たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理その他 その他

第97回東大医学部最上階イタリアンで参加希望されている方がどんどん増えてしまいました。
現在、23名です。
ほぼ全員初参加です。

お店側は増員OK!との事ですが、もし
あまりにワイワイするのが嫌と思われる方は、
3月18日(日)丸の内線東高円寺駅そばの
第99回創作野菜料理ロータスフラワーズワン【週末編】への振替もできます。
参加費3000円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207450.html

同じ店で平日開催は参加費2900円です。
第98回 ロータス・フラワーズ・ワン【平日編】
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e207362.html

300円は現金でお返しします。

個人番号とフルネームのお名前をご連絡下さい。

それと、3月10日東大での開催時、シンシアのお手伝いをしてくれる方を
ボランティアで募集します。
シンシアが皆さんにチラシや名札を配る時、箱を持って下さったり、
店との往復や連絡をする際、手伝ってもらったりなど、
簡単な作業です。
急な追加開催のため、以前からの方の参加が少ないので、
初参加の方でも
「何か手伝えそう」「簡単な仕事でいいなら」と思われる方
どうかよろしくお願いします。

kaccheru@mail.goo.ne.jp

シンシア宅へお電話下さい。
電話03-6454-6676
ただし、非通知拒否設定しています。
電話のベルもならないので、必ず番号を通知しておかけ下さいね。

なお、
午後は太巻き飾り寿司作りに行ってきます。
今度講師をお願いしているイケメン君に教わってきますね。
夕方には帰ります。


  • 同じカテゴリー(おひとり参加限定食事会)の記事画像
    オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル
    阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
    暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
    テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
    初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
    混まない初詣(休日編)1月20日へ日程変更のお詫び
    同じカテゴリー(おひとり参加限定食事会)の記事
     オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル (2016-10-05 08:48)
     阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺 (2015-08-29 00:04)
     暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集. (2015-08-08 21:27)
     土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編 (2015-07-29 12:20)
     テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集! (2013-05-13 11:48)
     初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない? (2013-01-16 13:23)

    Posted by シンシア at 12:12│Comments(2)おひとり参加限定食事会
    この記事へのコメント
    『こんばんわ。』

    寒い中,飾り寿し作りご苦労様でした。
    昨晩に引き続き雪が今晩もチラついております。

    御変わり御座いませんでしょうか?!。

    仙台遠征の際は、色々とおせわになりました。美味しい♪愉しいお時間を
    有難う御座いました。

    3月の第②土曜日=/10@東京大学医学部最上階でのイタリアンの会での
    ボランティアお手伝いの告知を拝見致しました。

    ワタクシで務まりそうでしたなら、是非!参加させて貰いたくコメント欄に入力してみました次第です。

    ご検討をいただければ幸いに存じます。

    *23名参加、手強そうだな・・(戦をするわけではないのですが。)

    宜しくお願いを申し上げます。
    Posted by 武士こ at 2012年02月17日 21:57
    武士こさ〜ん、
    仙台では本当にありがとうございました。

    ホテルで寝込んでいたシンシアに頭痛に効くお茶まで買って来て頂いて
    ホント嬉しく、また
    あなたが医師であるだけでなく、
    あなたと一緒にいられて心強かったです。

    武士こさんとあまりお話できなかったのが残念って声が仙台参加者からも上がっていました。
    それに
    ブログ上で武士こさんが、有名になっていますよ。

    東大は初参加の方が多いので、大変ありがたいです。
    武士こさんが何度かあった事のある
    かずみさんもお手伝いして下さいます。

    近づいて来たら、具体的にお願いします。
    かずさんがシンシアと同じく丸ノ内線で隣の駅なので
    もし、荷物が多ければ手伝って下さるとの事です。
    なので、多分赤門前で荷物をもっていただくとか、
    初参加の方に手紙や名札を手渡して頂くとか
    おねがいすると思います。

    ありがとうございました!
    Posted by シンシアシンシア at 2012年02月19日 23:07
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    第97回東大医学部最上階イタリアン参加希望の方へ
      コメント(2)