2011年12月03日
kaccheruで新しい「女友達」作りませんか。

カッチェルは入るのにちょっと勇気がいる。
そう感じている人もいるかも。

最低限守って欲しいルールは決めている。
いろんな業種や立場の女性が集まるのだからある程度は人としてちゃんとしていて欲しい。
ちゃんとして、って漠然としているけど、
つまり「初対面の人に対しての最低限の礼儀をわきまえている人」って思って下さい。

ブログを見てもらえれば何となく、
こんな感じのサークルかなと想像はしてもらえるかしら。
もちろん、考え方や行き方が似たような人ばかりでも面白くない。
だから、時々マスコミの取材に応じて新しい人が入って
シャッフルしていければいいかなと思っている。

ぷち贅沢を提案
というのは、
いつも贅沢三昧の暮らしをしているというのではない。
いつもは節約したり、ささやかな暮らしをしているけど、
女性だってたまにはちょっとだけ贅沢しましょうよ。
そう提案している。
「そんな事言うなら、キャンプに行っておにぎり食ってろ。
金かかんないから」と言ったおじいさんがいた。
おじいちゃん

参加資格ないから反論しません。
でもやんわりとながら言いましたよ。
「でも、○○さんの奥さん、そんな事思われないでしょうか?」
夫婦であっても考え方はそれぞれ。
もしかしたら、
そのおじいさんの奥さんは、カッチェルに参加したいと思うかも。
思わないかも。
趣味のサークルだから、
理解できないという人に無理矢理納得させるつもりはない。
ただ、ずっと我慢し続けたり、残り物ばかり食べている毎日でも、
時に小さな可愛い秘密があってもいいんじゃない。
物より思い出っていうコマーシャルがあった。
子供向けだったけど、
そんな贈り物、大人になっても嬉しいんじゃないかな。
そうそう、自分にご褒美。

シンシアは新聞投稿が趣味。
投稿欄を通じて知り合った全国各地の女性達と今でも時々やりとりがある。
皆さん、シンシアより年上。
でもバイタリティや行動力では、全くかなわない。
そんな出逢いが楽しいから、世代が違っても学ぶものは多いと信じている。
年下からも、教えてもらう事は多い。
17回仕事を変わったシンシアだから、いろんな業種を経験した。
いろんな出逢いがあった。
えっと、辛抱強くないとか、根性がない、のではなく引越が16回なので、自然そうなったんです。
全国どこへいっても通用するような、しっかりした資格を使うでもなく、
B型特有のあちこち覗き見したいという好奇心からでもあったけど。
普通に暮らしていたら出会えない人(ただし女性限定)に出会える。
テレビでしか知らない職種の話が聞ける。
近所で困っている問題や職場の困ったさんについて、
遠くに住んでいる人になら気兼なく話せる。
カッチェルに参加した皆さんの感想は様々。
自分に合うか、合わないか、
ブログでおおよその予想ができるのなら、ちょっとだけ参加してみてもいいんじゃない?
合わなきゃ、そのまま去ればいいのだから。
でも、合う人がいないと思っても
1回目と2回目では、メンバーがガラッと変わる場合もある。
お見合いならそう頻繁に繰り返すのも難しいけど、カッチェルは月に数度あるし、いろんな出逢いがあると思いますよ。
女友達、探してみませんか?
竹内まりあ
女友達 Forever Friends
http://www.youtube.com/watch?v=Jj9i2mWCbVw&feature=related
どんなに長くご無沙汰をしてても
電話1つかけるだけで学生に戻れる

それぞれの中に抱えている悩みを打ち明けなくてもわかりあえる女友達を歌っている。
最新情報は、
第88回新宿高層ビル最上階52階で夜景&旬懐石堪能「結庵」
1ドリンク付き6500円。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e199320.html
NHKあさイチをご覧になってカッチェルへお越しの方✨
大人の女子会「カッチェル」に着て行く服装?
女性限定食事会「カッチェル」は独り参加が原則
初参加の感想と秋カッチェルデビューの方、名札
平成24年にちなんでカッチェルを知る24の質問。その1
女性おひとり参加限定食事会の開催最適人数は?
大人の女子会「カッチェル」に着て行く服装?
女性限定食事会「カッチェル」は独り参加が原則
初参加の感想と秋カッチェルデビューの方、名札
平成24年にちなんでカッチェルを知る24の質問。その1
女性おひとり参加限定食事会の開催最適人数は?
Posted by シンシア at 18:20│Comments(0)
│カッチェルって何?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。