2011年01月21日
東大医学部最上階からスカイツリー見ましょ♪

3月は、文京区本郷へ。
NHK テレビ「ブラタモリ」でタモリさんが「台地の際(きわ)がいいんだよ!」
と言ってたように本郷は周りより高くなっています。
だから、東大構内の地面に立っても
場所によればスカイツリーを発見できます。
子育て講演会の前取材で、お会いした東大生によると、
本郷3丁目の横断歩道の途中からも見えるそう。
シンシアは、東大周辺でスカイツリーがすごくよく見える場所、知っているの。
でもね、
そこはみんなで行くのはちょっと無理。
なので、今回は、医学部棟最上階1から眺めましょ♪
それでもびっくりするくらい近くはっきり見えますよ!
選択肢は2つ。
★3月10日(木)3,300円
★3月12日(土)3,500円。
平日参加が無理な人のために、土曜日を設定しました。
ただし、開始時間、終了時間が早まります。
11時始まり、12時半ごろ終了です。
実は、3月10日は東京大学の合格発表の日。
今どきは、インターネットで発表が主流ですが、東大は頑に看板での発表にこだわっています。
公式ホームページでは、1時発表となっていますが、
実は、例年12時過ぎには、結果を書いた看板を積んだトラックが入り、12時半には発表となります。
当初、カッチェルが原則木曜日開催だけど、
「3月10日は、無理でしょうか」とお尋ねしました。
合格発表日ですけど、と。
すると
「ほとんど関係ない」そう。
というのが、医学部棟は発表現場とは正反対。
確かに周辺は関係者以外、人がいないんです。
場所は、わかりにくい、、。
夜、エレベーターに1人で乗るのもちょっとドキドキするくらい。
なので、いつものように
方向音痴さんと怖がりさん向けに、手前で集合しようかと考えていました。
一応予定時間の2時間前だけど、赤門はすごい人かも。
受験生本人ではなく、受験産業やマスコミや勧誘用の在校生などで。
店に直接集合にしようかどうか迷い中。
集合場所については、ちょっと待ってもらえますか。
締切は一応設定しますが、すぐ満席になりそうです。
1月18日の子育て講演会「60点ママでいいんじゃない」
に参加されたおかあさん達から参加したいとのお申し出もありました。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e146524.html
すでに1名申込が入っています。
オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
Posted by シンシア at 12:06│Comments(0)
│おひとり参加限定食事会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。