2012年01月13日
仙台からのカッチェル参加申込に48分間喋る♪
1月13日付け、毎日新聞か東京新聞を読んでカッチェルのブログに初めていらっしゃった方、
先に下の記事からお読みいただくと
おばちゃま女子会についての理解が深まります。
仙台の記事はこちら
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202106.html
お節介おばちゃまが紡ぐ、女同士の縁結び外食会です
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e203695.html

仙台からお電話
朝から記事を見て、迷いに迷って
悩みに悩んでかけてこられた。
人付き合い、あまり得意じゃないから、と。
でも、
悩んでやらないよりも、勇気をもって知らない人の中に出るのも
刺激になるはず、と言われた。
きっと何かしら前に進めたらいいと思って、とおっしゃる。
仙台出身の方と長崎出身のシンシア、
共通項がないように思えたけど、
あった。
息子さんが、我が子と福岡の同じ高校出身だった。

こちらからは言わなかったけど
あまりにも強烈な高校なのですぐ想像がついた
入学後、応援歌練習が5日間もあり、
運動会に高校3年の夏休み中練習があり、
高三の秋に文化祭に出す映画を作っている学校って
あり得ないわね。
よくテレビでやっている新入社員の地獄の特訓みたいなのが
可愛く思えるほど、この学校が15才に課する応援歌練習は過酷。
入学式後のPTA会長が「お子さんが泣いて帰って来るかもわかりません」と言うのを聞いた時、
シンシアは「何が起こるの?」とワクワクしたもん
震災が起こったから、と修学旅行先を敢えて仙台にする。
それに8割が自分の意思で参加する。
いいね〜、
そんな学校です。
日本をしょって立つ
位の勘違いをさせる学校、
愉快ですね〜。
西新、天神、大名、
ほうらくまんじゅう、
台上がり、
山笠、
福岡んもんなら、懐かしか言葉のオンパレード!
盛り上がりに盛り上がった会話は、48分間!
仙台行くのが怖い(笑)
初対面(いや、まだ会っていない)状態でこうです。
カッチェルって!
先に下の記事からお読みいただくと
おばちゃま女子会についての理解が深まります。
仙台の記事はこちら

http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e202106.html
お節介おばちゃまが紡ぐ、女同士の縁結び外食会です
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e203695.html

仙台からお電話

朝から記事を見て、迷いに迷って
悩みに悩んでかけてこられた。
人付き合い、あまり得意じゃないから、と。
でも、
悩んでやらないよりも、勇気をもって知らない人の中に出るのも
刺激になるはず、と言われた。
きっと何かしら前に進めたらいいと思って、とおっしゃる。
仙台出身の方と長崎出身のシンシア、
共通項がないように思えたけど、
あった。
息子さんが、我が子と福岡の同じ高校出身だった。

こちらからは言わなかったけど
あまりにも強烈な高校なのですぐ想像がついた

入学後、応援歌練習が5日間もあり、
運動会に高校3年の夏休み中練習があり、
高三の秋に文化祭に出す映画を作っている学校って
あり得ないわね。
よくテレビでやっている新入社員の地獄の特訓みたいなのが
可愛く思えるほど、この学校が15才に課する応援歌練習は過酷。
入学式後のPTA会長が「お子さんが泣いて帰って来るかもわかりません」と言うのを聞いた時、
シンシアは「何が起こるの?」とワクワクしたもん

震災が起こったから、と修学旅行先を敢えて仙台にする。
それに8割が自分の意思で参加する。
いいね〜、
そんな学校です。
日本をしょって立つ
位の勘違いをさせる学校、
愉快ですね〜。
西新、天神、大名、
ほうらくまんじゅう、
台上がり、
山笠、
福岡んもんなら、懐かしか言葉のオンパレード!
盛り上がりに盛り上がった会話は、48分間!
仙台行くのが怖い(笑)
初対面(いや、まだ会っていない)状態でこうです。
カッチェルって!
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 17:14│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。