医学部棟にあるため、本当にココでいいの?ってちょっと不安になるかもしれません。
でも、シンシアが子育て講演会の打ち合わせで東大工学部生とお会いした時、店内はとても心地よく感じたのでカポ・ペリカーノに決めました。
大人数での予約ができません。
なので締切はかなり早まると思います。
もしかしたら3月10日、3月12日以外に設定するかもしれませんが今の段階では何とも言えません。
肉か魚か選んでいただきますが、遅くなると希望がきかないかもしれません。
3月10日は赤門周辺はかなり人が多くなるのが予想されます。
周辺の駅、本郷3丁目、東大前など。
でも、シンシアが子育て講演会の打ち合わせで東大工学部生とお会いした時、店内はとても心地よく感じたのでカポ・ペリカーノに決めました。
大人数での予約ができません。
なので締切はかなり早まると思います。
もしかしたら3月10日、3月12日以外に設定するかもしれませんが今の段階では何とも言えません。
肉か魚か選んでいただきますが、遅くなると希望がきかないかもしれません。
3月10日は赤門周辺はかなり人が多くなるのが予想されます。
周辺の駅、本郷3丁目、東大前など。


3月は、文京区本郷へ。
NHK テレビ「ブラタモリ」でタモリさんが「台地の際(きわ)がいいんだよ!」
と言ってたように本郷は周りより高くなっています。
だから、東大構内の地面に立っても
場所によればスカイツリーを発見できます。
子育て講演会の前取材で、お会いした東大生によると、
本郷3丁目の横断歩道の途中からも見えるそう。
シンシアは、東大周辺でスカイツリーがすごくよく見える場所、知っているの。
でもね、
そこはみんなで行くのはちょっと無理。
なので、今回は、医学部棟最上階1から眺めましょ♪
それでもびっくりするくらい近くはっきり見えますよ!
選択肢は2つ。
★3月10日(木)3,300円
★3月12日(土)3,500円。
平日参加が無理な人のために、土曜日を設定しました。
ただし、開始時間、終了時間が早まります。
11時始まり、12時半ごろ終了です。
実は、3月10日は東京大学の合格発表の日。
今どきは、インターネットで発表が主流ですが、東大は頑に看板での発表にこだわっています。
公式ホームページでは、1時発表となっていますが、
実は、例年12時過ぎには、結果を書いた看板を積んだトラックが入り、12時半には発表となります。
当初、カッチェルが原則木曜日開催だけど、
「3月10日は、無理でしょうか」とお尋ねしました。
合格発表日ですけど、と。
すると
「ほとんど関係ない」そう。
というのが、医学部棟は発表現場とは正反対。
確かに周辺は関係者以外、人がいないんです。
場所は、わかりにくい、、。
夜、エレベーターに1人で乗るのもちょっとドキドキするくらい。
なので、いつものように
方向音痴さんと怖がりさん向けに、手前で集合しようかと考えていました。
一応予定時間の2時間前だけど、赤門はすごい人かも。
受験生本人ではなく、受験産業やマスコミや勧誘用の在校生などで。
店に直接集合にしようかどうか迷い中。
集合場所については、ちょっと待ってもらえますか。
締切は一応設定しますが、すぐ満席になりそうです。
1月18日の子育て講演会「60点ママでいいんじゃない」
に参加されたおかあさん達から参加したいとのお申し出もありました。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
すでに1名申込が入っています。
2月8日(火)11時半〜 阿佐ケ谷 日本料理「神戸鈴江」 3,000円 残り6席
2月17日(木)20時〜 三鷹下連雀 ポルテ・ボヌール 4,200円 残り4席
3月10日(木)11時〜 本郷東大医学部 カポ・ペリカーノ 3,300円
3月12日(土)11時〜 本郷東大医学部 カポ・ペリカーノ 3,500円
詳細は近日!
東大カポ・ペリカーノはすぐに締切となりそうです。
3月10日は、東大合格発表当日と重なるので、赤門前は混雑していると思います。
合格発表は、1時頃とされていますが、例年12時半すぎには発表されます。
医学部棟は、発表が行われる場所の反対側ですが、ちょっとわかりにくい位置。
方向音痴さん向けに、事前に赤門前で待ち合わせて行くのが、できるかどうか考えています。
働く人は、ちょっと遠いけど、オープンしたばかりのポルテ・ボヌールがお薦め。
イケメンシェフとスタッフ♥
総勢8名で、仲よくなれそうです。
シンシアも中央線で行くので、帰りは新宿方面に戻る人と色々親密お喋りもできそうで楽しみ♪