2013年02月23日
カッチェルデビューでデコ巻き寿司作った新人さん

飾り巻き寿司に埼玉から参加された653番のすみえさん。
参加後の感想を御本人の了解のもと、ご紹介。
先日習ったデコ巻き寿司を、今日10人で作りました。
飾り方も、皆さんアイデアいっぱい、喜んでいらっしゃいました。
お酢を炊きこんだので、風味もとても良かったです。
お酢を炊き込むと、水っぽくならずまんべんなくゆきわたり、
時間がたっても酢がとばず美味しいそうです。
習うチャンスを頂きありがとうございました。
飾り巻き寿司でカッチェル初参加希望だったのですが、
個人宅を利用する「住み開き」(すみびらき)での開催となりました。

住み開きで個人宅を利用する場合、お店や公共施設などと違い、
プライバシー保護の観点から
既にカッチェル会員として参加した人、
あるいは
カッチェル会員が身元を保証した人しか参加できません。
電話でのお話で大丈夫と確信もてる方でしたが、規則にのっとり、
先に日銀見学に参加され、カッチェルデビューされました。

飾り巻き寿司の時はすっかりみんな打ち解け、笑いと楽しい気持ちいっぱいで過ごしました。
お茶会では、2カ所に座る場所が離れるよりは、とみんなでリビングに座り込んで。
ギュウギュウ状態もより親密になる材料となりました。
シンシア家のご近所、オードリーの春日宅経由で阿佐ケ谷駅まで
寒風をものともせず、帰りました。
その後、すみえさんがバージョンアップして作ったデコ巻き寿司の
画像を送ってくれましたのでご紹介。

カッチェルで学んだ事を、地元で広げてくれれば嬉しいですね。

さあ、
もうすぐ春ですね〜
ともを誘ってみませんか♪
http://www.youtube.com/watch?v=cmALLmMWoz8
カッチェルはお一人参加が原則ですが、裾野を広げる意味でも
ちょっとした友達を誘ってみるといいかな、と思います。
普段職場や近所で近い人だと、カッチェルで喋りづらい事もあるでしょう
から。
たとえば、お稽古ごとで知り合った人や何かで数回あった程度の人などが
いいですね

母子や姉妹で参加された方もいらっしゃいます。
4月にはカッチェルの前身、福岡でのお一人様初心者の会、会員の方も参加されます。
ブログには書けないけど、
シンシア自身も、
「きゃあああ〜嬉しい。こんな人に出逢えて」
って方にも巡り会えました。
この前、金八先生が3年B組初回メンバーの話をしてたけど、
カッチェルにはその中のお一人、元女優さんもいらっしゃいますよ✨
(コレもご本人、紹介了承ずみ)
ヒミツの共通項、暴露しあうと
盛り上がりますよ〜。
人口の多い東京、
あなたと同じ考え方、生き方の人、
きっと見つかりますよ。
最後にシンシア家のトイレの日めくりご紹介
運はハコブなり
成功は運次第といっても、
ただ手をこまぬいているだけでは運はやって来ない。
自分から積極的に取り組んでこそ運を手にする。
まずは自分が一生懸命行動すること。
安田善次郎
1838年〜1921年
明治、大正期の実業家。
安田銀行を設立するなどして一代で安田財閥を築く。
日銀理事。日比谷公会堂、東大安田講堂を寄付。
ナマケモノ、シンシアの胸にグサリ

まずは自分が一生懸命行動すること

おっしゃる通り。
人口密度の高い東京だけど
黙っててちゃ気の合う友達
見つからない。

六本木ヒルズ、ジローラモ監修イタリアン「アンディアーモ」
のデザート。
あと一人募集中✨
春の開催予定です。
詳しくご覧になりたい方は
ブログ左側、今後予定(簡易版)から(詳細版)へ進んで下さい。
2月26日(火)11時半 3100円
梅祭り&地元人気フレンチ+プチお土産@湯島天神
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333067.html
一足先に春をサキドリ。
みんなで梅の香りを愉しみましょう。
数日前、初めてカッチェルのブログを見た方が参加されます。

キレイな梅と、お節介おばちゃま
「奇麗な」はどこを修飾しているでしょうか

初参加の2名を含め、申込4名だけです。
店主にお願いしている人数にあと5名足りません。
土壇場での参加申込受付けます。
カッチェル開催史上一番少人数に?
3月2日(土)ジローラモ監修店★六本木ヒルズ
参加費6900円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333501.html
後お1人、緊急募集中です。
延期はしたくないので、1人では行きにくいお店へ行ってみたい大人の女性、
どうぞ。
3月17日(日)
小森noおばちゃま隊活動報告会@阿佐ケ谷
ご参加下さい!
シンシアがプレゼンします。
3月19日(火)春分の日前夜、午後7時半から
ヒルトンde地中海料理ディナーブッフェ★西新宿 6300円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334428.html
4月2日(新歌舞伎座、開場日)
宮本亜門監修料亭創作和食&東銀座散策
あと数名参加可能です。4800円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e332082.html
参加申込後1週間たっても振込のない方がいらっしゃいます。
申込+銀行着金順で正式受付ですので、あと数名参加可能です。
4月12日(金)
お殿様の豪邸見学&イタリアンランチ&大学キャンパス散策?

約2200円
湯島天神梅まつりまでには詳細決めます。
予告編 2月21日付け
カッチェル大人の遠足、お殿様の豪邸見学決定!
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e336336.html
桜の時期
西郷隆盛銅像直結の有名店deランチ@上野
平日or休日?(候補日3月26〜31日。シンシア家の引越日程次第)

予告記事2月2日付
お花見日程に迷う おばちゃま女子会会長
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334102.html
【詳細未定】
春の平日。カッチェル大人の社会科見学
給食の歴史を知ろう@霞ヶ関
歴代文部大臣の椅子も見学しちゃいます。
参加費2800円程度
新緑の頃
(候補日4月17〜19、22〜26日)
神社の緑もご馳走です

有名ガイドブック掲載フレンチ贅沢ランチ 8名
詳細決定後、即締切の可能性高し。
申込フォーム(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
カッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
冬から春先のカッチェル参加者の感想
心と体が疲れたら、カッチェルへいらっしゃいな
東大駒場キャンパス内フレンチ参加者の感想。
615番ふみこさんからの感想、ありがとうございます✨
霞ヶ関ビル35階&国会見学参加者の感想
ドナルドハウス見学+根津ランチ参加の感想
心と体が疲れたら、カッチェルへいらっしゃいな
東大駒場キャンパス内フレンチ参加者の感想。
615番ふみこさんからの感想、ありがとうございます✨
霞ヶ関ビル35階&国会見学参加者の感想
ドナルドハウス見学+根津ランチ参加の感想
Posted by シンシア at 10:58│Comments(0)
│参加者の感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。