリシャヨーグルトを含むギリシャ料理堪能@六本木



    第97回 東大医学部最上階からスカイツリーを望む。
     吹き抜けが気持ちいい、イタリアンのお店です。


    今回人数制限はもうけていません。
    が、
    店主には一応8名でお伝えしていますので、増えれば随時連絡を入れます。
    20名に追加しました。
    なので、参加されたい方はなるべくお早めにご連絡下さいね。

    【日 時】2012年3月10日(土)11時〜12時半ごろ
    【場 所】文京区本郷7-3-1東京大学医学部研究棟13階
    【店 名】カポ・ペリカーノ Capo PELICANO  ☎03-5841-1527



    【参加費】3300円
    【集合時間】東大赤門前の方 10時40分(雨の場合、入って左、コミュニケーションプラザ売店など濡れない場所に移動しているかも)
         カポ・ペリカーノに直接向かう方 10時50分 店は11時開店です。
         医学部棟最上階の展望室で東京ドーム周辺が見渡せる場所でお待ち下さいね。

    【締 切】3月3日(ただし満席になれば締切)
    【注意点】当日は東京大学の合格発表の日です。
         掲示板は赤門から入って左、カッチェルを開催する医学部棟とは反対側ですが、当日マスコミが多くいると思いますので、
         開始時間をいつもより早めています。

    東大合格発表時間は1時ごろとなっていますが、例年12時半ごろには掲示し始めます。
    その頃にはすでにお店に入っていますので、大丈夫かとは思いますが、集合場所では目印をお知らせしますので、
    日程が近づいてきたらご確認下さいね。

    申込フォームからお申込下さい。すでに個人番号を差し上げている方はメールでも構いません。

    肉か魚を選べます。ご希望をお書き下さい。
    集合場所も赤門前か13階展望室かお伝え下さいね。

    kaccheru@mail.goo.ne.jp

    参加したい会が決まって申し込みされる方green_down
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞgreen_down
    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
    【関連記事】
    2月11日東大本郷キャンパスへのアクセスマップ(赤門へ)
    一部徒歩での時間の説明が東大の全敷地で書いている部分があります。
    キャンパスに面したバス停だけでも10ヶ所くらいあります。
    赤門は地図でわかるとおり、真ん中あたりにありますので、時間に余裕をもってお越し下さいね。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206888.html

      


  • Posted by シンシア at 11:01今後予定(詳細版)


    カッチェルを東京でスタートしようとしたのが平成23年2月23日
    読売新聞で紹介されたため、追加開催を繰り返し、結局
    一回目は平成23年1月31日だった。

    だから、ほぼ一周年が過ぎた。
    参加者の皆さんに寄せ書きを書いて貰っていたんだけど、
    スマホでうまくメール送ったり選んだりが出来なくて、ご紹介を先延ばししていました。

    西新宿ビルの52階で開催した時、かずみさんが撮って下さったのでご紹介。
    ありがとうございます。


    見ず知らずの女性達が集まって食事をするなんてあり得ない。
    福岡なら田舎だから、サークルに来る人もいるけど、
    東京は魅力的な集まりがたくさんあるから誰も来ない、
    そう言った人達。

    彼らに感謝したい。

    だって、

    その言葉で

    やる気がでました



    仙台でも嬉しい寄せ書きしていただきました。
    葉書でお渡ししたアンケートにもとても参考になるご意見をいただき、
    感謝しています。
    寄せ書きに関しては、シンシアがまたもおっちょこちょいな
    笑っちゃうミスをしでかしたので、それも含めてご紹介します。


    仙台でのアンケートを含め、個人情報はわからないようにして
    新聞投稿しますので、もうしばらく待っててね
    泣くほど嬉しい言葉もいっぱい、
    首都圏の皆さんに知ってもらいたい事もいっぱいあるから。

    武士こさんにも本当に感謝
    ありがとうを言う相手が次々増えていくのは
    シアワセなこと。



    カッチェルin東京読売新聞初登場が23年1月13日
    カッチェルin仙台毎日新聞の紹介が24年1月13日

    カッチェルスタートが23年2月3日
    カッチェルin仙台 が24年2月3日

    平成22年2月22日午後2時22分
    スカイツリーの周囲を一人で回っていたシンシア
    その時は、独りぼっちだった。
    今はたくさんの仲間がいる。


    平成23年冬から平成24年の冬、
    長くて短い1年だった。

      


  • Posted by シンシア at 22:26Comments(0)幸せ話
    第92回 ビブリオテイク代官山
    自然派フレンチ&ワイン飲み放題は、2時間の時間制限です。



    仕事の都合で遅れる方もいらっしゃるため、7時開催に変更します。

    参加申込者にはご連絡さし上げますが、お手元の手帳、
    もし、記事を印刷されている場合、時間訂正下さい。



    自然派フレンチ&ワインを堪能
    【日程】平成24年2月16日午後7時(6時50分集合)
    【場所】 Bibliotheque(ビブリオテイク)代官山 
         渋谷区猿楽町11-1ラ・フェンテ代官山 アネックスB1☎03-5728-2323


         自然派フレンチ&ワイン飲み放題
         料理内容については1月3日付けブログにアップしました。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202691.html
    【参加費】5,300円 事前に銀行振込

    【追加注文のご注意】 サービス料10%が加算されます。
    【人数限定開催】限定10名 10名に満たない場合、延期の可能性もあります。
    【締 切】 開催の10日前、ただし満席になればその時点で締切


    申込フォームにてどうぞ
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    料理内容は1月3日付け記事
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202691.html

    第92回ビブリオテイク代官山がカッチェルデビューの方は
    6人いらっしゃいますicon_wine
    夜だからためらう気持ちもわかりますが、新しい方がいらっしゃる方が気持ちが楽なのでは。
    とても明るくてムードメーカーになってくれる、えいこさんも初めて?夜に参加されますし、
    いい雰囲気になりそうですよicon_wine

    お節介おばちゃまが紡ぐ女同士の縁結び
    女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ
    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    すでにカッチェル会員さんは、会員番号とフルネームを件名にいれてメールか☎にてどうぞ。
    kaccheru@mail.goo.ne.jp



      


  • Posted by シンシア at 22:03Comments(0)おひとり参加限定食事会


    皆さん、昼の希望が多くて2月16日代官山の参加者があと3名足りません。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202690.html

    1名参加予定の方で、おかあさんの具合が悪くなり、参加できない方が出たため、
    3名欠員となっています。
    こちらは既に10名でお願いしているため、このままでは赤字なので、急いで参加者を募集します。



    シンシアは今日夕方から明日夕方までボランティアのため、家にいません。
    初参加の方も4名いらっしゃいますので、カッチェルデビューにはちょうどいいと思いますよ。




    今日は午後3時くらいまではだいたい自宅におります。
    メールが難しい方は直接お電話いただいて構いません。

    ただし、非通知拒否設定しています。
    番号を通知してお電話下さい。

    03-6454-6676カッチェルです。
    個人名を言いますが、カッチェルですか?とお問いかけ下さい。

      


  • Posted by シンシア at 09:37Comments(0)おひとり参加限定食事会

    雨の日のカッチェル。
    シンシアは雨になってしまう事を「よくない」とは思わない。
    却って「こんな雨の日、家にいてもつまんない1日を
    みんなと一緒に過ごせて楽しい」と捉える。

    6人の少人数でのカッチェル@椿山荘
    自己紹介じゃなくって、他己紹介にしてみた。

    2人1組で、お互いが1分ほど自己紹介しあう。
    今聞いたばかりの相手の話をみんなに紹介する。

    6人だから、お互いの話が聞けて、
    自分の話も聞いてもらえて良かった。


    豪華な雰囲気の中、優雅にお喋りicon12
    ゆ、優雅って感じではなかったかなface02
    半分は椿山荘デビューでちょっとドキドキワクワクでしたicon12

    椿山荘の経営がフォーシーズンズ傘下から外れるのは来年1月あたり
    だそう。

    実は季節のいい頃訪れる、その下見的な意味合いもあって
    人の少ない2月に行ってみたのです。
    でも、ペチャクチャお喋りして、あたりを見回すと
    ほぼ満席になっていたみたい。



    出た話を短い文章で紹介しますね。
    今年から一歩踏み出したい。
    800円で花を配達してもらってる。
    2500円で名医の整体治療
    介護と子育て
    アンティーク家具
    週に何回かのパート
    二胡
    雲仙普賢岳
    髭の島原市長
    若さの秘訣
    ショートヘア
    パワフルな60代へ



    帰りに乗った文京区のコミュニティバス、ビーグルバス
    何故か勝手に循環バスだと思い込んでて
    長時間乗った挙げ句、目的地の江戸川橋駅に到着しなかった
    そう。
    けいこさんからメールで聞きました。

    ごめんなさい、
    シンシアだけ、先に降りてしまって。

    茗荷谷駅が丸ノ内線だって気付いて
    慌ててバスから降りちゃいました。

    みんなちゃんと家へたどり着けましたか?

    2月3月のカッチェル開催予定はblue_down
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206296.html

    カッチェルでは販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。
    参加者よりクレームがあった場合、
    次回以降のご参加をお断りさせていただく場合がありますのでご了承下さい。


      


  • Posted by シンシア at 02:19Comments(0)幸せ話

    超高層52階の夜カッチェル参加者で集合写真。
    カッチェルでは、自分で個人情報保護のため、顔の一部あるいは全部を隠しますicon28


    メディアの掲載が続いたため、お問い合わせが増えています。
    明日、椿山荘で第91回カッチェル
    明後日、ドナルドマクドナルドハウスのナイトスタッフで不在が続きます。

    なので、
    2月6日午後6時半現在で満席となっていない
    おばちゃま女子会の回をお知らせしておきますね。
    ただし、
    どの回も残り少ないため、臨時に昼夜開催するかもわかりません。
    以前書いたブログ記事では回数がズレているかもわかりませんが、
    場所や店をかいていただければ行き違いはないと思います。

    第92回 代官山で自然派フレンチ&ワイン飲み放題の夜 1席
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202690.html

    第93回 恵比寿ロビングクラブ昼 6席
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206316.html

    第94?回 日時未定 ギリシャ料理@六本木 夜 3席
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e205591.html

    第94回 成城学園前フレンチ 1名
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e205762.html
    2月は参加費が高くなるのが続いたため、
    3月は参加費が高くないのを計画中です。

    今週中には決定できると思います。  


  • Posted by シンシア at 18:31Comments(0)今後予定(詳細版)
    長崎人ってやさし〜いicon06

    椿山荘で突然、一人参加者募集したら
    「参加しま〜す」とお電話下さった方、同郷人!
    長崎県島原出身♪

    長崎ん人は優しかね〜
    嬉しかね〜

    今日は福山雅治誕生日、
    お祝いに
    桜坂でもicon31

    http://www.youtube.com/watch?v=6HMsbwhQL6w

    声と顔、若っ(笑)
    43才の今はどうかな?



    red_upこの画像はちょっと若すぎface02

    仙台のカッチェル会員さんで2名ほど
    福山さんが好きです、って声ありましたねicon06

    仙台では好きな男性のタイプを発表したんですface16



    今、シンシアのお気に入りの仲里依紗さんの「でんでらりゅうば編」
    長崎弁バリバリのCMもicon13
    http://www.youtube.com/watch?v=J3ANN_im0Uc&feature=related

    ブログ上に個人情報を載せる場合はご本人にのせていいか
    ご了解を得て載せています。

    この記事の島原出身の会員さんにも了解を得ていますface02  


  • Posted by シンシア at 14:41Comments(0)幸せ話
    明日の椿山荘アフタヌーンティでキャンセルが出ました。
    参加費4200円。

    キャンセル待ちの方は3名いらっしゃったのですが、もう無理だと思い仕事を入れたそうです。
    おひとりはまだ連絡がつきません。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e203603.html



    仙台行きで皆さんに連絡が遅れ、前日の募集になりました。
    いいわよって方、
    お電話かメール下さい。
    明日は初参加の方も3名いらっしゃいます。

    電話は非通知拒否設定していますので、必ず番号を通知しておかけ下さい。
    03-6454-6676  


  • Posted by シンシア at 12:50おひとり参加限定食事会