2011年05月10日
一人でもできる被災地支援、カッチェルがご提案

昨日も被災地支援のボランティアに。
ママ達が主宰した、小さい子ども向けのフリーマーケットの本部のお手伝い。
シンシア、被災地支援第何弾になるかしら、、
って、
肝心の女性おひとり参加限定食事会を忘れてませんかって突っ込まれそう。
確かに、長崎市長選の応援や京都行ったりして、食事会が疎かに。
ごめんなさい!
で、本来の
ぷち贅沢で日本経済に貢献は
応援消費で、被災地支援に似ている。
明日東大フレンチ参加者にはたった今作ったばかりのチラシをお渡ししますね。
参加者にお伝えするのが先なので、まだネット上には掲載しませんが、チラッと予告を。

6月4日、カッチェル初の銀座です。
贅沢な雰囲気の中芸能人が食事するバラエティ番組でつい最近取り上げられた所。
あまりにも、宣伝文句がゴージャスすぎて笑っちゃう。
さすがに芸能人と同じ物をいただこうとすると、ぷち贅沢じゃなくって
お支払いが何十万円にもなって、豪華すぎるので、
ロケに出た料理は一部のみ入れてもらいます。
雰囲気だけでも、ねっ!
さすがにシンシアも入店するのがビビってしまうほどの入口の写真。
それは後日。
おばちゃま女子会仙台支部れいこさんから嬉しい宅配便。
カッチェル会長から、福島からの皆さんへ伝言依頼
おばちゃま女子会「カッチェル」仙台支部の方へお願い
長崎が生んだ歌手、さだまさし、震災を超えて「奇跡」
7月7日、七夕に仙台行きたい!金はあるかシンシア?
仙台支部会員とお喋り。「住み開き」あと最低2名必要!
カッチェル会長から、福島からの皆さんへ伝言依頼
おばちゃま女子会「カッチェル」仙台支部の方へお願い
長崎が生んだ歌手、さだまさし、震災を超えて「奇跡」
7月7日、七夕に仙台行きたい!金はあるかシンシア?
仙台支部会員とお喋り。「住み開き」あと最低2名必要!
Posted by シンシア at 00:44│Comments(0)
│東日本大震災ボランティア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |