たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理その他 その他

人数限定のカッチェル参加は早い締切に。
6時代の気温12.1度です。
別所哲也さんがJWAVEで喋っている。
皆さ〜ん、お元気ですかぁ?

人数限定のカッチェル参加は早い締切に。

カッチェルでは少人数でまったりと喋りたい時、人数限定にします。
大体6人から8人くらいで。
その場合は、
告知即満席となりがちです。
その反面
必ずその人数は来て頂くという事で店主と約束しています。

普段のカッチェルではキャンセルは4日前まで受け付けています。
が、人数制限で直前に取消となるとそれから新たに募集をかけなければなりません。
なので、
人数限定のカッチェルの場合、
キャンセル有効も早めにさせて頂きます。


人数限定のカッチェル参加は早い締切に。

もし、満席であっても、参加の意思を伝えておいて下さい。
万一キャンセルが出た場合、
ブログに皆さんにお知らせする前にご連絡さしあげ、参加いただける場合もありますので。

人数限定のカッチェル参加は早い締切に。
今日の画像は来年行く予定の外資系ホテルのイタリアン店のものです。
近いうちに詳細発表しますが、これも人数限定です。

携帯用簡易版のカテゴリーを作りました。
カッチェル開催、シンプルな予定内容みたい人は
red_leftこの左下のカテゴリー欄
一番上、携帯向け簡易版の所をクリックしてみてね。
第73回カッチェル@阿佐ケ谷
あさイチシェフ「孫」&七夕散策&ミーズティガーデンor可否茶館
で初参加した217番さんがブログに感想を書いていらっしゃいます。
まだカッチェル未体験の方、予習にどうぞ。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e181067.html
第73回 座・高円寺で阿波踊り体感も書いて下さっていました。
http://musashinowoman.tamaliver.jp/e185031.html

ブログ村ランキングに参加しました。
クリックして下さると仲間が増えるきっかけになります。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
シンシアは50代ですが、参加は20代〜80代までいらっしゃいます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村
カッチェルは単なる市民サークルです。
が、以前シンシアが起業塾へ行っていた関係で、ベンチャー関係のランキングにも参加していました。
そしたら、
知らないうちに、ベンチャー社長部門で第6位に!

より多くの人の目にふれるために、バナーを貼ってみます。
将来(何十年か後、時代が変わって)
おばちゃま女子会がベンチャーとして進んで行ける日を夢見て(笑)
ランキングに参加したままにしておきます。
良かったら、ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ベンチャーブログ ベンチャー社長へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログへ



  • 同じカテゴリー(おひとり参加限定食事会)の記事画像
    オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル
    阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
    暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
    テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
    初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
    混まない初詣(休日編)1月20日へ日程変更のお詫び
    同じカテゴリー(おひとり参加限定食事会)の記事
     オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル (2016-10-05 08:48)
     阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺 (2015-08-29 00:04)
     暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集. (2015-08-08 21:27)
     土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編 (2015-07-29 12:20)
     テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集! (2013-05-13 11:48)
     初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない? (2013-01-16 13:23)

    Posted by シンシア at 06:24│Comments(1)おひとり参加限定食事会
    この記事へのコメント
    パープルタウンさん、
    大体年代が想像つきます(笑)

    今はあまり言っていませんが、カッチェルは元々
    おひとりで参加するのが第一条件です。
    なので、今参加されている方の98%くらいは一人でいらっしゃいました。

    ただ、誰も知らない場所で
    シンシアの顔もわからない、
    ご心配なのは無理ありません。

    過去の新聞やテレビでの紹介でも想像はつくと思いますが、
    布団を売ったり、
    怪しげな秘薬を飲ませたり、
    印鑑を持って来たりは
    ないとお分かりいただけるのでは。

    今回、内閣府のお墨付きはいただけたので
    (奨励賞ではあるものの)
    変な団体ではないと信じて頂けるのでは。

    もちろん、お友達との参加も全然構いませんよ。
    席も隣同士がよければ隣でもいいし、
    あえて
    近くない席がよいようでしたら(普段一緒にいる人同士より新しい出逢いがあったほうがいいから)
    離れて座ってもらう事もできます。

    何にしろゆる〜い感じです。
    ただ、
    政治、宗教、セールスの強引な勧誘などは
    絶対禁止としています。
    Posted by シンシアシンシア at 2011年10月27日 11:54
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    人数限定のカッチェル参加は早い締切に。
      コメント(1)