今日、オーガニック料理カッチェル仕様の創作野菜料理店。

新旧バラエティに富んだ参加者。
20回以上参加している人もいれば、初参加も6人。
20代後半から70代後半まで。

でも、前にも書いたように写真で見るのと全然違う
気も体力もシンシアよりずっと若い70代の人達。
前回最年少はこちらだったけどね。

今日は2次会も希望者はお散歩カフェで若い店主の話も聞ける。
きっといいカッチェルになりそうよ。
18日(日)にも休日編として第99回をほぼ同じ内容で
参加費3000円でやります。
やっぱり行ってみたいと思う方、16日までなら送金急いでもらうけど
ご連絡下さいね。
18日は6人なので、貸切ではありません。
でも、少人数の時がじっくりお互いの話も聞けるし、
仲良くなれそうよ。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207450.html
申込フォームでのメール打ちがめんどうだったら
直接お電話でも受付けます。
今日は、夕方には戻っています。

それにしても、近所の開催は気持ちが楽
電車を乗り継いで行くのは、やっぱり緊張するもん
でも、自転車で行くと帰り、貴重な睡眠時間がないってこと。
いつも丸の内線に乗ったら、寝ちゃうシンシア

新旧バラエティに富んだ参加者。
20回以上参加している人もいれば、初参加も6人。
20代後半から70代後半まで。

でも、前にも書いたように写真で見るのと全然違う
気も体力もシンシアよりずっと若い70代の人達。
前回最年少はこちらだったけどね。

今日は2次会も希望者はお散歩カフェで若い店主の話も聞ける。
きっといいカッチェルになりそうよ。
18日(日)にも休日編として第99回をほぼ同じ内容で
参加費3000円でやります。
やっぱり行ってみたいと思う方、16日までなら送金急いでもらうけど
ご連絡下さいね。
18日は6人なので、貸切ではありません。
でも、少人数の時がじっくりお互いの話も聞けるし、
仲良くなれそうよ。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207450.html
申込フォームでのメール打ちがめんどうだったら
直接お電話でも受付けます。
今日は、夕方には戻っています。


それにしても、近所の開催は気持ちが楽

電車を乗り継いで行くのは、やっぱり緊張するもん

でも、自転車で行くと帰り、貴重な睡眠時間がないってこと。
いつも丸の内線に乗ったら、寝ちゃうシンシア

今回は人数調整が難しくってパズルのようで困ってしまう。
明後日のすぎなみ大人塾発表会で「カッチェルに初参加したい」って人がいたら、ダメって言いにくいと思って数人分席を残してる。
でも、今朝参加したいと連絡を下さった方もいらっしゃる。
用事次第で正式申込待ちの方も2名、補欠っていうか順番待ちがおひとり。
いつもなら1週間前の締切だから、こんなやり取りはネット上に出さずにすませてきたのだけど。
今回はテーブルが5人単位ってこともあり、あと4人いらっしゃれば1テーブル増やせるのに。
う〜ん、悩むな〜。
増やしたのに、参加する方がいらっしゃらなければ、またしても赤字になってはちょっと困る、、。
明後日の大人塾発表会次第だけど、4人も申込される方がいるかどうか。
何事にも積極的でチャキチャキの江戸っ子タイプのとしこさんが何人かお声かけしてくれたらしいけど、、。
あ、
江戸っ子タイプ
でも
実は九州出身なんだけど。
カッチェルでも、北陸、東海、九州、あれっ大阪人、、
思い当たらないわ。
以外に層が薄い?
シンシアは、出身地長崎市内はもちろん
秋田、
福岡(春日、高取、藤崎)
長崎県五島列島、壱岐、島原、普賢岳、国見町、
名古屋
金沢
富山
杉並、中野、三鷹、本郷、駒場、
など地域話に対応できますよ♪
実家の住所録見てビックリ!
我が家の欄だけで5ページ位使っている。
これが16回引越のすごさ!
飼い猫だって6回!

昨日からパソコンの調子がおかしい。
インターネットに接続されていませんが出て来る。
明日の大人塾まつりの連絡もあるのにぃ。
問い合わせなどある方、お早めにシンシアへどうぞ!
kaccheru@mail.goo.ne.jp
秋までのざっくりとした予定記しておきます。
6月4日(土)11時から
銀座駅直結のイタリアン中心(+フレンチ+和テイスト)のお店
連休に日テレバラエティ番組ゴチになります!で紹介された店です。
第66回 クルーズクルーズ・THE GINZA
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e167717.html
参加費 3,600円
第67回 豆腐と地鶏の店 6月17日(金)昼 開催決定!
吉祥寺でコラーゲン補給しましょ♪ 2,600円 締切6月7日
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e168019.html
7月7日頃 昼
被災地の銀座アンテナショップ上のお店で 参加費約3,900円
8月初旬
阿佐ケ谷七夕祭りの前に 東北の酒どころの日本酒バーでちょっと早めの晩ご飯
カッチェルと関係ないけど、
↓カッチェルをやる前にお試し企画でやった
「福山龍馬ファンの集いやるぜよ!」
でフクヤマファンと知り合えてありがたい事なので、
↓ みんなもこんな出逢いをしたらってご提案で書いちゃいました。
↓
8月7日(日)福山雅治コンサート♥
らるごさんが席を取ってくれたので
その前後には体力温存しておかなくっちゃ!
年末YOKOHAMAコンサートもたくさんチケット譲ってもらうお申し出いただいたのに、何とシンシア発熱!
39度!
インタコンチネンタルホテルで、水枕持ってフロントの方が駆けつけるなんて〜
今度もちょっと不安が、、、、。
夏休み
先生、もと先生中心で 「せんせいって呼ばないで!」
10月
阿佐ケ谷ジャズストリートの頃 中杉通りで♪
インターネットから初めて申込する方は下もクリック下さいね。
2月7日付け記事↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e153871.html
明後日のすぎなみ大人塾発表会で「カッチェルに初参加したい」って人がいたら、ダメって言いにくいと思って数人分席を残してる。
でも、今朝参加したいと連絡を下さった方もいらっしゃる。
用事次第で正式申込待ちの方も2名、補欠っていうか順番待ちがおひとり。
いつもなら1週間前の締切だから、こんなやり取りはネット上に出さずにすませてきたのだけど。
今回はテーブルが5人単位ってこともあり、あと4人いらっしゃれば1テーブル増やせるのに。
う〜ん、悩むな〜。
増やしたのに、参加する方がいらっしゃらなければ、またしても赤字になってはちょっと困る、、。
明後日の大人塾発表会次第だけど、4人も申込される方がいるかどうか。
何事にも積極的でチャキチャキの江戸っ子タイプのとしこさんが何人かお声かけしてくれたらしいけど、、。
あ、
江戸っ子タイプ
でも
実は九州出身なんだけど。
カッチェルでも、北陸、東海、九州、あれっ大阪人、、
思い当たらないわ。
以外に層が薄い?
シンシアは、出身地長崎市内はもちろん
秋田、
福岡(春日、高取、藤崎)
長崎県五島列島、壱岐、島原、普賢岳、国見町、
名古屋
金沢
富山
杉並、中野、三鷹、本郷、駒場、
など地域話に対応できますよ♪
実家の住所録見てビックリ!
我が家の欄だけで5ページ位使っている。
これが16回引越のすごさ!
飼い猫だって6回!

昨日からパソコンの調子がおかしい。
インターネットに接続されていませんが出て来る。
明日の大人塾まつりの連絡もあるのにぃ。
問い合わせなどある方、お早めにシンシアへどうぞ!
kaccheru@mail.goo.ne.jp
秋までのざっくりとした予定記しておきます。
6月4日(土)11時から
銀座駅直結のイタリアン中心(+フレンチ+和テイスト)のお店
連休に日テレバラエティ番組ゴチになります!で紹介された店です。
第66回 クルーズクルーズ・THE GINZA
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e167717.html
参加費 3,600円
第67回 豆腐と地鶏の店 6月17日(金)昼 開催決定!
吉祥寺でコラーゲン補給しましょ♪ 2,600円 締切6月7日
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e168019.html
7月7日頃 昼
被災地の銀座アンテナショップ上のお店で 参加費約3,900円
8月初旬
阿佐ケ谷七夕祭りの前に 東北の酒どころの日本酒バーでちょっと早めの晩ご飯
カッチェルと関係ないけど、
↓カッチェルをやる前にお試し企画でやった
「福山龍馬ファンの集いやるぜよ!」
でフクヤマファンと知り合えてありがたい事なので、
↓ みんなもこんな出逢いをしたらってご提案で書いちゃいました。
↓
8月7日(日)福山雅治コンサート♥
らるごさんが席を取ってくれたので
その前後には体力温存しておかなくっちゃ!
年末YOKOHAMAコンサートもたくさんチケット譲ってもらうお申し出いただいたのに、何とシンシア発熱!
39度!
インタコンチネンタルホテルで、水枕持ってフロントの方が駆けつけるなんて〜
今度もちょっと不安が、、、、。
夏休み
先生、もと先生中心で 「せんせいって呼ばないで!」
10月
阿佐ケ谷ジャズストリートの頃 中杉通りで♪
インターネットから初めて申込する方は下もクリック下さいね。
2月7日付け記事↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e153871.html
シンシアは朝から多分バタバタです。
当日参加したい方は、直接会場ドライファルケンにお越し下さいね。
10時半始まりなので、早めにお越しいただけると助かります。
詳しくは、左の「60点ママでいいんじゃない」からご覧下さいね
当日参加したい方は、直接会場ドライファルケンにお越し下さいね。
10時半始まりなので、早めにお越しいただけると助かります。
詳しくは、左の「60点ママでいいんじゃない」からご覧下さいね
いよいよ明日!
申込電話は昨日も。
今日は三鷹へ打ち合わせに、家にいると食事会の問い合わせでリハーサルできないから。
喉痛いけど、東大生も来れるようになったから彼にも直接話せてもらえたら皆さん喜ぶだろうし、、。
道でチラシを差し上げた方も参加しますって連絡下さった。
三鷹の天文台前のお寺までクリスマスパーティーに行った時の方達、いらっしゃらないかしら。
なるべくたくさんでお喋りしあえば知恵もたくさんでてくるし。
単なるお喋り会で、いいのに。
500円ですが、一品注文も含めますので、実質無料になっちゃったけど、
たくさんの人にこの不況下お金をなるべく使わずに大学行く方法お伝えできる限りお伝えして行きたいと思いますので、
チラシをご覧下さり、どうぞご連絡下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
実質準備を1人でやっていますので、当日より今日ご連絡いただけると助かります。
kaccheru@mail.goo.ne.jpにメール下さって申込いただけますが、一応お電話で話したいので、お電話も下さいね。
メールでお伝えします。
その後、食事会「東大でフレンチ」
「東大からスカイツリーを見よう」も企画していますが、そこでは特に受験に関して話すのではないので、興味のある方はどうぞ明日お越し下さい。
当日現金で構いませんが、準備の都合もありますので、今日の午後9時くらいまでには連絡下さいね。
申込電話は昨日も。
今日は三鷹へ打ち合わせに、家にいると食事会の問い合わせでリハーサルできないから。
喉痛いけど、東大生も来れるようになったから彼にも直接話せてもらえたら皆さん喜ぶだろうし、、。
道でチラシを差し上げた方も参加しますって連絡下さった。
三鷹の天文台前のお寺までクリスマスパーティーに行った時の方達、いらっしゃらないかしら。
なるべくたくさんでお喋りしあえば知恵もたくさんでてくるし。
単なるお喋り会で、いいのに。
500円ですが、一品注文も含めますので、実質無料になっちゃったけど、
たくさんの人にこの不況下お金をなるべく使わずに大学行く方法お伝えできる限りお伝えして行きたいと思いますので、
チラシをご覧下さり、どうぞご連絡下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
実質準備を1人でやっていますので、当日より今日ご連絡いただけると助かります。
kaccheru@mail.goo.ne.jpにメール下さって申込いただけますが、一応お電話で話したいので、お電話も下さいね。
メールでお伝えします。
その後、食事会「東大でフレンチ」
「東大からスカイツリーを見よう」も企画していますが、そこでは特に受験に関して話すのではないので、興味のある方はどうぞ明日お越し下さい。
当日現金で構いませんが、準備の都合もありますので、今日の午後9時くらいまでには連絡下さいね。

子育て講演会の申込、どうしても当日近づかないと決められない気持ちは
わかります。
でも、取りあえず、講演会に参加したい意思を表明していただけると
ありがたいです。
先日、お話を伺った東大生さんの強い意志は
聞いていてこちらも元気が出ました。
スカイツリーを見ながらの食事は楽しく、ランチ時間最後のお客になってしまったほど。
キチンと前を向いている若者の姿は凛々しく、
シンシアもパワーをいただきました。
そのパワーのお裾分け、いたしますよ〜。
あ、そうそう、書き忘れていたもう一カ所、チラシを置かせてもらってる場所
三鷹図書館の近く、下連雀さくら通り、星と風のカフェ前のちらし置き場にもあります。
店内に入らなくても、取って行けますので、
シンシアと同じく内気で引っ込み思案の方は、ここからチラシをお取り下さいね。
子育て講演会は男女問わず参加して頂いて構わないのだけど、
平日の昼間主催のため、参加者はやはり女性中心。
地方から東大へ入った現役東大生からは、事前の取材をお願いした。
なかなかの好青年、17才の時バスケット部のマネージャーをしていた
シンシア、若者の身長を当てるのは、得意だった、、はず、
でも予想を4cmはずれていた、。
正面にスカイツリーを見ながら、昼の閉店時間まで色々お話を伺う事ができた。
それについては、
1月18日講演会「60点ママでいいんじゃない」でお話しますね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
平日の昼間主催のため、参加者はやはり女性中心。
地方から東大へ入った現役東大生からは、事前の取材をお願いした。
なかなかの好青年、17才の時バスケット部のマネージャーをしていた
シンシア、若者の身長を当てるのは、得意だった、、はず、
でも予想を4cmはずれていた、。
正面にスカイツリーを見ながら、昼の閉店時間まで色々お話を伺う事ができた。
それについては、
1月18日講演会「60点ママでいいんじゃない」でお話しますね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html

現役東大生と1月18日の講演会に向けて打ち合わせに。
風邪が気になる。
若者にうつさないよう、気をつけねばね。
打ち合わせ場所は、スカイツリー好きなシンシアが選んだ
スカイツリーが見えるお店。
今日は天気がいいから、きっと気持ちいいはず!
本郷台地から見えるスカイツリーはどうかな?
カッチェルの食事会の下見も兼ねて、いってきま〜す!

今、カッチェルでは1月18日三鷹ドライファルケンでの子育て講演会
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
2月3日女性おひとり参加条件食事会
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e148948.html
の2つのイベントの準備を進めています。
当初予定より多少変更ありましたので、お知らせしますね。
子育て講演会はもちろん、子ども連れでの参加、構いませんよ。
それにしても、ママの食事会はどうしよう?
子育て中は子連れ参加でなく、母親の立場を忘れて
「あえてお子さんを預けて来てね」と言いたかったけど、
今回、どうしよう?
神戸鈴江は広々しているから、子連れでも可としようかな〜。
う〜ん、ママ達に聞いてみる?
三鷹市で開く、子育て講演会「60点ママでいいんじゃない」
幼稚園で配ってもらったり、
サークルのクリスマスパーティーのお手伝いでチラシを配らせてもらったり。
でも、参加申込、三鷹市外からの方が多いって、どうして?
三鷹の方、せっかくお近くで開催するからおいでになりません?
ご近所で知り合いが増えると、後々いいと思いますよ。
幼稚園で配ってもらったり、
サークルのクリスマスパーティーのお手伝いでチラシを配らせてもらったり。
でも、参加申込、三鷹市外からの方が多いって、どうして?
三鷹の方、せっかくお近くで開催するからおいでになりません?
ご近所で知り合いが増えると、後々いいと思いますよ。
三鷹市国立天文台前のお寺へ、クリスマスパーティーのお手伝いへ。
おっしょさんが、主催されている寺子屋風な育児支援。
60点ママのチラシを配りながら考える。
「お金をかけない子育て」講演会にお金をとるのもね〜
ナゴヤ女性会館でやった時は、200円頂いた。
ファイナンシャルプランナーの友人に呆れられた。
安すぎ!と。
今回は、喫茶店が会場なので飲食はしてもらいたい。
最初の予定では、一品注文を含めて1,000円だったけど、
訂正!
1品注文を含めて参加費500円、
ワンコインとします。
また、振込は面倒って声があったので、
当日現金で構いません。
でも、参加人数を把握する関係で、前もって申し込みはして下さいね。
それと、受付に時間がかかるのが、予想されますので、
遅刻しないようにおねがいします。
詳しくは、隣の60点ママでいいんじゃない、を後日訂正します。
おっしょさんが、主催されている寺子屋風な育児支援。
60点ママのチラシを配りながら考える。
「お金をかけない子育て」講演会にお金をとるのもね〜
ナゴヤ女性会館でやった時は、200円頂いた。
ファイナンシャルプランナーの友人に呆れられた。
安すぎ!と。
今回は、喫茶店が会場なので飲食はしてもらいたい。
最初の予定では、一品注文を含めて1,000円だったけど、
訂正!
1品注文を含めて参加費500円、
ワンコインとします。
また、振込は面倒って声があったので、
当日現金で構いません。
でも、参加人数を把握する関係で、前もって申し込みはして下さいね。
それと、受付に時間がかかるのが、予想されますので、
遅刻しないようにおねがいします。
詳しくは、隣の60点ママでいいんじゃない、を後日訂正します。

シンシア、子育て支援を結局何年やっているんだろう。
街に出てちょっと暗い顔のママを見つけると必ず、ママを褒めて笑顔にさせる。
以前育児サークルをやっていた時は、暗い顔をしたママが入ってくると「ようし!1ヶ月でこの人を笑顔にさせるぞう!」と思っていた。
でもおばちゃま力がついて来た今は、一瞬で笑顔にさせられる。
長居すると、何かのセールスか宗教と不審がられるから
サッと去る技も身につけた。
多分シンシアの近所ではひそかに有名?
いや、独りぼっちのママが多いから、そんな事はない、、ね。
でもまとめて笑顔にしたくなったの。
で、
子育て講演会。
講演会って言うとたいそうなイメージだけど、
子どもは煩わしい!
自分の時間が欲しい、
「もういや!」って
思うママ
1人でもいいから
助けられたらな〜と思っている。
長崎の出島は扇型。
今は陸続きで島ではない。
上のイラストは繋げれば出島になるかしら?
長崎人は笑っちゃう程親切。
何かに悩んだら、長崎へ旅すればいい。
ガイドブック持って首傾げるだけで
親切な長崎人が「どこ、行くと?」と尋ねてくれる。
講演会「60点ママでいいんじゃない」について
詳しくは、隣のカテゴリ1番上からご覧下さいね。
行き方を教えてくれる。
もしくは連れてってくれる。

1月18日の子育て講演会「60点ママでいいんじゃない」会場は
三鷹市下連雀さくら通り沿いにある喫茶店ドライファルケン。
三鷹駅から歩いて10分弱の場所。
シンシアの起業塾時代の同期生が出した新しいお店です。
明泉幼稚園のそばです。
先日、明泉幼稚園の園長先生ともお話して、
チラシを配らせていただける事になりました。
感謝、感謝です。
幼稚園時代って、母親はほとんどフルタイムでは働いていない。
母親同士の結びつきも強くて、
子どもの幼稚園時代の付き合いが一生続く場合も珍しくない。
○○ちゃんのママ、ってだけ思っていた人が
素晴らしい才能の持ち主だったり、独身時代以外な職についていたり。
子育て中は、つい
出来ない事、制限されるばかり見て嘆いたりしがち。
でもね、
自分自身の好き嫌いに関係なく、いろんな垣根を超えて付き合えるのは、
母親って立場のいいところかもしれない。
シンシアは、子どもが幼稚園の時、ちょっと避けたいタイプの
おかあさんがいた。
「あの人、元女子プロだったんだって」と聞いた時、すぐ「やっぱり!」と思った。
何の女子プロと言わなくても女子プロレスラーとわかる格好。コワい印象。
でも娘が、そこの子どもと仲よくなった。シンシア、えっと戸惑った。
だけど、知り合ってみればすごくいい人で、頑張り屋さんだった。
子どもを幼稚園に送って行く前も後もバリバリ働いている。
疲れを見せず、いつも元気で笑顔いっぱい。
子どもを介していなければ、話す事もなかったかもしれない。
いつも同じような境遇、同じような価値観でいるのも居心地いいと思う。
でも、様々な行き方、考え方があるのを知る機会があれば、
覗いて見るのも絶対無駄ではないと思う。
例の元女子プロ母は、公園で乱暴した中学生を追いかけ回した
という武勇伝も伝わって来た。
彼女らしい、と笑った。
けど、彼女のおかげで小さい子が安心して公園で遊べるようになり、
みんな感謝した。
講演会について詳しくは、隣のカテゴリ60点ママでいいんじゃないから
ご覧下さいね。

子育て講演会には、
幼稚園児を持つおかあさんたちにも来て欲しいと思っています。
受験を薦める講座ではありません。
却ってその真逆に位置する講演会です。
シンシア自身、子育てが苦手だったからこそ
似たようなおかあさんの気持ちがわかってあげられる
そんな気がするんです。
講演会60点ママでいいんじゃないの詳しくは、12月7日記事でご覧下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
1月18日の子育て講演会「60点ママでいいんじゃない」は無料ではありません。
自治体主催なら無料でやって下さると思います。
でも、お金を出す事で得られるご縁があります。
それは、
子育てに関して意識を高く持っている人と出逢えるチャンスがあるってこと。
シンシアも勉強のため、色々な講演会に出かけます。
無料でも、その後セールスが付随しているのもあります。
あるビジネスウーマンの講演会は3500円でした。
初めて行く豪華な湾岸ホテルで、ジュースも勝手に飲んでよくって
まるでパーティーにおよばれしている印象。
彼女の講演も迫力とスピード感があり、学ぶべきものはたくさん。
質問コーナーでシンシアがきになっている点を尋ね、彼女も答をくれた。
それで満足だった。
すると講演会が終わって、
わざわざシンシアのところまで来て答えを導いてくれる女性がいた。
しかも2人も。
1人はトイレまで追いかけてくれて。
講演会中、講師は言った。
「この不況の中、お金を3500円も払って来ている皆さんです。どれだけ意識が高いか、向上心があるか、よくわかります」
今までした事ない経験ができたのは、
有料だったから、
かもしれない。
今回の「60点ママでいいんじゃない」に参加される方は、
「自己採点40点以下だわ」っておっしゃいます。
でも、我が子のために一生懸命な母親であるのは、
話し振りからもよくわかります。
講師の話を聞くだけでなく、参加者同士のお喋りから仲間探しができるよう
な時間も講演会後にとるつもりです。
シンシアの目的は、ご縁結びです。
食事会での参加条件をおひとり参加限定にしているのも、
新たな出逢いができるから。
知り合いがいないからこそ、今までの自分でなくていいんだもん。
フルネームなど、カッチェルからはどの参加者にもお教えしません。
宗教政治セールスの勧誘は禁止ですが、自由にお喋りを楽しんでほしいのです。
今回の講演会に限っては、もちろん男女とも参加可能だし、
子連れでも構いません。
平日午前中ではありますが、特に男性にも聞いて頂きたいです。
出逢いの扉は開いていますよ〜

60点ママでいいんじゃないの講演会について詳しくは、
12月7日記事をご覧下さい。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
自治体主催なら無料でやって下さると思います。
でも、お金を出す事で得られるご縁があります。
それは、
子育てに関して意識を高く持っている人と出逢えるチャンスがあるってこと。
シンシアも勉強のため、色々な講演会に出かけます。
無料でも、その後セールスが付随しているのもあります。
あるビジネスウーマンの講演会は3500円でした。
初めて行く豪華な湾岸ホテルで、ジュースも勝手に飲んでよくって
まるでパーティーにおよばれしている印象。
彼女の講演も迫力とスピード感があり、学ぶべきものはたくさん。
質問コーナーでシンシアがきになっている点を尋ね、彼女も答をくれた。
それで満足だった。
すると講演会が終わって、
わざわざシンシアのところまで来て答えを導いてくれる女性がいた。
しかも2人も。
1人はトイレまで追いかけてくれて。
講演会中、講師は言った。
「この不況の中、お金を3500円も払って来ている皆さんです。どれだけ意識が高いか、向上心があるか、よくわかります」
今までした事ない経験ができたのは、
有料だったから、
かもしれない。
今回の「60点ママでいいんじゃない」に参加される方は、
「自己採点40点以下だわ」っておっしゃいます。
でも、我が子のために一生懸命な母親であるのは、
話し振りからもよくわかります。
講師の話を聞くだけでなく、参加者同士のお喋りから仲間探しができるよう
な時間も講演会後にとるつもりです。
シンシアの目的は、ご縁結びです。
食事会での参加条件をおひとり参加限定にしているのも、
新たな出逢いができるから。
知り合いがいないからこそ、今までの自分でなくていいんだもん。
フルネームなど、カッチェルからはどの参加者にもお教えしません。
宗教政治セールスの勧誘は禁止ですが、自由にお喋りを楽しんでほしいのです。
今回の講演会に限っては、もちろん男女とも参加可能だし、
子連れでも構いません。
平日午前中ではありますが、特に男性にも聞いて頂きたいです。
出逢いの扉は開いていますよ〜

60点ママでいいんじゃないの講演会について詳しくは、
12月7日記事をご覧下さい。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
12月4日付け記事「60点ママでいいんじゃない」の大事な記事のアドレスに
pが抜けていました。
メール届かなかった皆さんゴメンナサイ。
今も申込のメールが到着。
三鷹市外からもおいでいただけるから、頑張らなくっちゃ!
しかし、パワーある人は返事も早い。
忙しいからこそ、すぐ回答下さる。
ありがたいな。
ホントは60点ママの講演会会場で、シンシアがそんな彼女たちの話
聞きたいんだけど。
人が集まらなかったらどうしよう、赤字だわ〜って
暗くなる前に動けばいいんだわ。
武士の家計簿の主人公のように、明るく節約!

うう、
インクリボンの買い過ぎで、シンシア家のおかずの質が、、、、。
追伸
17才で笛1つで195cmのバスケット選手を自在に操っていた
男子バスケット部女子大生コーチは未だに人を集めて
いろんなことやっています。
pが抜けていました。
メール届かなかった皆さんゴメンナサイ。
今も申込のメールが到着。
三鷹市外からもおいでいただけるから、頑張らなくっちゃ!
しかし、パワーある人は返事も早い。
忙しいからこそ、すぐ回答下さる。
ありがたいな。
ホントは60点ママの講演会会場で、シンシアがそんな彼女たちの話
聞きたいんだけど。
人が集まらなかったらどうしよう、赤字だわ〜って
暗くなる前に動けばいいんだわ。
武士の家計簿の主人公のように、明るく節約!

うう、
インクリボンの買い過ぎで、シンシア家のおかずの質が、、、、。
追伸
17才で笛1つで195cmのバスケット選手を自在に操っていた
男子バスケット部女子大生コーチは未だに人を集めて
いろんなことやっています。
60点ママでいいんじゃない、の電話申込が入りました。
メールで連絡後電話番号をお教えするってのは、ちょっと面倒を
おかけしますが、ネット上に電話番号を掲載するのに抵抗があるのでゴメンナサイ。
ちなみにこのブログのコメントは承認制です。
なのに突然、全部載っちゃってる!(12月14日)
あなたが講演会「60点ままでいいんじゃない」に参加したくて
直接メールしたい方は、下記の記事をご覧下さいね。
↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
メールで連絡後電話番号をお教えするってのは、ちょっと面倒を
おかけしますが、ネット上に電話番号を掲載するのに抵抗があるのでゴメンナサイ。
ちなみにこのブログのコメントは承認制です。
なのに突然、全部載っちゃってる!(12月14日)
あなたが講演会「60点ままでいいんじゃない」に参加したくて
直接メールしたい方は、下記の記事をご覧下さいね。
↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
朝から冷たい雨。
テレビとパソコンの前、イケマセンね〜。
シンシア家のパソコンは、北側の窓際。
寒いの。
この部屋には冷暖房機器がないし。
ムスコは、冷暖房をほとんど使わない人間だけど、ハハは、流石に寒さが身にしみます。
でもそんな冷えた気持ちを温かくする☎がかかってくる。
1月18日講演会「60点ママでいいじゃない」の申込電話!
実は先日の三鷹市恊働センターで行われた「三鷹わの縁日」という催し物会場に来られていた方。
嬉しくて、電話で話しこんじゃった。
そう、申込電話でペチャクチャするだけでも、充分満足される方もいらっしゃる。
福山龍馬ファンの集いの時なんて、初めての問い合わせ電話で1時間半という強者もいらっしゃった。
シンシアが子機を挟みながら、家事などやりながら
あなたがガチャガチャした音が気にならないなら、
今の時期ならそれくらい大丈夫よ〜ん。
左側に載っている60点ままでいいんじゃないのカテゴリーに載っている内容とほぼ同じと思うけど。
講演会について、詳しくは、こちらでも見られます。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/cindydekochan/35502082.html
テレビとパソコンの前、イケマセンね〜。
シンシア家のパソコンは、北側の窓際。
寒いの。
この部屋には冷暖房機器がないし。
ムスコは、冷暖房をほとんど使わない人間だけど、ハハは、流石に寒さが身にしみます。
でもそんな冷えた気持ちを温かくする☎がかかってくる。
1月18日講演会「60点ママでいいじゃない」の申込電話!
実は先日の三鷹市恊働センターで行われた「三鷹わの縁日」という催し物会場に来られていた方。
嬉しくて、電話で話しこんじゃった。
そう、申込電話でペチャクチャするだけでも、充分満足される方もいらっしゃる。
福山龍馬ファンの集いの時なんて、初めての問い合わせ電話で1時間半という強者もいらっしゃった。
シンシアが子機を挟みながら、家事などやりながら
あなたがガチャガチャした音が気にならないなら、
今の時期ならそれくらい大丈夫よ〜ん。
左側に載っている60点ままでいいんじゃないのカテゴリーに載っている内容とほぼ同じと思うけど。
講演会について、詳しくは、こちらでも見られます。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/cindydekochan/35502082.html
ひとり参加限定食事会に、若いママにも来てもらいたいと区の子育て応援券の事業者になる申請をした。
「ママのストレス解消は、子育て支援券使用の対象外」と言われ急遽変更したので
どうしても付け焼き刃的になってしまう。
受験情報に惑わされないで、とか受験に走れとは反対の事言ってるんだけど、わかってもらいにくい。
子ども嫌いだし、と言うと担当の方は不審そうな顔付き。
でもね、子ども嫌いだから子育てママの苦悩もわかるのよね。
育児サークルのリーダーって結構子ども嫌いが多かったのもわかる。
好きだったはずなのに、我が子を育ててその大変さを知って嫌になる場合もある。
ともかく、子育て応援券で講演会をやるために申請に通ったのは5回!
いい加減、あきらめなさいって言いたかったかしら。
でもね、子どもの髪切ったり、ジャズのコンサート主催して子育て応援券事業者になるより
はるかに子育て支援になっていますよ。
ケンカせず、ナットクしてもらう、オトナの対応の勉強。
何とかOKは出たものの、保険に加入しないといけないそう。
掛け金100円程度だから簡単に入れるでしょと考えていたら甘かった。
「子育て応援券?以前はやってたんですけどね」って
やっぱり保険会社にしてみればちっともオイシい話じゃなく面倒なばかりだものね。
どこも体よく断られ、
そして、僕は途方にくれる♪
歌、大沢誉志幸?
でもメゲテラレナイ。
役所の人は、特定の保険会社を薦められないだろうから、説明会に来た人に片っ端から聞いて行く。
「医療関係なのでそっちの保険」とか「知り合いの父兄の関係」とかで縁もコネもないシンシアはなかなかたどり着けない。
でも、数人から代理店を教えてもらう。
それから、数少ないコネを辿ってお願いも。
で結局、あんさんぶる荻窪で代理手続きしてくれる、行事保険に入れてもらえそう。
ホッ!
まだチラシもできていない段階で大騒ぎなこと!
あ、今度の家庭教育フォーラムでチラシ配ってもいいって言ってた。
なら、日程決めてはっきりしたの作った方がいいじゃない!
手帳なくしたのが気がかりだけど、ジャンジャン日程決めて行かねば!
やっぱり、神様はちゃあんと側にいて、ナマケモノシンシアのお尻を叩いてくれるんだわ。
バシッ、バシッ!
「ママのストレス解消は、子育て支援券使用の対象外」と言われ急遽変更したので
どうしても付け焼き刃的になってしまう。
受験情報に惑わされないで、とか受験に走れとは反対の事言ってるんだけど、わかってもらいにくい。
子ども嫌いだし、と言うと担当の方は不審そうな顔付き。
でもね、子ども嫌いだから子育てママの苦悩もわかるのよね。
育児サークルのリーダーって結構子ども嫌いが多かったのもわかる。
好きだったはずなのに、我が子を育ててその大変さを知って嫌になる場合もある。
ともかく、子育て応援券で講演会をやるために申請に通ったのは5回!
いい加減、あきらめなさいって言いたかったかしら。
でもね、子どもの髪切ったり、ジャズのコンサート主催して子育て応援券事業者になるより
はるかに子育て支援になっていますよ。
ケンカせず、ナットクしてもらう、オトナの対応の勉強。
何とかOKは出たものの、保険に加入しないといけないそう。
掛け金100円程度だから簡単に入れるでしょと考えていたら甘かった。
「子育て応援券?以前はやってたんですけどね」って
やっぱり保険会社にしてみればちっともオイシい話じゃなく面倒なばかりだものね。
どこも体よく断られ、
そして、僕は途方にくれる♪
歌、大沢誉志幸?
でもメゲテラレナイ。
役所の人は、特定の保険会社を薦められないだろうから、説明会に来た人に片っ端から聞いて行く。
「医療関係なのでそっちの保険」とか「知り合いの父兄の関係」とかで縁もコネもないシンシアはなかなかたどり着けない。
でも、数人から代理店を教えてもらう。
それから、数少ないコネを辿ってお願いも。
で結局、あんさんぶる荻窪で代理手続きしてくれる、行事保険に入れてもらえそう。
ホッ!
まだチラシもできていない段階で大騒ぎなこと!
あ、今度の家庭教育フォーラムでチラシ配ってもいいって言ってた。
なら、日程決めてはっきりしたの作った方がいいじゃない!
手帳なくしたのが気がかりだけど、ジャンジャン日程決めて行かねば!
やっぱり、神様はちゃあんと側にいて、ナマケモノシンシアのお尻を叩いてくれるんだわ。
バシッ、バシッ!
晴れて、子育て応援券の事業者になる事ができた。
5回区役所に通った甲斐あった。
で、事業者向け説明会へ。
「訂正があれば、連絡下さい」と言われたけど間違いは、電話番号など、11カ所。
どれも大事な情報だから、正しくネット上に掲載してもらわねば。
「頑張らない子育て」としたところが、「欲張らない」と書いてあるのは、書き直されたのかな〜。
でもね、訴えているものとちょっと違うのは、聞いてみるしかない。
どうも単純なミスのよう。
備考欄も空白のままじゃあ、もったいない。
字数制限60字以内と書いてあれば、60字いっぱいいっぱい使わねば。
でも言葉使いにも気を使う。
「受験産業に踊らされないで」と書くと「受験産業からのクレームが来るかも」など公的機関側の立場に立って考える。
ホント、起業塾に行くようになって以来、脳細胞を使うわ。
いいこと、いいこと!
5回区役所に通った甲斐あった。
で、事業者向け説明会へ。
「訂正があれば、連絡下さい」と言われたけど間違いは、電話番号など、11カ所。
どれも大事な情報だから、正しくネット上に掲載してもらわねば。
「頑張らない子育て」としたところが、「欲張らない」と書いてあるのは、書き直されたのかな〜。
でもね、訴えているものとちょっと違うのは、聞いてみるしかない。
どうも単純なミスのよう。
備考欄も空白のままじゃあ、もったいない。
字数制限60字以内と書いてあれば、60字いっぱいいっぱい使わねば。
でも言葉使いにも気を使う。
「受験産業に踊らされないで」と書くと「受験産業からのクレームが来るかも」など公的機関側の立場に立って考える。
ホント、起業塾に行くようになって以来、脳細胞を使うわ。
いいこと、いいこと!