【開催名】第222回 大人の女子会 カッチェルランチ会
「赤毛のアン研究家トークショー&隠れ家フレンチ@東大前」
NHK朝のドラマ花子とアン、視聴率高いですね。
赤毛のアンの研究者のトークショーを聞いて
カナダへ思いを馳せましょう。
村岡花子と赤毛のアンの世界展開催中の彌生美術館へGO!
参加費は彌生美術館&竹久夢二美術館の共通入館料も含んでいます。
花子とアン関連の展示物も興味深いですよ。
竹久夢二美術館も同じ入場券で鑑賞できます。
ランチは以前、漫画家田村せつ子トークショーで利用した
東大正門前の隠れ家フレンチで。
フランス在住だったカッチェル会員さんが
「ここのフランスパンはまさにパリで食べていたのと同じ✨」と喜んだ程。
フランスから冷凍した物を直送してもらっているそうです。
ランチ会場に1時から3時くらいまでいる予定です。
その後彌生美術館に向かいます。
トークショーは午後5時開始ですので少し時間があきますね。
美術館内にも喫茶店はあります。
今回文京区報をご覧になって初参加の方もいらっしゃいますが、
独りぼっちにはしませんのでご安心下さいね。
【日 時】8月22日(金)午後1時から(12時50分店に集合)
【店 名】ル•ヴェソンヴェール本郷
【場 所】文京区本郷6-16-4フォーレスト本郷
【電 話】03-5840-8088
【最寄駅】南北線東大前駅6分
【行き方】地図参照
https://maps.google.com/maps?ll=35.713211,139.758197&z=14&t=m&hl=ja-JP&gl=US&mapclient=embed&q=%E8%AD%9A%EF%BD%B1%E8%8E%A0%EF%BD%AC%E9%A9%9B%EF%BD%BD%E8%AD%81%EF%BF%BD%EF%BD%BA%EF%BD%AC%E8%9B%B9%EF%BD%BA%E8%AD%9B%EF%BD%AC%E9%A9%9B%EF%BD%B7%EF%BF%BD%E7%B4%8B%EF%BD%B8%E2%88%AB%E5%B2%BC%EF%BF%BD%E6%89%98%EF%BD%BC%E5%95%8F%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD+%E8%AD%8C%EF%BD%A5%E8%AD%9B%EF%BD%AC
~東大前駅から~
南北線東大前駅1番出口から出て、本郷通りを左方向へ
(本郷3丁目方面)。
交番のある交差点を渡り東大のレンガ塀沿いを更に直進。
東大正門前まで来たら正門を背にして本郷通りを渡り、細い通りを直進します。
角に井上書店があるのが目印です。
そのまま直進すると突き当たりに小さなロータリーがあり、その右手にあるフォーレスト本郷の1Fです。
~本郷3丁目から~
本郷3丁目交差点から本郷通りを白山方面へ。
(右手に東大、左手にマクドナルドを見ながら北進します。)
右手の東大赤門を通り越し、左手の本郷郵便局を過ぎると間もなく東大正門前の信号が現れます。(左手前にファミリーマートがあります)その信号のところを左に曲がり(角に井上書店があります)、突き当たりのロータリーの右手にあるフォーレスト本郷の1Fです。
【目 印】井上書店
【参加費】3700円(美術館入館料も含む) ランチ会のみ参加は2800円
【年会費】1000円
(ただし、ブログで問題なく情報取れない方は2000円)
【締 切】8月16日(ただし、満席になれば締切。)
【キャンセル料】
8月17日からキャンセル料が発生します。
ただし、キャンセル待ちの方がいる場合、
ご自身で代理出席の方を見つけて来た場合は除く。
【料 理】フレンチランチ
【関連記事】
7月24日付け
花子とアンがらみランチ会@本郷フレンチ予告
http://kaccheru.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
【ご注意】
トークショー開始までの間、各自自由に過ごすか、一緒にお茶
(東大安田講堂内学食など)などして時間をつぶすか未定です。
講演会開催前に入館してお喋りしていればすぐ時間はたつと
思います。
次回開催分を「集められる状況にある場合」に限り現金で
集めるように変えました。
ただし一万円札ではなく、その分の細かいお金(千円札、小銭)
をご準備下さい。
古封筒に個人番号フルネームを書いてお金をいれておいていただくのがベストです。 (新しい絵付きの封筒をご寄付いただけるなら記入せず紙片でいれていただくともっと嬉しい❤)
追加飲物用の小銭も1円単位でお願いします。
政治宗教セールス等の勧誘、チラシ配布
名刺交換は禁止!
他の参加者からクレームの出た方は次回からの参加を
ご遠慮いただく場合もあります。
会場の地図や電話番号は印刷するか、キチンとメモしたりスマホ
など、手元で見られるように準備してお越し下さい。
お互い知らない者同志です。
遅刻して皆さんにご迷惑おかけしないように。
遅れる場合は、「店へ」会員番号とフルネーム、何時くらいに
到着予定かお知らせ下さい。
メールへ書き込みされても当日は見られません。
シンシアは20分前には到着しています。
開催が近づくと付け加える事や変更がある場合に備えて、再度
開催要項(詳細版)をご確認下さい。
1.初参加の方は申込フォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
2.既にカッチェル会員番号を持っている方、
あるいは直接メールしたい方は、
件名に名前と会員番号を必ずいれて
kaccheru@mail.goo.ne.jp
(パソコンから受信を拒否設定している方はカッチェルからの
メールは受信できるように設定し直して下さい。特に携帯電話の方、ご確認下さい)
3.このブログのコメント欄に「公開しないで」と断り書きを
入れて書き込む。
まだ参加を決めていないけど、聞きたい事がある方は
お問い合わせフォームよりどうぞ。
http://form1.fc2.com/form/?id=717647
直接、お電話下さっても構いませんが、
非通知拒否設定しています。
呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知しておかけ下さい。
公衆電話からも受付できません。
03-6454-6676(非通知拒否)
予定はこのブログの左側、カテゴリ欄の1番上開催予定(簡易版)
で確認できます。
記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、題字
女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」
の行をクリックして下さい。
最新記事が上から順に見られます。
「赤毛のアン研究家トークショー&隠れ家フレンチ@東大前」
NHK朝のドラマ花子とアン、視聴率高いですね。
赤毛のアンの研究者のトークショーを聞いて
カナダへ思いを馳せましょう。
村岡花子と赤毛のアンの世界展開催中の彌生美術館へGO!
参加費は彌生美術館&竹久夢二美術館の共通入館料も含んでいます。
花子とアン関連の展示物も興味深いですよ。
竹久夢二美術館も同じ入場券で鑑賞できます。
ランチは以前、漫画家田村せつ子トークショーで利用した
東大正門前の隠れ家フレンチで。
フランス在住だったカッチェル会員さんが
「ここのフランスパンはまさにパリで食べていたのと同じ✨」と喜んだ程。
フランスから冷凍した物を直送してもらっているそうです。
ランチ会場に1時から3時くらいまでいる予定です。
その後彌生美術館に向かいます。
トークショーは午後5時開始ですので少し時間があきますね。
美術館内にも喫茶店はあります。
今回文京区報をご覧になって初参加の方もいらっしゃいますが、
独りぼっちにはしませんのでご安心下さいね。
【日 時】8月22日(金)午後1時から(12時50分店に集合)
【店 名】ル•ヴェソンヴェール本郷
【場 所】文京区本郷6-16-4フォーレスト本郷
【電 話】03-5840-8088
【最寄駅】南北線東大前駅6分
【行き方】地図参照
https://maps.google.com/maps?ll=35.713211,139.758197&z=14&t=m&hl=ja-JP&gl=US&mapclient=embed&q=%E8%AD%9A%EF%BD%B1%E8%8E%A0%EF%BD%AC%E9%A9%9B%EF%BD%BD%E8%AD%81%EF%BF%BD%EF%BD%BA%EF%BD%AC%E8%9B%B9%EF%BD%BA%E8%AD%9B%EF%BD%AC%E9%A9%9B%EF%BD%B7%EF%BF%BD%E7%B4%8B%EF%BD%B8%E2%88%AB%E5%B2%BC%EF%BF%BD%E6%89%98%EF%BD%BC%E5%95%8F%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD+%E8%AD%8C%EF%BD%A5%E8%AD%9B%EF%BD%AC
~東大前駅から~
南北線東大前駅1番出口から出て、本郷通りを左方向へ
(本郷3丁目方面)。
交番のある交差点を渡り東大のレンガ塀沿いを更に直進。
東大正門前まで来たら正門を背にして本郷通りを渡り、細い通りを直進します。
角に井上書店があるのが目印です。
そのまま直進すると突き当たりに小さなロータリーがあり、その右手にあるフォーレスト本郷の1Fです。
~本郷3丁目から~
本郷3丁目交差点から本郷通りを白山方面へ。
(右手に東大、左手にマクドナルドを見ながら北進します。)
右手の東大赤門を通り越し、左手の本郷郵便局を過ぎると間もなく東大正門前の信号が現れます。(左手前にファミリーマートがあります)その信号のところを左に曲がり(角に井上書店があります)、突き当たりのロータリーの右手にあるフォーレスト本郷の1Fです。
【目 印】井上書店
【参加費】3700円(美術館入館料も含む) ランチ会のみ参加は2800円
【年会費】1000円
(ただし、ブログで問題なく情報取れない方は2000円)
【締 切】8月16日(ただし、満席になれば締切。)
【キャンセル料】
8月17日からキャンセル料が発生します。
ただし、キャンセル待ちの方がいる場合、
ご自身で代理出席の方を見つけて来た場合は除く。
【料 理】フレンチランチ
【関連記事】
7月24日付け
花子とアンがらみランチ会@本郷フレンチ予告
http://kaccheru.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
【ご注意】
トークショー開始までの間、各自自由に過ごすか、一緒にお茶
(東大安田講堂内学食など)などして時間をつぶすか未定です。
講演会開催前に入館してお喋りしていればすぐ時間はたつと
思います。
次回開催分を「集められる状況にある場合」に限り現金で
集めるように変えました。
ただし一万円札ではなく、その分の細かいお金(千円札、小銭)
をご準備下さい。
古封筒に個人番号フルネームを書いてお金をいれておいていただくのがベストです。 (新しい絵付きの封筒をご寄付いただけるなら記入せず紙片でいれていただくともっと嬉しい❤)
追加飲物用の小銭も1円単位でお願いします。
政治宗教セールス等の勧誘、チラシ配布
名刺交換は禁止!
他の参加者からクレームの出た方は次回からの参加を
ご遠慮いただく場合もあります。
会場の地図や電話番号は印刷するか、キチンとメモしたりスマホ
など、手元で見られるように準備してお越し下さい。
お互い知らない者同志です。
遅刻して皆さんにご迷惑おかけしないように。
遅れる場合は、「店へ」会員番号とフルネーム、何時くらいに
到着予定かお知らせ下さい。
メールへ書き込みされても当日は見られません。
シンシアは20分前には到着しています。
開催が近づくと付け加える事や変更がある場合に備えて、再度
開催要項(詳細版)をご確認下さい。
1.初参加の方は申込フォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
2.既にカッチェル会員番号を持っている方、
あるいは直接メールしたい方は、
件名に名前と会員番号を必ずいれて
kaccheru@mail.goo.ne.jp
(パソコンから受信を拒否設定している方はカッチェルからの
メールは受信できるように設定し直して下さい。特に携帯電話の方、ご確認下さい)
3.このブログのコメント欄に「公開しないで」と断り書きを
入れて書き込む。
まだ参加を決めていないけど、聞きたい事がある方は
お問い合わせフォームよりどうぞ。
http://form1.fc2.com/form/?id=717647
直接、お電話下さっても構いませんが、
非通知拒否設定しています。
呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知しておかけ下さい。
公衆電話からも受付できません。
03-6454-6676(非通知拒否)
予定はこのブログの左側、カテゴリ欄の1番上開催予定(簡易版)
で確認できます。
記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、題字
女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」
の行をクリックして下さい。
最新記事が上から順に見られます。

初夏の女性限定食事会サークル「カッチェル」開催予定です。
色の変わった行をクリックすると詳細な開催要項が出てきます。
シンシアの就職開始で今後の予定は変更の可能性もあります。
第221回 8月7日(木)2800円
京料理店でフォアグラ丼&国立新美術館周辺@六本木
http://kaccheru.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
第222回 8月22日(金)3700円
赤毛のアン研究家トークショー&隠れ家フレンチ@東大正門前
http://kaccheru.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
【おべんきょカッチェル】
9月6日(土)花子とアン関連お茶会&ランチ@阿佐谷
最低催行人数5名 約5200円
【詳細未定】
夏以降 さよならホテルオークラ
解体が決まった名門ホテルで最後のランチ
さよなら中野サンプラザ
再開発が進む中野駅周辺、ついにサンプラザも取り壊し
読売新聞新社屋見学@大手町
普通は入れない会議室まで下見完了
9月 ようこそ東京へ「転勤族妻、喋り場っ。」
10月1日 文京区内で開催
六義園&前回好評和食店か岩崎邸&隠れ家フレンチ
10月10日(金)飯田橋グランブルーム&サクラテラス開業
近く(神楽坂料亭?)でランチ後初日に見学。
【秋】キラリと輝く新商業施設@銀座見学&京橋 新ビルの昼食
窓ぎわのトットちゃん絵本出版記念 いわさきちひろ美術館へ
NEW!
日本茶テーマの新装ホテル和食店にマスコミ紹介に先んじてGO!
@御茶の水
【いつか行きたい】
荻窪周辺
一日一組のみ予約受付創作和食の店
お店の定員いっぱい限定8名で
スティーブ•ジョブズが愛した店 意外なお店よ♥
【マスコミ紹介】
1月28日NHKあさイチに宮下純一レポーターと一緒に出演しました。
新聞(読売、毎日、東京)
テレビ(NHK首都圏ニュース、TBSニュース23、ひるおび)
雑誌(ゆうゆう)等、お固い(笑)メディア中心に取材を受けています。
2月9日付 読売新聞折り込み 福山雅治講演会記事掲載
【ご寄付お願い】
物品を入れた袋に会員番号とお名前も書いて下さいね。
名札にサンキューシールを貼るので♪
•A4サイズの紙(チラシ製作用)白(色紙、厚手はなお嬉しいデス)
•未使用の切手葉書
お宅で余っているもの、
数枚でも古くても(7円とか40円でも)構いません。
セットものの残り、年賀状の余り、書き損じで十分嬉しいです。
お持ちいただくか、郵送下さるととても助かります。
(メール下されば住所お教えします)
•スイカ、図書カード、テレフォンカード
(使いかけで構いません。栞作りなどに使います)
•ミニカード(名刺大)手書き名札を作る際に使います。1枚でもOK!
•本(雑誌の場合は2ヶ月以内)
他は汚れ、色あせなどなければ大丈夫♪
余った場合、
シンシアのボランティア先(ドナルドマクドナルドハウスなど)に持参する事もありますのをご了解下さいね。
初参加の方は、申込フォームから(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
既にカッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで
申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
返信メールはパソコンから送信しますが、返事が返せない場合が
あります。
特に携帯電話で申込される場合、カッチェルのアドレスkaccheru@mail.goo.ne.jpのアドレスを受信可能に設定しておいて下さい。
申込に際してお聞きしたい事は下の項目です。
( )は出来ればお書き下さい。
1. 本名、ふりがな
2. 住所〒番号
3. 電話(ファクス)
4. 年代(生年月日)
5. (職業)
6. 自己紹介
7. 参加しやすい曜日、時間帯、金額
8. その他
〜〜★〜〜★〜〜★〜〜★〜〜★〜〜★〜〜★〜〜