窓際のトットちゃんの挿絵などで有名ないわさきちひろ。
童話、おふろでちゃぷちゃぷなどで見かけた事があるでしょう。
大正から昭和にかけて子どもの本の挿絵で有名な竹久夢二、
岡本喜一などの作家達の作品も展示される企画展へ出かけましょう。
ランチは住宅地にたたずむデザイナーズカフェで、若い気分に
浸りながら過ごしましょう。
春から予定していたのですが、夏に改装して更に素敵なお店に
なりました。
9名から貸切できます。
貸切できれば広々カフェで、ゆったりと心おきなく楽しめそう
【日 時】11月13日(木)12時から(11時45分店に集合)
【店 名】ゲンロ&カフェ(genro&café)
【場 所】杉並区上井草2-38-11
【電 話】070-5580-6626
【最寄駅】西武新宿線 上井草駅 徒歩5分
【行き方】地図参照
(ただし、位置がずれて表示されている場合があります。
行き方で確認下さい)

上井草駅南改札降りて
コーヒー屋や居酒屋魚民のある右側の商店街をまっすぐ抜けた右側。
【目 印】左斜め前、肉のはなまさ手前の白い看板
【参加費】2900円(ちひろ美術館入館料含む)
【年会費】1000円
(ただし、ブログで問題なく情報取れない方は2000円)
【締 切】11月6日(ただし、満席になれば締切。)
【キャンセル料】
11月7日からキャンセル料が発生します。
ただし、キャンセル待ちの方がいる場合、
ご自身で代理出席の方を見つけて来た場合は除く。
【料 理】パスタランチ(サラダ、パスタ、デザート、1飲物)
【関連記事】月 日 付
【人数】8名に満たない場合延期の可能性もあり
【ご注意】
ちひろ美術館は会で用意した割引券を使います。
参加人数によって多少差額が出るかもしれません。(200円程度)
差額は次回返金か当日追加集金します。
他に割引券をお持ちの方、ご持参いただけると助かります。
次回開催分を「集められる状況にある場合」に限り現金で
集めるように変えました。
ただし一万円札ではなく、その分の細かいお金(千円札、小銭)
をご準備下さい。
古封筒に個人番号フルネームを書いてお金をいれておいていただくのがベストです。
(新しい絵付きの封筒をご寄付いただけるなら記入せず
紙片でいれていただくともっと嬉しい❤)
追加飲物用の小銭も1円単位でお願いします。
政治宗教セールス等の勧誘、チラシ配布
名刺交換は禁止!
他の参加者からクレームの出た方は次回からの参加を
ご遠慮いただく場合もあります。
会場の地図や電話番号は印刷するか、キチンとメモしたりスマホ
など、手元で見られるように準備してお越し下さい。
お互い知らない者同志です。
遅刻して皆さんにご迷惑おかけしないように。
遅れる場合は、「店へ」会員番号とフルネーム、何時くらいに
到着予定かお知らせ下さい。
メールへ書き込みされても当日は見られません。
シンシアは20分前には到着しています。
開催が近づくと付け加える事や変更がある場合に備えて、再度
開催要項(詳細版)をご確認下さい。
1.初参加の方は申込フォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
2.既にカッチェル会員番号を持っている方、
あるいは直接メールしたい方は、
件名に名前と会員番号を必ずいれて
kaccheru@mail.goo.ne.jp
(パソコンから受信を拒否設定している方はカッチェルからの
メールは受信できるように設定し直して下さい。特に携帯電話の方、ご確認下さい)
3.このブログのコメント欄に「公開しないで」と断り書きを
入れて書き込む。
まだ参加を決めていないけど、聞きたい事がある方は
お問い合わせフォームよりどうぞ。
http://form1.fc2.com/form/?id=717647
直接、お電話下さっても構いませんが、
非通知拒否設定しています。
呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知しておかけ下さい。
公衆電話からも受付できません。
03-6454-6676(非通知拒否)
予定はこのブログの左側、カテゴリ欄の1番上開催予定(簡易版)
で確認できます。
記事全体をご覧になりたい場合は、ブログの1番上、題字
女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」
の行をクリックして下さい。
最新記事が上から順に見られます。