2011年12月02日
仙台でカッチェルやったら、来る人〜?

妄想はドンドン膨らむ

カッチェル開催する時は、
1.インターネットで250件くらいから絞り込んで行く。
2.その時のテーマにあった店、カッチェルからの要望を聞いてくれそうな店にあたる。
3.店主と相談。
4.日程を決める。
そんな感じ。
だとしたら、
久しぶりに新鮮なお魚、食べられて
牛タンも初挑戦。
大正ロマンの雰囲気、
そんなお店にしちゃおうか。
今回は店長に直訴しちゃいましょうかね。

仙台に知人は
カッチェル仙台支部、支部長だけ、
あ、
今日ドナルドマクドナルドハウス仙台のハウスマネージャーに
美味しい笹かまぼこを頂いたんだった。
だから、知人は2人。
地理わからず。
ならば、駅近にすればいい。

で、お店決めちゃったよ♪
って、
頭の中で考えてばかり
でも結構楽しいね。
明日、遠出する予定がないからかも。

それより何より、新宿52階開催日を決めなさいって。
ゴメン。
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 23:25│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。