2012年02月21日
新緑の頃に向けて下見した、カッチェル候補店

ロビンズクラブの昼カッチェルを終えて、みんなと別れ
向かったのは、新緑の頃、訪れようかと考えている結婚式場。

お店のホームページで
これ以上、最高のものはない
って何度も繰り返すだけあって
お値段も
これ以上、最高のものはない
(カッチェル的に、ね)

去年桜の季節前に検討だけは、していたんです。
桜の開花時期は年末からいろんなデータを集め、的中しました。
が、
東日本大震災までは、わからなかった。
で、
カッチェル初の中止となったものも。

この店はそれ以前に
やっぱりちょっと豪華すぎるわ、と思ったのですが、
今日、下見してきました。
参加費が1万円近いのは、
シンシア的にはしんどいかな。
う〜ん
いつか
いつの日か
やれるといいなって感じかなっ。
参加費3000円前後のカッチェルはこちら

第98回カッチェル 2900円
第99回カッチェル 3000円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207362.html
第100回カッチェル 3600円 3月26日
記事はまだ書いてません。
2016年♪1億円持ち上げ体験&ミニモノレール乗車@王子
第305回 紅葉名所のパワースポット&海老づくし@日比谷
オリンピックパレードの日に感動共有ランチ会
M添Y1氏の元会計責任者、などのお笑いbyHONNNA琴代
都知事ネタなどお笑いでくるんでご紹介@ゆうゆう高円寺南館
山王祭の日に数寄屋造りの掘りごたつ個室@赤坂見附
第305回 紅葉名所のパワースポット&海老づくし@日比谷
オリンピックパレードの日に感動共有ランチ会
M添Y1氏の元会計責任者、などのお笑いbyHONNNA琴代
都知事ネタなどお笑いでくるんでご紹介@ゆうゆう高円寺南館
山王祭の日に数寄屋造りの掘りごたつ個室@赤坂見附
Posted by シンシア at 21:22│Comments(0)
│今後予定(詳細版)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。