第76回は、まだ締切ではありませんが、既に夕方の次点で満席になりました。
ただ、前回の仮申込した方であと一名の方の振込がまだですので、確認の留守電をいれています。
もし、その方が参加しないとすれば、先ほどお電話いただいた151番はるみさんがキャンセル待ち1番になります。
昼前にお電話で話したカッチェルデビュー239番さん、
久しぶり参加、ベトナム帰り202番
両きょうこさんは、参加者名簿にすでに入っています。
明日シンシアは朝から新しいボランティアの説明会を新大塚で受けに行きます。
その後続けて立川まで、りビング多摩主催のツイッター講座へ。
恥ずかし、
未だにツイッターを使いこなせない。
っていうか、
面倒くさがり屋なので、マメにできないだけなのかも。
夜はアンサンブル荻窪で大人塾まつりの原稿推敲、
ひゃああまたしても時間ないよ。
今日、もう少し色々やっておけば良かった。
明後日は、日大教授の建築学の講義を先輩に誘われている。
以前行ったら面白かった。
う〜ん、
でも最近の寝不足で、ありがたいお話を居眠りしても申し訳ないしな〜。
明日の体調で決めますと伝えてあるので、そうしよう。
あ、
あすのあさイチ、録画準備しておかねば。
ただ、前回の仮申込した方であと一名の方の振込がまだですので、確認の留守電をいれています。
もし、その方が参加しないとすれば、先ほどお電話いただいた151番はるみさんがキャンセル待ち1番になります。
昼前にお電話で話したカッチェルデビュー239番さん、
久しぶり参加、ベトナム帰り202番
両きょうこさんは、参加者名簿にすでに入っています。
明日シンシアは朝から新しいボランティアの説明会を新大塚で受けに行きます。
その後続けて立川まで、りビング多摩主催のツイッター講座へ。
恥ずかし、
未だにツイッターを使いこなせない。
っていうか、
面倒くさがり屋なので、マメにできないだけなのかも。
夜はアンサンブル荻窪で大人塾まつりの原稿推敲、
ひゃああまたしても時間ないよ。
今日、もう少し色々やっておけば良かった。
明後日は、日大教授の建築学の講義を先輩に誘われている。
以前行ったら面白かった。
う〜ん、
でも最近の寝不足で、ありがたいお話を居眠りしても申し訳ないしな〜。
明日の体調で決めますと伝えてあるので、そうしよう。
あ、
あすのあさイチ、録画準備しておかねば。

第76回 カッチェル
銀座でベトナム料理を食べて、その後みんなで東北アンテナショップへ行きましょうという
企画、あと1人となりました。
初参加の方もいらっしゃいます。
フジテレビを見て、メール下さいました。
初めての方、
人数限定の場合は「どうしようかな〜」と迷っている間に満席になっちゃいますよ。
そして
久しくお顔を見ていないと思っていた
202番きょうこさん。
何とベトナムに行って来たそう。
これは好都合!
今のベトナムの様子を教えてもらいましょう。
あ、
昔のベトナムの様子も知らないんだった


11階から見える東京駅方面。
スカイツリー(ST)が見えるのも、ST好きなシンシアの店選びの1つの基準です。

初めての方、9月1日、2日の記事から先にお読み下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e185644.html
木曜日は初めてのお茶会「おばちゃま☆しゃべりば」
第1回はシンシア家。
いつものような外食会ではなく、ケーキやお茶だけ。
受け入れるのも一般家庭なので、極力そのお宅に手間をかけさせないルールでやってみる。
黙っててもペチャクチャ喋り始めるカッチェル会員さん達だけど、
よりお互いを知るための宿題を出した。
楽しい宿題。
でも、う〜んと考えちゃうかも。
外食会の前にやっている電話連絡、今回は宿題の事も言わなくちゃ

お店でランチしたり、晩ご飯食べたりのカッチェルは女性であればどなたでも参加いただけます。
でも、
自宅開放の住み開き(すみびらき)に参加できるのは、
カッチェルに1回でも参加した人
あるいは
シンシアがお顔を知っている方限定です。
今回は参加費1,200円なので当日現金でも構いません。
カッチェル会員で、行ってみようかなと思う方、どうぞご連絡下さいね。
「第74回 カッチェル」で検索!
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e169870.html
注意
シンシア一見おばさんに見えますが、
実はおじさん体質の人間です。
家は女らしさのかけらもなく、
新婚当時シンシア家に来た後輩が
「何にもないんですね〜」としみじみ言ったほど。
えっと、紅茶のポットもこの前割っちゃったので、
どなたか持って来て下さると嬉しい
って、コレくらいひどい、、、。
無理にとは言いませんよ。
コーヒーポットがあるから、コーヒーいれ終わったら、洗って紅茶入れるか
急須でいれるから。
ねっ、オシャレじゃないでしょ。
1回目のシンシア宅で
こんなゆるい迎え方でいいのなら、
うちでもやってみようかなって方が
現われるといいな、と思っています。
そのためには、前もって差し上げた住み開きのルール
ちょっと厳しいけど守ってね。
あ、明日あさイチにカッチェル代表、シンシアが出ます
