2011年08月02日
第71回 阿佐谷2次会、喫茶店追加のお知らせ
ミーズティガーデンが、カッチェルだけで占める事ができなくなりました。
10名そちらへ、そして8名は別に追加した喫茶店へと分かれます。

JR阿佐ケ谷駅そばの「可否茶館」
創業明治21年!

ただし、当時の場所は上野黒門町。

2階建ての洋館で、 ビリヤード・トランプ・クリケット・碁・将棋から、 更衣室・化粧室・シャワー、そして各種の書籍、書画まで閲覧できたそう。
今の阿佐ケ谷東口でて正面、ダイヤ街2階は
創業者のお孫さんが、昭和43年に新たに再建したお店。

スターバックス等とは違う、昭和の香り漂うお店です。
第71回 阿佐ケ谷中國名菜「孫」でランチの後、パールセンターアーケードを散策します。
その後、二手に分かれてお茶します。
お茶代まで、参加費に含みますが、ケーキ等高くなる場合は追加分を個別にお支払いいただきます。
詳しくは参加者にお知らせしますので、どちらの喫茶店がいいか決めておいて下さい。
シンシアはパールセンターを全行程ご一緒するため、
阿佐ケ谷駅に近い可否茶館に行く予定です。
10名そちらへ、そして8名は別に追加した喫茶店へと分かれます。

JR阿佐ケ谷駅そばの「可否茶館」
創業明治21年!

ただし、当時の場所は上野黒門町。

2階建ての洋館で、 ビリヤード・トランプ・クリケット・碁・将棋から、 更衣室・化粧室・シャワー、そして各種の書籍、書画まで閲覧できたそう。
今の阿佐ケ谷東口でて正面、ダイヤ街2階は
創業者のお孫さんが、昭和43年に新たに再建したお店。

スターバックス等とは違う、昭和の香り漂うお店です。
第71回 阿佐ケ谷中國名菜「孫」でランチの後、パールセンターアーケードを散策します。
その後、二手に分かれてお茶します。
お茶代まで、参加費に含みますが、ケーキ等高くなる場合は追加分を個別にお支払いいただきます。
詳しくは参加者にお知らせしますので、どちらの喫茶店がいいか決めておいて下さい。
シンシアはパールセンターを全行程ご一緒するため、
阿佐ケ谷駅に近い可否茶館に行く予定です。
2016年♪1億円持ち上げ体験&ミニモノレール乗車@王子
第305回 紅葉名所のパワースポット&海老づくし@日比谷
オリンピックパレードの日に感動共有ランチ会
M添Y1氏の元会計責任者、などのお笑いbyHONNNA琴代
都知事ネタなどお笑いでくるんでご紹介@ゆうゆう高円寺南館
山王祭の日に数寄屋造りの掘りごたつ個室@赤坂見附
第305回 紅葉名所のパワースポット&海老づくし@日比谷
オリンピックパレードの日に感動共有ランチ会
M添Y1氏の元会計責任者、などのお笑いbyHONNNA琴代
都知事ネタなどお笑いでくるんでご紹介@ゆうゆう高円寺南館
山王祭の日に数寄屋造りの掘りごたつ個室@赤坂見附
Posted by シンシア at 18:03│Comments(0)
│今後予定(詳細版)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。