
初めての方、9月1日、2日の記事から先にお読み下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e185644.html
先ほど記事
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e186392.html
を書いた直後、急転直下情勢が変わりました。
ステキなフレンチレストラン
オープン2日後に行っちゃいます!
9月21日(水)その店は定休日だったんですが、
若きオーナーシェフから、休みなしで突っ走る
とのメールが来てそちらで話を進めます。
カッチェルが予約第1号です!
新しモン好きなシンシアは嬉しいね

画像は彼がフランスにいた時のお料理です。

こちらが断然カッチェルの雰囲気にあっているから。
ただ、ちょっとお風呂入らせて。
ここの所、何とゴミ出しも3回連続できなかった。
なぜそんなにバタバタしているか、
新しい事が始まるから。
詳しくは、次回住み開きの際にお話しします。
第77回の決定版は
9月11日記事で確認下さい。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e186997.html
またシェフのブログなどメゾン・クルティーヌや尾っぽ美術館について
書いた記事は
「第77回 カッチェル」で検索を。
ズラズラッと出て来ます。
携帯用簡易版のカテゴリーを作りました。
カッチェル開催、シンプルな予定内容みたい人は

一番上、携帯向け簡易版の所をクリックしてみてね。
第73回カッチェル@阿佐ケ谷
あさイチシェフ「孫」&七夕散策&ミーズティガーデンor可否茶館
で初参加した217番さんがブログに感想を書いていらっしゃいます。
まだカッチェル未体験の方、予習にどうぞ。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e181067.html
第73回 座・高円寺で阿波踊り体感も書いて下さっていました。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e185031.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村
シンシアは50代ですが、参加は20代〜80代までいらっしゃいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
カッチェルは単なる市民サークルです。
が、以前シンシアが起業塾へ行っていた関係で、ベンチャー関係のランキングにも参加していました。
そしたら、
知らないうちに、ベンチャー社長部門で第6位に!
より多くの人の目にふれるために、バナーを貼ってみます。
将来(何十年か後、時代が変わって)
おばちゃま女子会がベンチャーとして進んで行ける日を夢見て(笑)
ランキングに参加したままにしておきます。
良かったら、ポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村


銀座だけど11階にあるからスカイツリーも見える
ヴェトナム・アリス
でキャンセル待ちだった151番はるみさん

おひとり、お仕事が入って来られなくなりました。
なので、はるみさん、繰り上げ参加いただけます。
銀行振込をお願いしますね。

フジテレビを見て初めて参加される方もいらっしゃるので、
シンシアの人柄も含めて新人さんに教えて下さればありがたいです

カッチェルの取り消し
開催日3日前から返金できません。
ただ、
女性の友達であれば代理出席できますので、
その旨お知らせ下さい。
その場合はインターネットから申し込む場合の決まりに沿ってお名前など出席する御本人にお知らせ下さい。
その方からシンシアにご連絡をお願いします。
フジテレビを見て、カッチェルに参加したいな、とメールが来ると思いきや
あらら
ほとんどありません。
ただ、
メール下さった方は、やりとりの中で喜んで参加申込なさっていますよ。
満席でも開催日が近づくと状況が変わる場合もあります。
カッチェルにいつか参加してみたい、
程度でも申し出して下さると個人番号を差し上げています。
ポコッとキャンセルになったとき、ブログに公開する前にお知らせする事ができます。
今回のはるみさんのように、キャンセル待ちしますと言ってキャンセル待ちの番号をもらって
待っていれば、参加できる場合もありますよ。
フジテレビを見た方向けに
いつもとは違うパターンですが、
第77回 カッチェル緊急開催します。
場所は新宿から中央線あるいは丸ノ内線で約10分のまち。
看板のない料理店&尻尾の美術館
でやろうかな〜と考え中です。
参加費は2,000円以内で。
急遽、フランス帰りの新店で開催が先に決まりそうです。
参加費は2,900円程度です。
今度の住み開き参加者向けのチラシができた後でブログにアップします。
告知から実際の開催まで時間がないので、少人数になるかもしれませんが、
たまにはそれも良しとしましょう。
今回特殊なので情報出して即締切となるかもしれません。
あと、
10月最終週に
独身限定で夜カッチェル
をやろうかな、
どうしようかな、
と思っています。
必ず独身でなければダメ、と限定して
集まるかどうかわかりません。
ご意見いただければ幸いです。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
か
このブログのコメント欄に書き込み下さい。
このブログは承認制ですので、ブログの上には公開しないで下さいと
断り書きしていただければ、公開せずにやりとりできます。
改めて書いておきますが、
ブログで他の方の事を書く時で、
本人の個人的な事が、特定できる場合は掲載の許可をいただいております。
携帯用簡易版のカテゴリーを作りました。
カッチェル開催、シンプルな予定内容みたい人は

一番上、携帯向け簡易版の所をクリックしてみてね。
第73回カッチェル@阿佐ケ谷
あさイチシェフ「孫」&七夕散策&ミーズティガーデンor可否茶館
で初参加した217番さんがブログに感想を書いていらっしゃいます。
まだカッチェル未体験の方、予習にどうぞ。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e181067.html
第73回 座・高円寺で阿波踊り体感も書いて下さっていました。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e185031.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村
シンシアは50代ですが、参加は20代〜80代までいらっしゃいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
カッチェルは単なる市民サークルです。
が、以前シンシアが起業塾へ行っていた関係で、ベンチャー関係のランキングにも参加していました。
そしたら、
知らないうちに、ベンチャー社長部門で第6位に!
より多くの人の目にふれるために、バナーを貼ってみます。
将来(何十年か後、時代が変わって)
おばちゃま女子会がベンチャーとして進んで行ける日を夢見て(笑)
ランキングに参加したままにしておきます。
良かったら、ポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
