たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

4月4日のスペインバル参加者追加募集です。
参加申込された方が急に来られなくなりました。

すでにお店にお支払いをすませているため、ご本人は返って来なくていいとはおっしゃるのですが、
どなたか参加者がいればありがたいです。



キャンセル待ちの方は6人いたのですが、皆さんその後予定をいれたり、
夕方から連絡がまだとれない状態です。



当日は宮城県からも参加されます。
参加費が高いのが恐縮ですが、もし参加してもいいとおっしゃる方いらっしゃいましたら
ご連絡お願いします。
メールでも電話でも構いません。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
電話は今夜なら11時くらいまで大丈夫
ただし、非通知拒否設定にしていますので、
番号を通知する形でおかけ下さい。

03-6454-6676


第101回 カッチェル
超高層ビルde三ツ星スペイン料理
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e208693.html


  


  • Posted by シンシア at 20:13Comments(0)おひとり参加限定食事会
    渋谷で5時
    って知ってる?
    http://www.youtube.com/watch?v=9yGvPjhBVcU
    ちょっと笑っちゃう。

    シャネルズの鈴木さんと菊池桃子
    今日は渋谷で5時♪

    5月16日、夜カッチェルは渋谷スクランブル交差点前のビル7階で。
    まさに様々な世代で様々な職種の女性達が集まる。

    男社会では考えられないよね。

    2時間ですっかり仲良くなるなんて。




    店に入る時はドキドキしていた1人と1人が
    繋がって
    帰りは腕をからめあい、笑いさざめく。

    渋谷スクランブル交差点をちょっと緊張して歩いていたカッチェルデビューの女性達
    帰りの
    渋谷スクランブル交差点は、キャアキャア言いながら歩いているような気がする。





    第106回カッチェル
    鯛飯自慢のお洒落居酒屋「螢の庭」参加費5300円


    詳しくはこちらblue_down
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210720.html
    明日はドナルドマクドナルドハウスのボランティア
    もう寝ましょ。
    昨日は4時まで寝られなかったから。

    ラッツ&スター
    夢で逢えたら
    http://www.youtube.com/watch?v=yqcR_xewSJg&feature=related  


  • Posted by シンシア at 00:43おひとり参加限定食事会
    シンシア、
    だ〜れも知り合いがいない頃、よく公的なところがやる講座に行ってた。
    だってお金かけられないもん、
    2年前だっけ、数回通った杉並区の起業支援講座。
    この前行った東高円寺のちゃらぽこさんも確かその時のメンバー。

    今日また新たにそこの卒業生から、喫茶店をオープンしましたってお知らせが届いた。
    ホームページ見ると可愛いのicon12

    阿佐ヶ谷開催の時に寄りたいね。
    カッチェルだけでなく、小森noおばちゃま隊で中杉通りを歩く時にでも。

    ああ、
    この前の神戸鈴江の時に気付いていれば、寄れたのに。
    最近忙しくて、ご近所探訪していなかったから、、、。
    阿佐ヶ谷好きな、フリーアナウンサーの友人と下見に行って来ようかしらね。

    昨日、今日と時間があったから、
    ウォーキング始めた。
    昨日は、荻窪
    今日は、高円寺。
    だって、
    また
    ブクブクなりそうな気配が、、、face07

    杉並開催が続きますが、
    中野開催も予定しているのよんicon12  


  • Posted by シンシア at 00:13Comments(0)幸せ話
    第101回カッチェル
    痩せて人生変わった仏像作家さんを囲んで、スペイン料理
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/



    参加予定者のうち、着金確認できた方は次の通りです。
    順不同
    201.353.197.146.426.354.371.429.291



    白舟先生を迎えて、
    と言ってもみんなでお喋りする中で
    その話に興味あるかたは聞くし、他の興味がある方は他の話題で盛り上がっても全然構いません。




    当日は、はるばる宮城県からカッチェル仙台支部のちみえさんも参加されます。
    東京と宮城県、お互い行き来できるくらい
    仲良くなれればいいなって思っています。



    翌日は、丸ノ内線駅、徒歩圏内
    杉並区内の個人宅で住み開き(すみびらき)します。

    参加費1200円のお茶会、気軽に参加できます。
    銀行振込でなくても構いませんよ。
    4月5日には、もう一人宮城県からりつこさんが
    カッチェル住み開きに参加されます。

    カッチェルの今後予定は
    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと2人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html


    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html
    今、参加人数が4人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。

    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと2人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html

    満席につき、キャンセル待ち
    ただ、急に入ってもらう可能性もありますので、参加したいなって思われる方はお申し出を。
    103 4月13日 1時 敏腕シェフ昼下がりランチ@丸の内6名限定  3150円

    104 4月19日カナダ大使館内結婚式場de選べるランチ 10名 4600円 

    107 5月22日 スカイツリー開業当日、対岸deイタリアン@浅草  2700円

    未定
    5月か6月週末夕方

    スカイツリーライトアップを黄昏時、隅田川越しに堪能
                   結婚式場から飲み放題 約5000円


    表参道、三ツ星レストラン有名シェフの店で豪華すぎるランチ 約5700円

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ。
    件名にはフルネームをお入れ下さい。
    件名なしのままですと読み飛ばす可能性があります。

    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
      


  • Posted by シンシア at 14:59Comments(0)銀行着金した方


    カッチェル初参加の方には、アンケートを書いて頂いている。
     ○曜日は行けない、
    参加費は○円ぐらいがいい、
    いろんな事を書いていただく。

    「第○○回、行きたいけど、私はこの日しか行けないわ」

    そんな事を聞いて、
    その会員さんの都合いい日に決まった時がある。

    「ええ?
    私だけの都合で決めていいんですか?」
    嬉しそうにおっしゃる。

    たまたま
    A日程とB日程、どちらにしようかな〜?と迷っているとする。

    もちろん、シンシアの2つのボランティア活動が最優先だけど。



    残った候補日で迷っている最中に電話がかかってくる。

    「A日程とB日程で決めかねているんです」と言うと
    私A日程なら参加できる、と言われる。

    ナイスタイミングでそんな電話がかかったり、メールが来ると一人の要望で決まったりする。



    基本は、カッチェルに実際参加された方に1番に最新情報をお知らせする。
    ただ、
    お仕事の関係で早めに知りたい人など向けに
    早めに日程候補を予告する事がある。

    そんな時、
    参加したいけど、○○日程ならいいな、と思えば遠慮なく言って下さいね。

    特に仙台をはじめとする、地方からの参加の方、3ヶ月前なら対応できるからお知らせ下さいね。



    今度の4月4日超高層49階でスペイン三ツ星レストラン&痩せて人生変わった仏像作家さんと
    には、宮城県から参加される。



    翌日4月5日住み開き1200円にも宮城県から2人参加される。

    彼女達は、東京カッチェルの予定に合わせてくれたけど、
    東京カッチェルの予定をあなたの予定に合わせる事も、
    できなくはないです。


    スカイツリーの追加開催も
    お店が人気店で2ヶ月前しか予約を入れられない。
    でもお祝いだから、飲み放題で騒いじゃえicon_wine
    と決めて
    6月9日土曜日午後6時半ごろを候補にしている。

    限定○○日しかダメ、
    あれもダメ、コレもダメ、
    みんなみんなダメってのには対応できないけどね。

    あれもしたい
    これもしたい
    もっともっとしたい
    ってブルーハーツが歌ってたけど、
    アップに耐えないのでやめます。

    かわりに春歌ナンバー1!
    春一番
    http://www.youtube.com/watch?v=fCuZqt_gmQY
    AKB48の前田敦子卒業はトップアイドルではなかった
    キャンディーズがトップアイドルになった
    「私達、普通の女の子になりたい」から始まる
    人気上昇現象と同じような現象になるのかな。



    画像は森三中ですよ。
    でも、
    笑っちゃうほど歌がうまい森三中の三人組、
    キャンディーズより多分うまい。

    福山龍馬ファンの集いに来ると言った
    前田敦子のおじいちゃん、お元気かしら。

    カッチェルの今後予定は
    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと2人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html


    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html
    今、参加人数が4人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。

    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと2人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html

    満席につき、キャンセル待ち
    ただ、急に入ってもらう可能性もありますので、参加したいなって思われる方はお申し出を。
    103 4月13日 1時 敏腕シェフ昼下がりランチ@丸の内6名限定  3150円

    104 4月19日カナダ大使館内結婚式場de選べるランチ 10名 4600円 

    107 5月22日 スカイツリー開業当日、対岸deイタリアン@浅草  2700円

    未定
    5月か6月週末夕方

    スカイツリーライトアップを黄昏時、隅田川越しに堪能
                   結婚式場から飲み放題 約5000円


    表参道、三ツ星レストラン有名シェフの店で豪華すぎるランチ 約5700円

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ。
    件名にはフルネームをお入れ下さい。
    件名なしのままですと読み飛ばす可能性があります。

    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
      


  • Posted by シンシア at 14:07Comments(0)幸せ話
    2月3日カッチェルin仙台でスタートした
    カッチェル仙台支部イッチャネ



    いつか東京に来ることがあれば、その日程に合わせてカッチェルやりますよ、
    と伝えていた。

    それがこんなに早く来るとはicon12

    カッチェルin仙台の翌日、被災地を案内してくれたちみえさん、

    彼女が4月4日の超高層49階のスペイン料理に来てくれるicon18
    シンシアが「人が集まらずに、仏像作家の先生もご招待したのに申し訳ない、、」なんてぼやいていたら
    「行きます!」とメールが、、、。
    ええっ?
    宮城県から?

    ビックリ。

    でもね、
    シンシアと武士こさんだって
    仙台まで行ったんだわ。
    新幹線に乗って。

    東京←→宮城、
    お互いに行き来することで
    より繋がりあえれば、何より。
    なんて思って
    翌日、住み開きもやると決めた。

    そしたら、
    何とまたしても
    宮城県から参加表明がicon12

    りつこさん!
    まあビックリ!


    こちらは、2001年のシンシア&シンシア家で預かったいた
    盲導犬候補のアンガス。
    体重34キロ、シンシア43キロくらいの時。


    ちみえさんにワンコの洋服、頼みたいって
    カッチェル東京の会員さんの名前もりつこさん。
    あらまあ、奇遇。
    そのりつこさんも住み開きにいらっしゃる。

    まあ、どんどんご縁が紡がれて行きますね。

    関東地方からの参加が東北より少なかったら、ちょっと困るicon10
    杉並区内、丸ノ内線駅徒歩圏内の個人宅での住み開き、
    参加出来る方いらっしゃいませんか?
    参加費1200円


    これは留学生達とケーキ作りした時の画像。
    今回のカッチェル住み開き第3回目では、ケーキ屋さんで買って来たものを使います。

    食事ではなく、お茶とケーキの会です。
    ペチャクチャお喋り会です。

    ちょっとゲームしたりして仲良くなれそうな工夫をします。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211258.html

      


  • Posted by シンシア at 22:52Comments(0)幸せ話
    急遽決まった、4月5日の住み開き(すみびらき)
    自宅開放に6名の参加申し出がありましたので、開催が決定しました。



    春カッチェルの開催数字がズレてきますので、後で訂正しますね。
    明日は、神戸鈴江。
    みどりさんが、駆けつけてくれることになったので、狭い部屋ではなく、大広間を確保できました。
    みどりさん、ありがとうございました。

    皆さんの中にも急でも参加できる場合もある、って方がもしいらっしゃいましたら、事前にお声かけ頂ければありがたいです。

    新しい開催回数は下の通りです。
    早めにチラシをお渡しした方は、番号がズレていると思います。

    店や場所に間違いなければ、回数の番号がズレていても構いません。

    参加者、募集中
    102 4月 5日 1時半 住み開き(自宅開放)おばちゃま喋り場  1200円
    住み開きの決まりを守れる方
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211579.html


    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと1人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html



    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html



    今、参加人数が3人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。



    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html
     
     

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと3人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html

    満席につき、キャンセル待ち
    ただ、急に入ってもらう可能性もありますので、参加したいなって思われる方はお申し出を。
    103 4月13日 1時 敏腕シェフ昼下がりランチ@丸の内6名限定  3150円

    104 4月19日カナダ大使館内結婚式場de選べるランチ 10名 4600円 

    107 5月22日 スカイツリー開業当日、対岸deイタリアン@浅草  2700円

    未定
    5月か6月週末夕方



    スカイツリーライトアップを黄昏時、隅田川越しに堪能
                   結婚式場から飲み放題 約5000円


    表参道、三ツ星レストラン有名シェフの店で豪華すぎるランチ 約5700円

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ。
    件名にはフルネームをお入れ下さい。
    件名なしのままですと読み飛ばす可能性があります。

    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。



      


  • Posted by シンシア at 22:38今後予定(詳細版)


    昨日の第100回のカッチェル参加されたみどりさんから、ドナルドマクドナルドハウスへの寄付の品物お預かりしました。



    ドナルドマクドナルドハウスは病気の子どもとその家族のための滞在施設です。
    シンシアはドナルドマクドナルドハウス東大でボランティアをしています。



    利用される方は、地方から東大病院に入院されるお子さんの付添いのご家族です。



    宿泊されるので、ホテルなどで置いてあるアメニティが常に必要です。
    皆さんが旅行に行ったり、化粧品のサンプルでもらうような
    シャンプーやクレンジング、化粧水などあれば、ご寄付いただければ大変ありがたいです。
    食料品も期限前であれば、お願いします。

    病気の子どもさんの付添いで上京されるため、
    おかあさん達は、自炊設備が整っていてもそのゆとりがない場合が多いのです。

    レトルト食品など、すぐ食べられるものがありがたいです。

    カッチェルにご持参いただける場合で、重たい時は前もってお知らせ下さい。
    シンシアがボランティアに行く時にハウスに持参します。

    一時的な活動ではなく、ずっと続くものですので、少量でも構いません。
    古くなる前にお寄せいただければ順次持参していきます。

    なお、現在は
    ドナルドマクドナルドハウスで活動するボランティアは募集していません。
    みどりさん、
    お預かりした品物は明後日、持参します。
    ありがとうございました。

    カッチェルの今後予定は
    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと2人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html


    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html
    今、参加人数が4人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。

    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと2人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html

    満席につき、キャンセル待ち
    ただ、急に入ってもらう可能性もありますので、参加したいなって思われる方はお申し出を。
    103 4月13日 1時 敏腕シェフ昼下がりランチ@丸の内6名限定  3150円

    104 4月19日カナダ大使館内結婚式場de選べるランチ 10名 4600円 

    107 5月22日 スカイツリー開業当日、対岸deイタリアン@浅草  2700円

    未定
    5月か6月週末夕方

    スカイツリーライトアップを黄昏時、隅田川越しに堪能
                   結婚式場から飲み放題 約5000円


    表参道、三ツ星レストラン有名シェフの店で豪華すぎるランチ 約5700円

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ。
    件名にはフルネームをお入れ下さい。
    件名なしのままですと読み飛ばす可能性があります。

    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。

      


  • 新丸ビルのフレンチ、
    場所としてはわかりやすいです。



    前回、とても満足したと言われたので、
    カッチェル店選びの基準
    第2番目に当たるのかな、と。
    参考記事2011年7月23日
    カッチェル店選びの基準とその例
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e179270.html

    隠れ家的な店や一戸建ての店とは違うけど、
    何より東京駅(特に丸ノ内線)から地下を通ってすぐ
    たどり着けるのはありがたいicon18

    本当は外歩きに適さない真冬は真夏の方が、こんなお店はいいのだけど。
    丸の内の新商業施設の下見もしたいから。



    ここんところ、丸の内続き。
    「丸の内でなければ、参加しない」と言う人がいて
    リクエストに答えて丸の内開催を決めました。

    でもその御本人は、
    「やっぱり、行かない」って、、、

    あたた、困った、、


    ま、
    いいわ、
    これをきっかけに
    東京駅改修工事終了前に
    丸の内も予習しておきましょう。


    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと2人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html


    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html
    今、参加人数が4人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。

    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと2人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html

    満席につき、キャンセル待ち
    ただ、急に入ってもらう可能性もありますので、参加したいなって思われる方はお申し出を。
    103 4月13日 1時 敏腕シェフ昼下がりランチ@丸の内6名限定  3150円

    104 4月19日カナダ大使館内結婚式場de選べるランチ 10名 4600円 

    107 5月22日 スカイツリー開業当日、対岸deイタリアン@浅草  2700円

    未定
    5月か6月週末夕方

    スカイツリーライトアップを黄昏時、隅田川越しに堪能
                   結婚式場から飲み放題 約5000円


    表参道、三ツ星レストラン有名シェフの店で豪華すぎるランチ 約5700円

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ。
    件名にはフルネームをお入れ下さい。
    件名なしのままですと読み飛ばす可能性があります。

    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。   


  • Posted by シンシア at 14:27Comments(0)今後予定(詳細版)


    カッチェルがマスコミに紹介されると
    突然申込みが増えたりする。
    テレビ番組がまだ放送されている時間中にお電話下さる方も、、

    その反対でず〜〜〜〜〜っと考え、
    迷って、
    やっと電話される方も。

    カッチェルとしては
    すぐ行動される方は、
    また他の興味対象が現われるとすぐそちらに行けるだけの行動力を持っているから、
    ほっておいても動くから心配していない。

    慎重に、迷いつつお電話して来る人は、その生真面目さが伝わってくる。
    本当に友達を求めているのか、そうでないかはわかる。
    シンシアの人生、これまでを考えても、
    なるべくそんな普段、前面に出ない人達に寄り添いたいと思っているから、
    迷った末に行動される方は、却って歓迎する。

    でも、、

    慎重すぎて、いつまでも参加できない方がいる。
    そんな人には、
    勇気を出して一歩踏み出してみませんかといいたい。
    1回の電話でだいたい早い人で10分くらいで説明は終わる。
    でも
    1時間近く話し続け、



    そこは遠い、
    行った事がない、
    その時間はダメ、
    迎えに来てくれなきゃ行けない。

    そう言い続けて、
    何度も電話をかけて来られる方。




    一旦申込んだのに
    「やっぱりやめる」って
    「次にする」って。

    何度も言い続けているのは、
    もしかしたら、
    シンシアとの会話をしたくてかけてこられるのかな、と思う。



    でもね、
    いろんな人と話したら面白い出逢いあるのにね。

    次に次に、と言っていたら
    いつまでたっても
    参加できないのに。
    特に今は予定決定即、満席となるから。

    先送りばかりしていたら、いつまでたっても参加できない。

    福岡おひとり様初心者の会をやっていた時は珍しく
    次の引越時期がわかっていた。

    「息子が大学入学したら夫がいる名古屋に行くから
    おひとり様初心者の会もそれまでですよ」と
    みんなに予告できた。
    「だから仲間を作っておいてね」とみんなに伝えていた。

    引越直前、テレビ紹介の打診が続いた。

    置き土産として
    最後繋がりのきっかけを作ってあげられればと取材を受けたのが、
    2月。

    そのテレビ番組を見て、
    悩みに悩んで3月くらいまでに電話をした方は、
    どうにか他の会員と顔を合わせる事が出来た。

    1回でも会っておけば、
    1回ですぐ仲良くなれるのが女性の特質。
    よかったと思った。



    ギリギリ仲間に入れた方もいた。

    気の毒だったのは、
    シンシアが去った後電話してきた人。

    すでに名古屋にいて、シンシア自身が動く事ができない。

    福岡の新しい仲間となったグループにお声かけをした事もあった。
    でも、慎重すぎる人ゆえに、
    新しいやり方のグループに電話するのもためらった末、結局参加されなかった。

    残念だった。



    シンシアは16回引越ている
    ってことはずっと東京にいる、
    とはかぎらないのヨ。

    実際、昨日なんて
    「東京、、、飽きた」
    ってつぶやいたんだから。

    すでに3年近く住んでいるし、、、。

    どこかへ引越した後に電話してきても、繋いであげられないよ。

    ためらっているより
    取りあえず、来てみれば。

    来て自分に合わないと思えばその時に考え直したらいいんじゃないかなっ。

    今日の画像は5月末平日ランチで予定している
    フレンチ三ツ星シェフの店の料理です。
    かなりいいお店なので、カッチェル史上最高の昼の参加費となりそうです。

    カッチェルは安いランチ会ではありません。
    たまの贅沢を愉しもうという会です。

    だから、
    自分の気に入った料理、
    気に入った開催の時に参加して下さいね。
    人に合わせる必要もありません。
    人が行くから、
    人が行かないから、
    といって参加を決める必要はありません。

    おひとり参加とはそういう事です。

    格安、げきやすを求めて参加する方、
    ここはそれとは違います。

    ええっと、
    激しく安いと言う意味の言葉を漢字でこのブログに書くと
    表示できない単語が含まれています
    と警告が出て、書き込みできなくなるのicon10
      


  • Posted by シンシア at 13:30Comments(0)幸せ話
    シンシアの地元、阿佐ヶ谷での開催。
    福岡「おひとり様初心者の会から始めて第100回の食事会、始まります。
    8月阿佐ヶ谷七夕の時に紅茶の美味しい喫茶店と二手に別れて行った
    もう1つの喫茶店、
    日本一古い喫茶店だった。
    でも、その先のお店には人影がなく寂しい想いをしていたら
    改装のためだった。

    今、どうなってるのかな。



    でもシンシアがお気に入りの喫茶店は、
    gion
    爆笑問題の事務所のすぐそば。
    この前、オードリーの春日が阿佐ヶ谷紹介した中で出ていたようだけど、
    グルトンにしてもgionにしても
    春日自身が行っていたのではないわね、きっと。



    お店の中にブランコがあるのも面白いけど、
    昔ながらの喫茶店の雰囲気がいい。
    店の前には少しだけど木が茂っているのがいいの。

    ホイップされたクリームが入っているコービー400円なりがお気に入り。

    参加者、募集中
    102 4月 5日 1時半 住み開き(自宅開放)おばちゃま喋り場  1200円
    住み開きの決まりを守れる方
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211579.html


    105 4月23日 前回キャンセル待ち多数。三ツ星シェフ店の満足ランチ@新丸ビル ル・レモア 5000円 あと1人
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html



    106 4月28日 新高円寺から高円寺へ。大道芸見学&カフェランチ 2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html



    今、参加人数が3人です。
    少ないとお喋りがはずみますが、もう少し多いほうがいいかな、と。



    107 5月11日 片平なぎさ主演ドラマのモデルとなった女性仏像作家
    の仏像制作現場見学&フレンチ@阿佐谷 2980円 
    特定の宗教との関係はありません。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html
     
     

    108 5月16日夜7時 鯛飯自慢の居酒屋@渋谷ハチ公正面のビル  5300円 あと3人

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html
      


  • Posted by シンシア at 07:04Comments(0)
          
    住み開き(すみびらき)とは余った部屋を近隣の人達に開放すること。
    でもカッチェルの住み開きは、ちょっと違います。

    「カッチェル版 住み開きのルール」を理解した上でご参加願います。
    またルールは今後多少変わっていくかもわかりません。

    1.参加するのはカッチェル会員と会員が身元を保障した方であること。
     少なくとも1回は食事会に参加して顔の確認が取れる方、限定。

    2.インターネット上に場所や住所は公開しない。
    利用するのは個人の住宅なので、最寄り駅集合となるでしょう。
      遅刻しても迎えには行けません、多分。

    3.事前準備はカッチェルでやるので、住み開きするお宅で当日のためだけに、
    準備するものはなし。

    4.参加者が持参するものは、
      ♪各自の食器(カップ、皿,スプーン、フォークなど)
     今回は急に参加者が極端に増えない限り、必要ありません。
      ♪座布団やクッションなど、もし座る場合にいるもの。
         だいたいそのお宅にあるもので間に合うのですが、
       大人数になった場合、気を使わせないため。
      ♪他にティーポットや中太ペンなど持って来て下さると助かります。

    5.手土産は基本的に不要。
      ともかくお互い気を遣わずに、気楽にするため。
      ただし、
     「もらったお土産がある」
     「いい紅茶だけど、飲みきれない」
     「お菓子作りが趣味なので、みんなに試食してもらいたい 」
     「得意料理、食べて」などは断りません。
      わざわざ、準備する必要はありません。

      
    6.カッチェルで、ケーキ等とお茶(コーヒー、紅茶)を準備します。
      甘いもの苦手な方は間に合えば、別に用意します。

    7.参加費は食事会に比べて少ないため、当日現金でも構いません。
      前後の外食会と一緒に振り込むのがいいですが。
      事前準備の都合がありますので、当日のキャンセルは受付ません。

    8.住み開きのお宅には、開催の時、住民が許可した部屋だけに入れます。
      住み開き会場は、お店ではありません。
      人のお宅を訪ねるマナーとして最低限の事ですが、勝手に立ち
      入らないように。
      時間外の訪問もその方の了承なしにしてはいけません。
     
      非常識な方は、カッチェル会員にはいらっしゃいませんし、
      これくらいの常識をお持ちの方でないと外食会もご参加いただけません。
      ただ、念のため、厳しく書いています。

    9.テーマを決めてお喋り
     でも脱線しても、全然構いません。
       みんなで和気あいあいとしたいので、最初のうちは
       愚痴やマイナス要素のある話は避けたいと考えています。
       例えば「ここだけのハナシ」「ささやかなシアワセ」
       楽しい宿題が出る時も。
     むずかしいものじゃなく、話が盛り上がる材料にするためです。
    10.最低催行人数5人。最大数はそのお宅の状況による。

    ブログは「住み開き カッチェル」で検索
    メールアドレス  kaccheru@mail.goo.ne.jp
    件名には「個人番号、お名前」をいれて下さい。        2011年10月作成 

    もう寝ますby吉田拓郎
    拓郎の台詞の一語一語、間違いなく覚えている、
    高校時代の記憶力、すごいね〜
    http://www.youtube.com/watch?v=fxt62S8vSSk

      


  • Posted by シンシア at 00:57Comments(0)
    第102回 仙台支部会員も入ってお喋り「住み開き」(自宅開放) 1200円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211258.html

    カッチェルin仙台で得た事。
    2月3日にカッチェルを宮城県でやった。

    東京では気付かないことをいっぱい気付かせてくれた。

    また海外メディアの方が現実を捉えて報道している場合もある。
    目を背けず、冷静に伝えている。



    3月11日から遠くなるほど、みんなの記憶から薄れて行くのは残念でならない。

    シンシアの力足らずで仙台行き関連の新聞投稿はボツ。
    せめてブログ内では発信して行こうと思う。

    息子の卒業した高校が敢えて被災地に研修旅行先を変更したのも喝采したい。
    館長に激励の葉書書いたら喜んでおられた。



    住み開きを急遽やろうと思ったのも、
    宮城県から東京までカッチェルに参加してくれるちみえさんと東京の人達をもっとつなぎないと思ったから。



    片付け下手のシンシアが家に人を呼ぶのは、あちこち出歩くよりも
    苦手な分野「お片付け」をしなくちゃいけない。
    人生が変わる片付けの魔法の本は図書館から借りて一週間、ボチボチしか読んでいない。
    仙台出身のせつこさんにでもお片づけセミナーをやってもらおうかしら、と思ったけど、その前に事前お片づけをしなくては恥ずかしいほど

    でも、そんな事より何より
    気楽なお喋りの中から
    東京←→宮城の繋がりが深くなれば
    それも被災地支援のほんの一助になるように思う。
    忘れない、
    それも1つの支援だと思う。

    シンシア家の住み開きに
    宮城県からカッチェル仙台支部の会員さんがいらっしゃいます。
    被災地現状報告っていうおおげさなものではなく、
    普通の会話からもし、そんな話が出てきたら、ちみえさんの差し支えない範囲で喋ってもらえばいいし、
    単にみんなカッチェル仲間だから
    ペチャクチャ、勝手なおしゃべりでもけっこう。

    4月5日の午後、杉並区丸ノ内線徒歩圏内です。
    お節介おばちゃまが紡ぐ女同士の縁結び、喋り中心の会
    「おばちゃま喋り場」
    です。


    お茶しにきませんか?
    いつものような食事会ではありません。
    住み開きの決まり、あとでアップします。

    あと2人参加者がいらっしゃれば開催出来ます。

    おばちゃま女子会カッチェルについてのお問い合わせは
    こちらよりどうぞ
    http://form1.fc2.com/form/?id=717647

    既に参加したい会が決まって申し込みされる方
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643

    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。



    その他の空きがあるカッチェル
    第105回 人気につき再登場、三ツ星フレンチ@新丸ビル 5000円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html

    第106回 大道芸とお気軽カフェランチ@新高円寺    2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html

    第107回 仏像見学&フランス帰国後日本第一号店@阿佐ヶ谷 2980円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    第108回 渋谷駅まえ、鯛飯自慢お洒落居酒屋5300円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html
    急遽住み開きが入ったりしたので、回数が少しずれています。
      


  • Posted by シンシア at 12:01Comments(0)東日本大震災ボランティア
    「しえろいりお」がカタカナで書くとブログが書けない。
    入力ができず、文章が入れられない。
    登録できない単語が含まれていますって。

    店名なのに。
    シンシアが知らないだけで、嫌らしい意味でもあるのかしら。

    長文のブログをやっと書き上げて、本文に登録出来ない単語が含まれています

    もう全部書けないの
    ちょこっとずつ削っていって
    結果
    店名が入れられない。
    仕方なく、漢字をあてるわけにもいかずひらがなでふりがな打ちました。

    続きです。

    昼カッチェルはそうそうに締切ましたが、やはりライトアップされたスカイツリーが見たい!
    で、
    探しに探しました。
    無理言って頼み込みました。
    出来れば、新しくテラス席の改修が終わったばかりの店を狙いたい。
    若いお兄さんスタッフの笑顔もみたい。


    ウエディングも行われるオシャレスポット。
    人気の場所で人気の店、こりゃ行かんばでしょ(by長崎弁、行かなっくっちゃいけないでしょ)丁寧に言うなら「行かんばタイ」
    今残り席あるカッチェルは
    第102回 仙台支部会員も入ってお喋り「住み開き」(自宅開放) 1200円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211258.html

    第105回 人気につき再登場、三ツ星フレンチ@新丸ビル 5000円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html

    第106回 大道芸とお気軽カフェランチ@新高円寺    2100円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html

    第107回 仏像見学&フランス帰国後日本第一号店@阿佐ヶ谷 2980円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    第108回 渋谷駅まえ、鯛飯自慢お洒落居酒屋5300円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html
    急遽住み開きが入ったりしたので、回数が少しずれています。


    申込フォーム
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643
    書き込むのが大変な方は直接、お電話下さっても構いません。
    ただし、
    非通知拒否設定しています。
    呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知する形でおかけ下さい。公衆電話からも受付出来ません。
    03-6454-6676
    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。



      


  • Posted by シンシア at 11:08Comments(0)
    昼カッチェルのスカイツリー
    5月22日はそうそうに満席になりました。

    夜に追加開催を予定しています。
    参加人数が20人ちかいし、初参加の方も5名います。
    カッチェルデビューしたい方、どうぞ。


    6月9日午後6時で開催決定!
    【日 時】候補として
    1.6月9日(土)午後6時~
    2.6月3日(日)午後6時~
    3.5月26日(土)午後6時~
    3.5月25日(金)午後7時~



    【場 所】台東区蔵前2−15−5 ☎03-5820-8121
         大江戸線蔵前駅A7番出口出て春日通りを川方向へ。
         蔵前2丁目交番を右折蔵前郵便局の隣?
    【店 名】Cieloy Rio しえろ・いりお
    【参加費】5500円
    【ご注意】飲み放題ですが、飲み過ぎには十分注意して下さい。
         様子を見てシンシアが飲むのを止める場合もあります。

         人気店につき、早めの人数報告が必要です。
         締切に関わらず、参加を決められた場合早めにご連絡願います。
    【締 切】開催日の10日前(ただし、満席になれば締切)
    ギリギリ6月6日ごろまでOKだけど、銀行振込に即行ってもらいますね。
    【料 理】カジュアルビストロ(次の記事にて一部紹介)



    また詳細が決まり次第、次回カッチェル開催時にチラシでお渡しします。


    また詳細が決まり次第、次回カッチェル開催時にチラシでお渡しします。
    第102回 仙台支部会員も入ってお喋り「住み開き」(自宅開放) 1200円
    急遽決めました。
    あと最低3人は参加者がいないと開催は見送り。
    参加希望者いらっしゃいませんか。
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211258.html

    第105回 人気につき再登場、三ツ星フレンチ@新丸ビル 5000円
    残りわずか
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html



    第106回 大道芸とお気軽カフェランチ@新高円寺    2100円
    参加人数少ないです。
    でも過去の例を見ると参加者が少ない方が仲良しができるようです。
    少ない分皆さんお互いの話がしやすいからだと思います。

    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html

    第107回 仏像見学&フランス帰国後日本第一号店@阿佐ヶ谷 2980円
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210680.html

    第108回 渋谷駅スクランブル交差点前、鯛飯自慢お洒落居酒屋5300円




    【ほぼ決定】
    5月末から6月初旬で参加費はだいたいのめやすです。
    ★豪華すぎる三ツ星フレンチ店@表参道 5700円
    ★中野駅前、6人でイタリア・フランスビストロで飲み放題 4800円

    急遽住み開きが入ったりしたので、回数が少しずれています。

    申込フォームblue_down
    http://form1.fc2.com/form/?id=748889
    書き込むのが大変な方は直接、お電話下さっても構いません。
    ただし、
    非通知拒否設定しています。
    呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知する形でおかけ下さい。公衆電話からも受付出来ません。
    03-6454-6676
    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。



      


  • Posted by シンシア at 11:03Comments(0)今後予定(詳細版)


    女性おひとり参加限定食事会サークル「おひとり様初心者の会」を福岡でやっていた時、九州各地から参加していた。

    シンシアの故郷長崎、佐賀、熊本、大分

    福岡までわざわざ出かけて来るのは、
    「田舎は口うるさくて」とか
    「福岡に住む友達と会うけど、ずっと一緒にいるのも悪いから」とか
    「全然誰も知らない場所でいつもと全然違う人達と触れ合いたい」とか
    様々な理由からだった。

    理由は何でもいいのよ。
    昔昔岡林信康は歌っていた。

    田舎のいやらしさは、くもの巣のようで
    お節介のべたべた、息がつまりそう。
    で、
    都会に行ったら

    都会の味気なさを嘆くって歌。

    でも、東京と地方、
    自由に行き来していいんじゃない?

    コレ聞いたらまさに昭和の薫り。
    平成の若者には理解してもらえないかな。
    あ、これ聞いて去らないでね。



    今度、超高層49階のスペイン料理に宮城県からちみえさんが来られる。
    カッチェルも発足前は「福山龍馬ファンの集いやるぜよ」ブログで集まった福山ファンが全国から参戦していた。

    カッチェルになってからも、
    山梨、長野、千葉、栃木の近県だけでなく、
    長崎、福岡などからも福山コンサート参戦ついでに参加される方もいた。

    実はシンシアが長崎出身、香川育ちゆえにカッチェルin東京会員も結構地方出身者が多いのよ。

    長崎、福岡、富山、石川、長野、大阪、京都、香川、宮崎、愛知、岐阜、北海道、秋田、宮城、新潟、などなど。




    スカイツリー開業後、週末カッチェルをやろうと考えています。
    なかなか予約取るのが難しい店をどうにかして確保しようとしています。


    5月22日スカイツリー開業日の昼カッチェルは満席となりました。
    その後の週末、
    できれば土曜日の夕方で追加開催を考えています。
    ただ、人気店ゆえ2ヶ月前しか予約が入れられません。
    候補日とおおよその金額をお伝えしますね。

    ライトアップされたスカイツリーを見ながら、
    結婚式場で黄昏女子会

    たそがれに深い意味はありません(笑)
    文字どおり、夕日が沈むと言う意味だけです。(しつこい?)



    候補日は優先順に並べました。
    お店との相談で、それぞれ2ヶ月前に打診した後に決まります。
    結構急な決定になると思います。
    参加希望の方、予定空けておいてね。
    参加費 
    5300円程度(勇気をもって、飲み放題にしちゃいます)
    開催候補日
    1.6月9日(土)午後6時〜
    2.6月3日(日)午後6時〜
    3.5月26日(土)午後6時〜
    3.5月25日(金)午後7時〜

    上京カッチェル
    勇気がいると思うけど、
    きっと幸せな結末
    になると思います。

    大瀧詠一「幸せな結末」聞きたくて
    無理矢理こんな終わり方icon37
    http://www.youtube.com/watch?v=xTB63RbE1Vw&feature=related


      


  • Posted by シンシア at 21:44Comments(0)今後予定(詳細版)


    来週月曜日の阿佐ヶ谷神戸鈴江。
    第100回となる記念の会は、原点に戻る意味で
    東京でのカッチェル開催一回目の料亭で開催します。
    一人では行きにくい場所へ
    みんなと一緒に行きましょう

    そんなカッチェルのメインコンセプトにピッタリ
    当てはまります。



    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e208570.html

    秘書の皆さんが社長接待にいいわってブログに書いているような
    お店です。


    でもね、
    普段男の世界、的な場所にもどんどん出かけて行くのがシンシアのポリシー
    というか
    シンシアのオジさん体質がそうさせる?



    参加人数があと、一人増えれば大広間を使えます。
    狭い部屋でワイワイもいいんだけど、
    せっかく大きな旅館のようなお部屋があるので、そこでゆったりと過ごしたいじゃない。

    座るのが苦手な方には先着6名まで椅子席を準備します。

    畳でもカッチェルのキホンは足くずしです。

    お茶やお花をやっていて正座が得意な方は例外として
    正座してもらっていいですが、
    基本的に足伸ばしOKです。

    初参加でそれはちょっと、、と思われるならスカートでごまかすのも
    全然構いません。
    画像で見て頂いてお分かりのように、背もたれと高い座布団で気楽に
    座ってもらえます。



    通常カッチェルで和室を使う場合は、掘りごたつのところを選びますが、今回
    それでないとしても、行きたい店なので、ね。

    どなた参加してもいいですよって方、いらっしゃいませんか?
    急なお願いなので、銀行振込間に合わなければ、
    当日確実にお越しいただければ現金でも構いません。

    明日お昼は1時間ほど、大道芸の日利用するカフェに掲示するポスター作りに出かけます。
    明後日はだいたいいます。
    直接電話でのご連絡でも構いませんが、
    非通知拒否設定しています。

    03-6454-6676  


  • Posted by シンシア at 18:32Comments(0)
    第105回 カッチェル ル・レモア再びの料理内容ご紹介しますね。
    画像はル・レモアのものですが、説明と一致しない場合もあります。

    風味豊かなカニとアボカドのタルタルを含む《Dejeuner Cコース料理4品+デザート盛り合わせ+カフェ》
    ボリューミィ、かつシンプルな仏地方料理を贅沢に愉しむ【新丸ビル】



    【Dejeuner Cコース 料理4品 + デザート1品 + カフェ1杯】

    東京駅直結の新丸ビルにお店を構える『Le REMOIS ~ル・レモア~』。
    フランスの三つ星レストラン出身・柳舘オーナーが手がける、
    厳選された上質食材を使用した、繊細かつ独創的なフレンチで人気の名店です。

    フレンチを気軽に楽しんでもらいたい、というシェフの思いから
    カッチェル様にご提供させていただく贅沢なランチメニューです

    フランスのビストロを彷彿させる店内で、豪華フレンチを存分に堪能しましょ♪

    ≪Dejeuner Cコース≫

    <本日のアミューズ>
     お食事前の小さなお楽しみ。レストランの感性やセンスをぜひ感じてください。


    <Entrées(前菜)>
    ■ カニとアボカドのタルタル キャビア添え トマトとバジルのソース
      ぷりぷりカニの食感とアボカドのクリーミーさがマッチした前菜。
      ビール、ワイン、ウィスキーなど、あまりの美味しさに洋酒が進みます。

    <Poisson(魚料理)>
    ■ 真鯛のポワレ バルサミコソース
      パリっとした皮にナイフを入れると現れる、しっとりふんわりの白身。
      食感だけでなく、真鯛の味をしっかり感じることができます。



    <Viande(肉料理)>
    ■ 牛リブアイのグリエ トリュフのソース
     炭火で香ばしく焼かれた分厚い牛の肉は風合いと旨味がより感じられるメイン料理。
     トリュフのソースでお召し上がりいただきます。



    <Dessert(デザート)>
    ■ 本日のデザート盛り合わせ


    <カフェ1杯(下記からお選びください)>
    ■ コーヒー or 紅茶


    ※お料理の内容は一例となります。市場状況や仕入れにより変更いたします。
    ※本チケットにはサービス料10%を含んでおりますが、
      追加のご注文は別途サービス料10%をいただきます。


    第105回 カッチェル
    ル・レモア再びの記事はこちらgreen_down
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211289.html  


  • Posted by シンシア at 17:47Comments(0)おひとり参加限定食事会
    前回キャンセル待ちが多数でた人気店です。
    柳舘シェフのお店でしょ、絶対行きたいとの声で参加された方も。
    また、何回もカッチェルに参加された方が
    「あそこは良かった〜、あんなに肉も魚もいただいて〜」と喜んでいらっしゃいました。



    新丸ビルは東京駅の真正面、変貌著しい丸の内散策も楽しいですよ。


    【日 時】4月23日(月)12時〜(集合は11時50分)
    【場 所】千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビル5階

    丸の内側では今のところ?一番高いビルです。


    アクセス 丸の内線東京駅3番出口地下から直接入れます。

    /Users/hiroko/Desktop/第85回ル・レモア/9新丸ビルの地図.gif
    http://www.marunouchi.com/shinmaru/access/
    【参加費】5000円
    【最寄駅はありません。】直接新丸ビルへ。
    【注 意】8人限定。
    人数限定開催につき、キャンセル可能期間が早くなります。(4月10日を超えてキャンセル待ちの方がいない場合、返金できません。女性の方なら代理参加できます)
    一方、もし8人集まらない場合、延期の可能性もあります。
    【締 切】4月9日(ただし、満席になれば締切)

    申込フォーム
    http://form1.fc2.com/form/?id=717643
    書き込むのが大変な方は直接、お電話下さっても構いません。
    ただし、
    非通知拒否設定しています。
    呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知する形でおかけ下さい。公衆電話からも受付出来ません。
    03-6454-6676
    予定は左下、カテゴリ欄の2行目、携帯向け簡易版で確認できます。

    記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、
    女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
    料理内容は次回の記事で
    予告編はこちらred_down

    2012年新東京駅改修前に丸の内近辺も続々新施設誕生
    http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e211248.html
      


  • Posted by シンシア at 17:32Comments(0)今後予定(詳細版)
    スカイツリーは最近はちょっとご無沙汰だった。
    へそ曲がりシンシアは誰もいない時に「彼」に会いに行っていた。

    みんなが注目する時はすっかり飽きちゃってる。
    でもね、
    ここへ来てやっぱり開業は嬉しい。

    もちろん、スカイツリーをまっぽし(by長崎弁、真正面)望むレストランは
    すでに年明けには決めていた。


    昼の部は5月22日、開業当日にみんなで隅田川沿いから見ましょうね。
    そしたら
    夜の部にいらっしゃる方からも、週末でもいいから行きたいとのお声。
    だよね〜
    でもね〜
    やっぱりね〜



    ライトアップの瞬間、見たいじゃない?
    でも
    まだ開業もしていないからライトアップの時間は公表されていない。
    当たり前よね、
    開業準備に大忙しでしょうし。

    ならば
    シンシアが独自に予想しちゃいましょう。
    予定している6月2日(土)の日没時間は18時52分。
    そのどれくらい前から暗くなるかしら。
    高校時代、博多湾でヨットをやっていた息子からは
    「帰宅時間は日没から1時間」っていつも聞いていたけど、
    実際日没からどれくらいたったら暗くなるんだろう?

    帰ったら聞いてみよ。

    でね、
    とっても素敵なお店見つけちゃったのよicon12


    良かった、
    最初の店、断られて。

    お祝いだから、カッチェルの掟をやぶって
    飲み放題にもしちゃおうかなicon_wine

    1つ心配なのは素敵すぎて
    人気ありすぎて
    予約取れないかもicon12

    誰か
    嬉しくて飲み過ぎたシンシアを送ってくれる?icon18
      


  • Posted by シンシア at 16:51Comments(0)幸せ話