2011年10月24日
「カッチェル」おばちゃましゃべり場、参加のルール

今回の住み開きの場所はJR中央線、地下鉄丸の内線駅の徒歩圏内にあります。
いつもの食事会とは違い、お茶会です。
食事は(軽く)すませておいで下さいね。
集合場所 杉並区役所
阿佐谷南1-15-1 電話03-3312-2111
ケーキとお茶(紅茶、コーヒー)は準備します。
甘いモノ苦手な方は、出来るだけ、リクエストにお応えします。

持参するもの
全員 飲物を飲むカップ類、スプーン、フォーク,ケーキ食べるお皿
必要な方 スリッパ、クッション、座布団など下に敷くもの
持って来て頂ければ嬉しい ティーポット、中太ペン、
楽しい宿題 参加者にお知らせします。
参加費をいただくので、手土産は不要です。
が、
たまたま里帰りしたお土産が残っている
旅行に行った
みんなに自分の手作りお菓子を試食してほしい
この紅茶好きなので、紹介したい
などは
禁止まではしません(笑)
参加資格 カッチェル会員および会員が身元を保障する紹介者。
普段の食事会は、女性であればどなたでも参加OKですが、
住み開きは個人の住宅を利用するため、
面識のある方に限定させていただきます。
時 間 大体1時半から4時半くらいまでですが、用事のある方は早引け構いません。
カッチェル会員になるには、
おばちゃま女子会(外食会)に1回参加すること。
今の所、入会金はいりません。
1回ごとの参加費は、概ね
ランチが2千円から4千円、
夜が、3,500円から5千円代くらいです。
年末年始など特別な場合は少し変わるかも分かりません。
ご自分の行きたい時のみの自由な参加、
1回だけの参加でも構いません。

今回住み開き開催の人数
最低催行人数 5人
最大人数 12人
万一、多くなった場合、追加日程を決めるかもしれません。
申込方法 電話、メール、ファクスで。
メール申込の方、
2月7日づけ記事
「インターネットからカッチェルに申し込むやり方」もお読み下さいね。
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e153871.html
近く開催のカッチェル食事会を振り込む場合、その参加費と合計して銀行振込。
あるいは住み開きの日のみ参加の場合
当日なるべくおつりのないよう準備して、
現金支払いでも構いません。
銀行送金でない場合でも準備の都合もあるので直前キャンセルは返金できません。
締切 9月6日
杉並区役所へのアクセス
丸の内線南阿佐ケ谷駅からの行き方
荻窪方面から2b出口は右に回って30秒(左周りでも行けます)出口のすぐ裏側
新宿方面から1出口は出たら左手の大きな交差点を渡り、左手ミスタードーナッツの横に駐輪場があります。
公共施設なので、そのへん歩いている人皆さんご存知な場所です。
JR阿佐ケ谷駅南口からだと徒歩13分ほどかかります。
なぜか地図の画像が添付できない。
添付できるようになったら後で入れます。
遅刻しても待ちません。
行き先が店ではないため、遅刻した場合シンシア家には多分誰もいません。
お迎えにあがるには、皆さんを待たせる事になりますので、
必ず待ち合わせ時間内にお越し下さいね。
オリンピック感動共有ランチ残り僅か。大人の女子会カッチェル
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
阿波踊りの日に女性限定ランチ会@高円寺
暑さに負けずに 東高円寺まで来る方募集.
土壇場参加受付中 2015夏カッチェル編
テレビ取材に応じてくれる方、緊急募集!
初詣(平日or日曜編) の駆け込み申込ない?
Posted by シンシア at 21:47│Comments(0)
│おひとり参加限定食事会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。