たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理その他 その他

今日は複数記事を書いています。
全部見たい方は1番上のブログ名をクリックするとズラズラッと出て来ます。

4月からの予定をご覧になりたい人は4月7日付けの記事を先にどうぞ。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e213248.html

カッチェルって、今まで知られていない集まりだと思う。
不特定多数の女性を集めて、食事する?
その先にあるのは、、
カルト宗教?
何かの販売?
って疑う人もいるかもしれない。

カッチェルは杉並子育て応援券が使える団体です。

来て見てご自分で体験してみればそうでないと、すぐわかるんだけど
初めての人にそれを説明するのは、なかなか手間がかかる。

シンシアが1ヶ月11100円も交通費かけて、都内各所の公的機関の講演会や勉強会に出かけて、参加者にチラシを配っているのも、道でチラシを配るのではいかにも怪しげだから。
メディアの力を借りるのも、多少なりとも安心材料を増やしたいから。

でも、公的な機関に認めてもらえば、安心感は増す。

カッチェルは杉並子育て応援券が使える団体です。

で、初めに接触したのが、子育て応援券が利用出来る団体になること。
子育てばっかりじゃなくて、母親が母親の立場を離れて一人の女性として食事会に参加する、
それじゃあダメなんだって。

髪切るのに、カット教室と称して使えるのに、、。
と嘆いても仕方ない。

5回も役所に行き、ああでもない、こうでもない、と折衝を重ねて
教育講演会なら、と認めてもらったのが、去年。

御飯食べには応援券は使えないにしても、集まるきっかけとして講演会でも構わない。

「お金をかけずに東京大学へ行こう」って2年間、訴えていたのも、東京でも言いたかったから講演会を開いた。

でもね、1人でやるのは、かなり物理的に無理で、
受付して、司会して、プレゼンして、
ね、
流石に難しい。
前回は起業塾出たばかりだったから、塾の同期生が見るに見かねて手伝ってくれたけど、次はまあ難しいかなと思って、そのまま。

でもね、その時、ゲストとして迎えた東大生、可愛い顔の東大一年生と
カポ・ペリカーノで話を聞かせてくれた長身の彼、
2人は雑誌プレジデント・ファミリーで紹介された。
「貧乏でも東大へ」って、ちょっと失礼な表現だったけど。

もう一人、ゲストとして話してくれた東大卒業のカッチェル会員さんかおるさんはその後、三鷹市議会に3位当選し、結婚もした。

その頃よね、
シンシアと関わると運があがるってジンクスが生まれたのは。
カッチェルは杉並子育て応援券が使える団体です。

また脱線
子育て応援券、カッチェルも使える団体です。
でも、食事会には使えない。
教育講演会、子育て苦手な人間だけど、さすがに今年はやらなくちゃいけないよね、、、。

いいパパ、イノッチと。

カッチェルは杉並子育て応援券が使える団体です。




  • 同じカテゴリー(お金をかけずに東大へ)の記事画像
    寝る子は脳の海馬も育つ、おばちゃま女子会会長も思う
    滋賀県大津市のイジメ問題、絶対に許されない
    カッチェルは子育て応援もしています。
    ムスコに触発され、5時半に早起き。
    同じカテゴリー(お金をかけずに東大へ)の記事
     寝る子は脳の海馬も育つ、おばちゃま女子会会長も思う (2012-09-18 08:39)
     滋賀県大津市のイジメ問題、絶対に許されない (2012-07-07 07:50)
     なぜ東京マラソン、大学受験日と同じ日にするのか! (2012-02-26 07:37)
     カッチェルは子育て応援もしています。 (2011-12-23 08:24)
     ムスコに触発され、5時半に早起き。 (2010-10-20 07:39)
     雨なのに、いや雨だから子育て支援券再申請へ♪ (2010-09-09 09:35)

    Posted by シンシア at 12:23│Comments(0)お金をかけずに東大へ
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    カッチェルは杉並子育て応援券が使える団体です。
      コメント(0)