2012年02月13日
あさイチ[塩こうじ}おばちゃま女子会でも作る?

昨日の記事で
第91回カッチェル@椿山荘の時に
塩麹の話で盛り上がったって書きました。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207037.html
カッチェルで塩こうじの店に行こうかと思ったけど、
自分で作れるって。
ロケは金沢から。

確かにシンシアも金沢転勤族妻の会にいたころ、
味噌作りをしたわ。
北国の人の肌のきめ細かさは、紫外線の少なさによるものだと信じているシンシア。
でも、
麹を扱っている人の手がキレイなのは、名古屋で味噌作りの人達の肌がきれいなので実証済み。
全国各地16回引越たシンシア、
もっと各地のいいところ、学んできたら
もっと美人になった
かな

おお、塩こうじを牛タンにつけると絶品って?
先週「おばちゃま女子会in仙台」で武士こさんのお友達に連れて行ってもらった
牛タンやさんを思い出す。
武士こさん、ありがとう〜!
武士こさんがいてくれたおかげで、仙台無事乗り切れました。
あなたが医師である点、
どれだけ心強かったか、ありがとうございました。
カッチェルin仙台参加者からも「武士こさんとも話したかった」って声たくさんありましたよ。
仙台支部発足後は、シンシアの名代として時々東北行き
命令しちゃおうかな〜、
うふふ

自由が丘に塩こうじドリンクの店ができたって?
新潟出身者、いたよね、確か。
自由が丘住民に調査を依頼しましょうか

夫は「麹ドリンク?
甘酒だよ!」と即言った。

カッチェル、3〜4月のゆる〜い予定は
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e206775.html

今ゆとりがあるのが、
第97回 3月10日(土)11時〜 カッチェルin本郷
東大医学部最上階イタリアンランチ&スカイツリー見ましょ〜
カッチェル初参加にどうぞ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207044.html
画像は、金沢浅野川沿い。
シンシアはこの先の東茶屋街を自転車こいで
金沢21世紀美術館に通っていたのです

毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 08:39│Comments(2)
│幸せ話
この記事へのコメント
こんにちは!!
麹ドリンク?・・・・ こちらも甘酒と思ってました。笑
なんでも カタカナ 横文字 高齢者には付いていけない世の中
勉強 自立の時代ですね~~~
麹ドリンク?・・・・ こちらも甘酒と思ってました。笑
なんでも カタカナ 横文字 高齢者には付いていけない世の中
勉強 自立の時代ですね~~~
Posted by M at 2012年02月13日 11:29
Mさん、
何でもカタカナ、横文字にならなくてもいいとシンシアは思いますよ。
美しい日本語があるのだから。
と言いつつ、
普段の自分の言葉遣いを振り返るとドキッですが。
何でもカタカナ、横文字にならなくてもいいとシンシアは思いますよ。
美しい日本語があるのだから。
と言いつつ、
普段の自分の言葉遣いを振り返るとドキッですが。
Posted by シンシア
at 2012年02月15日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。