2013年02月17日
カッチェル写真館。デスクトップから棚から一つかみ。
携帯でご覧の方、ゴメンナサイ、重くなっているかも。
画像シリーズです。

六本木ヒルズ、ジローラモ監修イタリアン
シンシアのアップルのパソコンは結構大きい。
そのデスクトップいっぱいに画像やら文章がギュウギュウ。
昨日の吉祥寺ひるカッチェルでB型ゆえに整理整頓がうまくできない。
パソコン上もゴチャゴチャという話を初参加の396番あきこさん、623番のくにえさんとも話して笑った。
ごとうゆきさんのステキな作品や、昨日参加された方達の画像などもアップしたい。
なので、まとまりはないのですが、パソコン上にある画像をご紹介します。
山下達郎のラジオ番組「サンデーソングブック」
棚からひとつかみのように
カッチェル開催の順番や内容もアチコチ飛んじゃうのは、B型だから
仕方ないな〜とお許しを。

シンシアの長崎土産。
昨日の参加者には配りました。
昨日はしおりさんも参加していないにも関わらず、差し入れを届けて下さって
本当にありがとうございました。
初参加のあやこさんからも、切手をいただき、大変助かります。
皆さんのご自宅にも古くて使わない切手、季節外れの便箋封筒、
使いかけ、1枚2枚の単位で構いません。
ありましたらご協力お願いします。

みんなで笑ったり喋ったりしながら作った飾り巻き寿司。

さとみさん、撮影。
アンゴロ料理集
こんな事もパソコン上手な方はできるんだ〜

飾り巻き寿司で初参加のたかこさん撮影。
即興で写真の撮り方教室までしてもらい、みんな納得

近いうち発表✨
窓からの緑もご馳走、星付レストラン。

シンシア慰労会をして下さった会場


梅まつりの時に行くビストロタカの料理。
参加申込3名なので、じっくりシンシアとお話しましょ
何の話しましょ?
カッチェル その他の春に向けての開催予定です。
詳しくご覧になりたい方は
ブログ左側、今後予定(簡易版)から(詳細版)へ進んで下さい。
マークの開催はまだ定員に達していません。
参加の方は、下の2つの食事会の優先枠を設定します。
3月19日(火)ヒルトン地中海料理ディナーブッフェ★新宿
4月2日(火)歌舞伎座&宮本亜門監修料亭花蝶@東銀座
2月26日(火)11時半 3100円
梅祭り&地元人気フレンチ+プチお土産@湯島天神
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333067.html
東大受験最終日など、受験の真っただ中、学問の神様にお参りに。
受験生が回りにいない方も
心穏やかに日々過ごせますように、みんなで梅の香りを愉しみましょう。
申込3名だけなので、春先にお願いしたい帽子作家さんをご招待?
3月2日(土)ジローラモ監修店★六本木ヒルズ✨
参加費6900円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333501.html
3月17日(日)
小森noおばちゃま隊活動報告会@阿佐ケ谷
ご参加下さい!
3月19日(火)午後7時半から
ヒルトンde地中海料理ディナーブッフェ@西新宿 6300円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334428.html
4月2日(新歌舞伎座、開場日)。
宮本亜門監修料亭創作和食&東銀座散策 4800円
申込1週間過ぎても振込ない方がいらっしゃいますので、
あと数名参加可能です。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e332082.html
新歌舞伎座内部(工事中)


の上の猫を撮る人々
西郷隆盛銅像直結の有名店deランチ@上野
平日or休日?
3月最終週から4月第一週。
シンシア家の引越がありそうなので、まだ決められません。
予告記事2月2日付
お花見日程に迷うおばちゃま女子会会長
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334102.html
【詳細未定】
カッチェル大人の社会科見学
給食メニューde年がバレちゃう?給食の歴史を知ろう
新大臣決定後に文部科学省へ。
歴代文部大臣の椅子も見学しちゃいます。
参加費2800円程度
新緑の頃
神社の緑もご馳走です

有名ガイドブック掲載フレンチ贅沢ランチ 8名
美味しそうな料理の画像満載でお知らせできそうです。

申込フォーム(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
カッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
画像シリーズです。

六本木ヒルズ、ジローラモ監修イタリアン
シンシアのアップルのパソコンは結構大きい。
そのデスクトップいっぱいに画像やら文章がギュウギュウ。
昨日の吉祥寺ひるカッチェルでB型ゆえに整理整頓がうまくできない。
パソコン上もゴチャゴチャという話を初参加の396番あきこさん、623番のくにえさんとも話して笑った。
ごとうゆきさんのステキな作品や、昨日参加された方達の画像などもアップしたい。
なので、まとまりはないのですが、パソコン上にある画像をご紹介します。
山下達郎のラジオ番組「サンデーソングブック」
棚からひとつかみのように

カッチェル開催の順番や内容もアチコチ飛んじゃうのは、B型だから
仕方ないな〜とお許しを。

シンシアの長崎土産。
昨日の参加者には配りました。
昨日はしおりさんも参加していないにも関わらず、差し入れを届けて下さって
本当にありがとうございました。
初参加のあやこさんからも、切手をいただき、大変助かります。
皆さんのご自宅にも古くて使わない切手、季節外れの便箋封筒、
使いかけ、1枚2枚の単位で構いません。
ありましたらご協力お願いします。

みんなで笑ったり喋ったりしながら作った飾り巻き寿司。

さとみさん、撮影。
アンゴロ料理集
こんな事もパソコン上手な方はできるんだ〜

飾り巻き寿司で初参加のたかこさん撮影。
即興で写真の撮り方教室までしてもらい、みんな納得


近いうち発表✨
窓からの緑もご馳走、星付レストラン。

シンシア慰労会をして下さった会場


梅まつりの時に行くビストロタカの料理。
参加申込3名なので、じっくりシンシアとお話しましょ

何の話しましょ?
カッチェル その他の春に向けての開催予定です。
詳しくご覧になりたい方は
ブログ左側、今後予定(簡易版)から(詳細版)へ進んで下さい。
マークの開催はまだ定員に達していません。
参加の方は、下の2つの食事会の優先枠を設定します。
3月19日(火)ヒルトン地中海料理ディナーブッフェ★新宿
4月2日(火)歌舞伎座&宮本亜門監修料亭花蝶@東銀座
2月26日(火)11時半 3100円
梅祭り&地元人気フレンチ+プチお土産@湯島天神
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333067.html
東大受験最終日など、受験の真っただ中、学問の神様にお参りに。
受験生が回りにいない方も
心穏やかに日々過ごせますように、みんなで梅の香りを愉しみましょう。
申込3名だけなので、春先にお願いしたい帽子作家さんをご招待?
3月2日(土)ジローラモ監修店★六本木ヒルズ✨
参加費6900円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e333501.html
3月17日(日)
小森noおばちゃま隊活動報告会@阿佐ケ谷
ご参加下さい!
3月19日(火)午後7時半から
ヒルトンde地中海料理ディナーブッフェ@西新宿 6300円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334428.html
4月2日(新歌舞伎座、開場日)。
宮本亜門監修料亭創作和食&東銀座散策 4800円
申込1週間過ぎても振込ない方がいらっしゃいますので、
あと数名参加可能です。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e332082.html
新歌舞伎座内部(工事中)


の上の猫を撮る人々
西郷隆盛銅像直結の有名店deランチ@上野
平日or休日?
3月最終週から4月第一週。
シンシア家の引越がありそうなので、まだ決められません。
予告記事2月2日付
お花見日程に迷うおばちゃま女子会会長
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e334102.html
【詳細未定】
カッチェル大人の社会科見学
給食メニューde年がバレちゃう?給食の歴史を知ろう
新大臣決定後に文部科学省へ。
歴代文部大臣の椅子も見学しちゃいます。
参加費2800円程度
新緑の頃
神社の緑もご馳走です

有名ガイドブック掲載フレンチ贅沢ランチ 8名
美味しそうな料理の画像満載でお知らせできそうです。

申込フォーム(申込は本名など必要です)
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
カッチェル会員番号をもらっている人は、直接メールで申込下さい。
kaccheru@mail.goo.ne.jp
件名に、フルネームと個人番号を必ず書いて下さい。
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 12:55│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。