
カッチェルをやっていて、もどかしさを感じる事がある。
シンシア、たくさんの女性達と知り合う。
お稽古ごとなどしてはいないけど、
多分普通の主婦の方より、数の上では多いと思う。

カッチェルではシンシアからはどなたの個人情報も教えない決まり。
これは譲れないルール。
だけど、
「参加者のAさんとBさん、共通点があるのにぃ〜
お2人を出あわせたい」って思う時がある。
この前は
職業上の共通点だったし、
お2人ともそれを公言されていたので、お互い情報交換できて良かった。
積極的にみんなに言ってもいい共通点だと、苦労はするが引き寄せるお手伝いはできる。
でも、
本当は
あまり知られたくない情報で繋がりあえる女性達がいるのだ。
それは世間の女性達の中が抱えている問題。
でも人には知られたくない、でもシンシアには言ってくれている問題をかかえている場合。
Cさんが抱えている問題はDさんが乗り越えて来た問題と一緒。
Eさんの苦しみはFさんならわかってくれそう。
でも、それを具体的に教える事はできない。
苦しみがそう大きくない場合はいい。
明るい悩み相談的な時は。
この前の夜カッチェルのように、
困ったハゲオヤジ(ごめんなさい)の問題を
職場も年齢も立場も違うカッチェル会員同士がアドバイスしてあげているのは、微笑ましくさえ思えた。
それより深刻な問題を抱えている時は、
やんわりと「今度のこの会、参加してみませんか?」という誘い方しかできない。
それに抱えている問題が苦しいから、敢えてカッチェルに来る時はその事を忘れたいと思う場合もある。
長崎にいる時、不妊治療をする女性を集めた会を開いた事がある。
期せずしてマスコミが来たので、シンシアは「私を映すのならいいけど参加者は映すのはダメ!」と強く断った。
参加者は2名しかいなかったけど、彼女達は情報交換しあって北九州の産婦人科の事を教えあえた。
それだけでもやって良かったと思えた。
それぞれ苦しみを全くもっていない人はいい。
でも、
シンシアは強くていつも勝っている人より、
弱くて、情けない面を持つ人に寄り添えればと思っている。
自分がそうだから。

湯島天神の帰りの喫茶店で。
色々素敵なカップ達
今日の画像は笑っちゃうほど親切な人が多い
わが故郷、長崎です。
おまけ

ご心配なく、生きてます
日だまりで昼寝するほたるzzz。。。
カッチェル、春の開催予定です。
詳しくご覧になりたい方は
ブログ左側、今後予定(簡易版)から(詳細版)へ進んで下さい。
3月17日(日)
小森noおばちゃま隊活動報告会@阿佐ケ谷
阿佐ケ谷あたりでランチ。
(予約は入れないので確約はできませんが)
爆笑問題のよく行く店or看板のない名店中華or
あさイチシェフの中華など候補ね。
千円程度。
3月19日(火)春分の日前夜、午後7時半から
ヒルトンde地中海料理ディナーブッフェ★西新宿 6300円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334428.html
締切迫る!
3月21日(木)
新名所ビルをハシゴ見学。
大手町iiyo!&
日本郵便ビル開業日当日にGO!
2700円 5名限定。
少ないので初参加の方にいいですよ♪
あと1名となりました。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e337036.html

4月2日(新歌舞伎座、開場日)
宮本亜門監修料亭創作和食&東銀座散策
あと数名参加可能です。4800円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e332082.html
4月12日(金)午後1時開始となりました。
お殿様の豪邸見学&イタリアンランチ&大学キャンパス散策?
2300円
東大入学式の日、豪華絢爛たる洋館をみんなで見て目の保養。

予告編 2月21日付け
カッチェル大人の遠足、お殿様の豪邸見学決定!
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e336336.html
桜の時期
皆さんの反応がないので、取りやめの可能性もあり
参加したい人、いないかな〜?
西郷隆盛銅像直結の有名店deランチ@上野 約2800円
平日or休日?(候補日3月25.27.28.30.31。4月4日。シンシア家の引越日程次第)
予告記事2月2日付
お花見日程に迷う おばちゃま女子会会長
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334102.html
【詳細未定】
春の平日。カッチェル大人の社会科見学
給食の歴史を知ろう@霞ヶ関
歴代文部大臣の椅子も見学しちゃいます。
参加費2800円程度
4月24日(水)12時半から有名ガイドブック星連続掲載フレンチ贅沢ランチ 8名
神社の緑もご馳走です。 約4780円

予告編3月1日
有名ガイド本の星獲得フレンチ贅沢ランチ。神社の緑を借景に。
詳細決定後、即締切の可能性高し。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e337272.html
【ご寄付お願い】
お宅で余っている未使用の切手、葉書などありましたら
数枚でも、古くても構いません。お願いします。
便箋封筒類も季節外れのでも構いません。
1枚でもいいので、お持ちいただくか、郵送下さるととても助かります。
申込フォーム(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
カッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
申込に際してお聞きしたい事は下の項目です。
( )は出来ればお書き下さい。
1. 本名、ふりがな
2. 住所〒番号
3. 電話(ファクス)
4. 年代(生年月日)
5. (職業)
6. 自己紹介
7. 参加しやすい曜日、時間帯、金額
8. その他
くか、郵送下さるととても助かります。
申込フォーム(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
カッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
申込に際してお聞きしたい事は下の項目です。
( )は出来ればお書き下さい。
1. 本名、ふりがな
2. 住所〒番号
3. 電話(ファクス)
4. 年代(生年月日)
5. (職業)
6. 自己紹介
7. 参加しやすい曜日、時間帯、金額
8. その他
Posted by シンシア at
14:45
│Comments(0)