自由ヶ丘の海山は、現在夜しか営業されていないのをシンシアのネバリ勝ち(無理矢理、NO
NO)で昼開けてもらう事に。

なので、追加がなかなかお願い、しにくかったのですが、
皆さん細身と信じて椅子を各階1脚追加してもらいました。
2階と3階に分かれます。

なので、キャンセル待ち1番の219番よしえさん、
ご希望通り参加できるようになりました。
良かったですね

そして、先ほどお電話下さった220番あいこさんもどうぞ。
とてもナイスタイミングでした。
海山に関する関連記事
6月14日
七夕に自由が丘古城を貸切「海山」食べて東北応援シリーズ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173162.html
6月17日
七夕カッチェル自由が丘古城、貸切、もう満席に?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173697.html
海山は追加をお願いしたものの、あとおひとりくらいでいっぱいです。
追加開催として赤坂でトルコ料理&行けたら首相官邸ってのが、下
7月カッチェルは3回開催。家で節電&外で充電。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173079.html
関連記事
カッチェル緊急開催はトルコ料理&首相官邸!?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173815.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


なので、追加がなかなかお願い、しにくかったのですが、
皆さん細身と信じて椅子を各階1脚追加してもらいました。
2階と3階に分かれます。

なので、キャンセル待ち1番の219番よしえさん、
ご希望通り参加できるようになりました。
良かったですね


そして、先ほどお電話下さった220番あいこさんもどうぞ。
とてもナイスタイミングでした。
海山に関する関連記事
6月14日
七夕に自由が丘古城を貸切「海山」食べて東北応援シリーズ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173162.html
6月17日
七夕カッチェル自由が丘古城、貸切、もう満席に?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173697.html
海山は追加をお願いしたものの、あとおひとりくらいでいっぱいです。
追加開催として赤坂でトルコ料理&行けたら首相官邸ってのが、下
7月カッチェルは3回開催。家で節電&外で充電。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173079.html
関連記事
カッチェル緊急開催はトルコ料理&首相官邸!?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173815.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
6月25日(土)午後3時20分から映画上映

その後、舞台挨拶
朝丘ルリ子、
倍賞美津子、
草笛光子、
白川和子、
田根楽子、
赤座美代子、
天願大助監督
映画館 丸の内TOEI2
中央区銀座3-2-17
JR有楽町駅もしくは地下鉄銀座駅下車
C-6出口が最寄り、プランタン銀座デパート隣
☎03-3535-4741
集合は、丸の内TOEI前に午後1時半
近くの喫茶店でお茶&お喋りして3時の開場前に映画館に戻りましょ♪
詳しくは、申込された御本人に直接メールします。
http://dendera.jp/movie_01.html
ホッカイロの数を競っていた程極寒の雪山での撮影は過酷だったろう。
でも、迫力ありそうよ。
ふう、パソコンが電波が繋がらず、
新しく届いたプリンターも調子が悪いままで、ドッキドキ。
小心者&心配性のシンシア、
慣れない事をするとお腹がドキドキ。
シンシア、胸じゃなくドキドキはお腹に来る。
コンビニもセブンイレブンが、移転していてドキリ。
お店ではお姉さんが1枚少なく手渡すし、
もう、
確認して良かった。
でも、
本当に大丈夫だろうか、
さっきパスワードが入らず、何度もやりなおしたの、
2重に入力なってないかしら、
。
コンビニで、不安解消練習帳(ちょっと題名違ったけど)なんて本を立ち読みする。
宇宙飛行士の山崎直子さんでさえ、そうなの?

なら、シンシアのような小市民がドキドキハラハラしても当たり前よね。
7月開催については下の記事よりどうぞ
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

その後、舞台挨拶
朝丘ルリ子、
倍賞美津子、
草笛光子、
白川和子、
田根楽子、
赤座美代子、
天願大助監督
映画館 丸の内TOEI2
中央区銀座3-2-17
JR有楽町駅もしくは地下鉄銀座駅下車

☎03-3535-4741
集合は、丸の内TOEI前に午後1時半
近くの喫茶店でお茶&お喋りして3時の開場前に映画館に戻りましょ♪
詳しくは、申込された御本人に直接メールします。
http://dendera.jp/movie_01.html
ホッカイロの数を競っていた程極寒の雪山での撮影は過酷だったろう。
でも、迫力ありそうよ。
ふう、パソコンが電波が繋がらず、
新しく届いたプリンターも調子が悪いままで、ドッキドキ。
小心者&心配性のシンシア、
慣れない事をするとお腹がドキドキ。
シンシア、胸じゃなくドキドキはお腹に来る。
コンビニもセブンイレブンが、移転していてドキリ。
お店ではお姉さんが1枚少なく手渡すし、
もう、
確認して良かった。
でも、
本当に大丈夫だろうか、
さっきパスワードが入らず、何度もやりなおしたの、
2重に入力なってないかしら、
。
コンビニで、不安解消練習帳(ちょっと題名違ったけど)なんて本を立ち読みする。
宇宙飛行士の山崎直子さんでさえ、そうなの?

なら、シンシアのような小市民がドキドキハラハラしても当たり前よね。
7月開催については下の記事よりどうぞ
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
映画デンデラ見に行く。

普段キレイな女優さん達が、ほとんど汚れメイクで姥捨て山に捨てられる婆さん役。
でも、
姥捨て山には続きがあった
復讐に燃えるおばあちゃん軍団を描いて、大ヒットするんじゃない?
カッチェルに関わる人は運が上がるってジンクス
映画でも?
おくりびとがそうだった。
シンシアが見に行ったは映画公開の随分前。
一緒に行こうと誘った娘に
「気持ち悪いシーンやコワい場面があるかも」と話していたけど
会場は老若男女様々。
フックンファンもいたのかな。
で、
ストーリーはご存知でしょう。
不謹慎かもしれないけど、笑いあり涙ありで賞を総なめした。
さあ、デンデラもそうなるかしら?
今シンシアと151番はるみさんと173番きぬえさんの3人。
他にいませんか?
今日の午前11時までにご連絡すればシンシアがご一緒にチケット購入します!
普通料金はこちら1,000円。
だけど、この舞台挨拶付き映画鑑賞券は1,200円と200円高く設定されています。
でも200円以上の面白さがあると思いますよ。
「朝丘ルリ子、熊と闘いたかった!」とか聞くとね。
1,200円は銀行振込にすると手数料がかかるのがもったいないので
当日現金でお持ち下さいね。
でも、絶対来てね。
その日しかダメだから。
来れない場合は代理人(女性限定)でもいいですよ。
このルールは通常のカッチェル開催日3日以降でも同じ。
関連記事
6月20日
デンデラの舞台挨拶付き映画見に行こうかな。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e174044.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

普段キレイな女優さん達が、ほとんど汚れメイクで姥捨て山に捨てられる婆さん役。
でも、
姥捨て山には続きがあった
復讐に燃えるおばあちゃん軍団を描いて、大ヒットするんじゃない?
カッチェルに関わる人は運が上がるってジンクス
映画でも?
おくりびとがそうだった。
シンシアが見に行ったは映画公開の随分前。
一緒に行こうと誘った娘に
「気持ち悪いシーンやコワい場面があるかも」と話していたけど
会場は老若男女様々。
フックンファンもいたのかな。
で、
ストーリーはご存知でしょう。
不謹慎かもしれないけど、笑いあり涙ありで賞を総なめした。
さあ、デンデラもそうなるかしら?
今シンシアと151番はるみさんと173番きぬえさんの3人。
他にいませんか?
今日の午前11時までにご連絡すればシンシアがご一緒にチケット購入します!
普通料金はこちら1,000円。
だけど、この舞台挨拶付き映画鑑賞券は1,200円と200円高く設定されています。
でも200円以上の面白さがあると思いますよ。
「朝丘ルリ子、熊と闘いたかった!」とか聞くとね。
1,200円は銀行振込にすると手数料がかかるのがもったいないので
当日現金でお持ち下さいね。
でも、絶対来てね。
その日しかダメだから。
来れない場合は代理人(女性限定)でもいいですよ。
このルールは通常のカッチェル開催日3日以降でも同じ。
関連記事
6月20日
デンデラの舞台挨拶付き映画見に行こうかな。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e174044.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
終電で帰って来た我が子と就職活動について話し、眠れぬまま5時半起き。
6時に起きる前に朝食準備と
珍しく苦手な母親業中のシンシアです。
今日も雨、琉球朝顔とゴーヤは元気に上へ向かって伸びている。
去年、そうやって上へ向かって伸びているスカイツリーを見つめ続けていたシンシアが、
今年はまさかの植物育て。
サボテンも枯らす女、シンシアが
子ども育ても
盲導犬育成も
ましてや自分育ても中途半端だけど、
最後くらいは
がんばらんば
(がんばらなくっちゃね)by長崎弁
がんばらんばbyさだまさし
http://www.youtube.com/watch?v=zK_O73yzA7I
朝から上級長崎弁聞いて大笑いする。
日本語と思えないほど
あ、
デンデラまで出て来る
デンデラとは出られるならばという意味
方言はうまく短くしているね。
みんなの歌編はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=uGOk0KHzXJs&NR=1&feature=fvwp
海山キャンセル待ちの方にもおいでいただけるようになりそうだし、
この前の吉祥寺行く朝、雨で良かったねって
記事書いた
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173552.html
けど初参加の人達にもいい雨の日になったようで、嬉しい。
映画デンデラご一緒しませんか?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e174044.html
と6月20日、ブログに書いた。
そしたら、3月12日東大医学部最上階のイタリアン

に参加した方からご一緒しますとメールも頂いた。
2人だけでもお茶して楽しもうっと。
今朝、チケット注文するけど、他にいらっしゃいません?
いたら
kaccheru@mail.goo.ne.jp
まで至急ご連絡をどうぞ。
と
書いていたら、2月の神戸鈴江に参加された173番さんから行きたいと思ってたって電話、
これで3人
チケット代1,200円で普通に見るより200円高いけど、
大女優達近くで直接見るの、きっとパワーつくと思うよ。


シンシアは19才で地元テレビ番組のオーディションを受けた。
午後7時に合格者に電話が来るはずだった。
そして午後7時。
電話のベルはならなかった、、、、。
外は雨。
ラジオから聞こえていたのは、みなみこうせつの「今日は雨」
http://www.youtube.com/watch?v=MEEQvEx5L0I
そして、
午後7時5分。
電話がなった。
「中高生向けのラジオやりません?」
「ええっ!」
「私、ラジオやりたかったんです
」
あれからシンシアの運命が決まった
そんな大昔の物語を思い出した雨の朝。

7月開催については下の記事よりどうぞ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173079.html
カッチェル主催「センセイって呼ばないで」の関連記事
12月14日
「先生って呼ばないで」で女性限定食事会も面白そう。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e147350.html
5月23日
全国から集合センセイって呼ばないで7月30日(土)
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e169625.html
6月1日
「先生って呼ばないでの店がなかなか決められず」
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e171285.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
6時に起きる前に朝食準備と
珍しく苦手な母親業中のシンシアです。
今日も雨、琉球朝顔とゴーヤは元気に上へ向かって伸びている。
去年、そうやって上へ向かって伸びているスカイツリーを見つめ続けていたシンシアが、
今年はまさかの植物育て。
サボテンも枯らす女、シンシアが
子ども育ても
盲導犬育成も
ましてや自分育ても中途半端だけど、
最後くらいは
がんばらんば
(がんばらなくっちゃね)by長崎弁
がんばらんばbyさだまさし
http://www.youtube.com/watch?v=zK_O73yzA7I
朝から上級長崎弁聞いて大笑いする。
日本語と思えないほど
あ、
デンデラまで出て来る
デンデラとは出られるならばという意味
方言はうまく短くしているね。
みんなの歌編はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=uGOk0KHzXJs&NR=1&feature=fvwp
海山キャンセル待ちの方にもおいでいただけるようになりそうだし、
この前の吉祥寺行く朝、雨で良かったねって
記事書いた
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173552.html
けど初参加の人達にもいい雨の日になったようで、嬉しい。
映画デンデラご一緒しませんか?
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e174044.html
と6月20日、ブログに書いた。
そしたら、3月12日東大医学部最上階のイタリアン

に参加した方からご一緒しますとメールも頂いた。
2人だけでもお茶して楽しもうっと。
今朝、チケット注文するけど、他にいらっしゃいません?
いたら
kaccheru@mail.goo.ne.jp
まで至急ご連絡をどうぞ。
と
書いていたら、2月の神戸鈴江に参加された173番さんから行きたいと思ってたって電話、
これで3人

チケット代1,200円で普通に見るより200円高いけど、
大女優達近くで直接見るの、きっとパワーつくと思うよ。


シンシアは19才で地元テレビ番組のオーディションを受けた。
午後7時に合格者に電話が来るはずだった。
そして午後7時。
電話のベルはならなかった、、、、。
外は雨。
ラジオから聞こえていたのは、みなみこうせつの「今日は雨」
http://www.youtube.com/watch?v=MEEQvEx5L0I
そして、
午後7時5分。
電話がなった。
「中高生向けのラジオやりません?」
「ええっ!」
「私、ラジオやりたかったんです

あれからシンシアの運命が決まった

そんな大昔の物語を思い出した雨の朝。

7月開催については下の記事よりどうぞ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e173079.html
カッチェル主催「センセイって呼ばないで」の関連記事
12月14日
「先生って呼ばないで」で女性限定食事会も面白そう。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e147350.html
5月23日
全国から集合センセイって呼ばないで7月30日(土)
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e169625.html
6月1日
「先生って呼ばないでの店がなかなか決められず」
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e171285.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村