2011年10月01日
第77回メゾン・クルティーヌのカッチェル特別メニュー

人物写真は
御本人の顔出しOK度の度合いによって
「全部出し」から「ほとんど隠し」まで様々です

カッチェルがオープン一番目の予約客となったメゾン・クルティーヌの料理紹介。

シンシアのメモだけじゃ心もとない説明になるので、
オーナーシェフ善塔氏による解説を付けました。
シンシアが一週間後伺った時には、少し内容が違っていました。
季節が変わったらまたカッチェルで訪問しようと思っていたけど、
もっと早い段階で行ってもいいかなと思い直しました。
前菜に豚カシラ肉の煮こごり。
こちらは、ユール・ド・コションというフランスのロワール地方の郷土料理をベースに、自然に煮詰まった10年もののバルサミコと、バジル、そして、オールデピという香辛料で仕上げたもの。
スープはトピナンブールと呼ばれる、キクイモで作った冷製のヴィシソワーズ。
メインは、魚に春という字を書くサワラのポワレ。
じつは、この時期脂がのって非常においしいので狙っていました。刺身でもいける鮮度のものが手に入り、満を持しての登場です。アンセアン・レギュームと呼ぶ、昔品種の根菜類を添えて。

デザートには、メゾン・クルティーヌ創業当時1986年から作られているスペシャリテ、フォンダンショコラ・オー・キャラメル。

エスプレッソ(グアテマラ) 又は 紅茶
写真撮ったつもりで肝心のメインの写真が見つからない。
確かに、香ばしい香りに誘われて食べるのに夢中だった、、ような気が。
ゴメンナサイ。
別記事で、前夜祭パーティーや娘と行った時のを御覧下さって想像して下さい。
何のレポートにもなってないやん

シェフの言葉より

9月21日
メゾン・クルティーヌご予約第一号のカッチェル様を迎える記念すべき日です。
しかし、昨日から台風接近というあいにくの天気となり、キャンセルになることを覚悟してのオープンとなりました。
阿佐ヶ谷では、傘がひっくり返って空へと飛び立つくらいの突風が吹き、前のお店の看板は外れて斜めに傾いてしまっています。
そんなあきらめムードで店内が少し淋しい空気になっていた時でした。
店の扉が元気良く開かれ、シンシア様が、『シンシアの日頃の行いがいいものだから台風連れてきちゃった。』
なんていいながら、メンバーの方を気遣いながらも、笑顔でご来店くださいました。
実はシンシアのホントの言葉は「シンシアの日頃の行いが悪いものだから」です。
シェフ、心優しいね。
一気にお店の空気がカッチェル様の元気で楽しそうな空気に変わったのを覚えております。
気づけば、ご予約第一号のカッチェル様特別メニューとも言えるようなメニューになってしまいました。
食事を終える頃には、もっと雨が強くなっていたにもかかわらず、終止明るさの絶えない素敵なおばちゃま方でした。
台風の中ご来店頂き本当にありがとうございました。
元気をたくさん振りまいて、その勢いをお店に残していってくださいました。
その後、尾っぽ美術館まで傘を振り回されながら歩き、
新宿でゆっくりしすぎて夜10時まで帰れなかった人まで出て
本当に記憶に残るカッチェルでした。
また、カッチェルで行こうね

関連記事
9月19日 尾っぽ美術館で作家夫人と会う。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e188200.html
9月18日 美味しい下見。メゾン・クルティーヌ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e188093.html
9月22日 カッチェル、台風にもめげず全員参加。予定時間延長。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e188526.html
9月30日 カッチェル終了後、またメゾン・クルティーヌへ
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e189730.html
フクヤマWOWWOW無料放送見てから写真貼付します

http://www.youtube.com/watch?v=gNb6ChPLHko
携帯用簡易版のカテゴリーを作りました。
カッチェル開催、シンプルな予定内容みたい人は

一番上、携帯向け簡易版の所をクリックしてみてね。
第73回カッチェル@阿佐ケ谷
あさイチシェフ「孫」&七夕散策&ミーズティガーデンor可否茶館
で初参加した217番さんがブログに感想を書いていらっしゃいます。
まだカッチェル未体験の方、予習にどうぞ。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e181067.html
第73回 座・高円寺で阿波踊り体感も書いて下さっていました。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e185031.html
ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。

にほんブログ村
シンシアは50代ですが、参加は20代〜80代までいらっしゃいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
カッチェルは単なる市民サークルです。
が、以前シンシアが起業塾へ行っていた関係で、ベンチャー関係のランキングにも参加していました。
そしたら、
知らないうちに、ベンチャー社長部門で第6位に!
より多くの人の目にふれるために、バナーを貼ってみます。
将来(何十年か後、時代が変わって)
おばちゃま女子会がベンチャーとして進んで行ける日を夢見て(笑)
ランキングに参加したままにしておきます。
良かったら、ポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
Posted by シンシア at 09:52│Comments(0)
│おひとり参加限定食事会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
アクセスカウンタ
最近のコメント
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
参加申込、お問い合わせ (4)
開催予定(簡易版) (64)
今後予定(詳細版) (254)
開催予定(予告版) (51)
おひとり参加限定食事会 (387)
カッチェルって何? (51)
幸せ話 (490)
子育て講演会 (19)
60点ママでいいんじゃない (4)
長崎 (41)
お金をかけずに東大へ (8)
ランチ会候補店になって欲しいな♥ (25)
アラウンド50 (6)
60点ママでいいんじゃない (0)
東日本大震災ボランティア (32)
みたか身の丈起業塾 (14)
高齢者向け (1)
銀行着金した方 (15)
小森noおばちゃま隊 (30)
ドナルドマクドナルドハウス東大 (10)
参加者の感想 (9)
起業 (57)
福山龍馬 (11)
福山雅治 (3)
最近の記事
2016年♪1億円持ち上げ体験&ミニモノレール乗車@王子 (11/22)
第305回 紅葉名所のパワースポット&海老づくし@日比谷 (10/28)
オリンピックパレードの日に感動共有ランチ会 (9/23)
第298回女性限定ランチ会 銀座で創作和食✨ (9/3)
山王祭の日に数寄屋造りの掘りごたつ個室@赤坂見附 (6/4)
過去記事
Informations
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録