2011年07月23日
明日はコドモ相手にラジオやテレビのお仕事指導

みんなに無理しちゃダメよと言われてるのに
つい走ってしまう。
だって困っている人見ると、黙っていられないんだもん。
この前、家に来た足モミのOさんなんか
足触ったとたん、
「こらっ!寝てない!」ってシンシアを
叱った。
「え、
バレました?」ととぼけるシンシア。
さ、
明日は8時には家を出て、小学生相手に
ラジオとテレビのお仕事について教える
手伝い、
だけ
だよね。

これは、本物のNHKカメラマン、この前のロケの様子。
明日のイベントでは、
手が足りずに、まるで放送局の現役のような仕事に駆り出される予感が、、。
ま、
それも
いい経験。
今日、うちに保険会社の人が、2人来た。
ずっとパソコンとにらめっこで疲れていたので、
お相手しようと玄関まで出る。
一時払い保険のおススメ。
少しだけ、質問をしてみる。
「この低金利の時に予定利率1.4%確保できてるってのは、どうしてでしょう?」
先輩格の女性がドギマギしているのが、わかる。
後でパンフレット見たら、
説明、ちょっと違っていた。
まだ突っ込んだ質問、
「告知無しでって御社のこの商品の本当のネライはな〜に?」
「2011年8月版のパンフレットが有効なうちは、シンシア家はまだ住宅ローンの怒涛の返済中だから、
ご協力できないと思います。次回改訂のパンフレットが出来上がるころには、検討の余地があるかも」
なんて事は口にしなかったよん。
う〜ん、
シンシア程度の質問にも答えられないってのは、
相変わらず保険会社は、
主婦を誘って
親類縁者を加入させて、
それが途切れたら、
辞めて。
の
繰り返しのようで、、。
家に次ぐ大金を、
商品知識のないセールスレディ(この言葉も変)に託すって
かなり危険。
シンシア家は皆さんがビ〜ックリするほど、
保険に入っていない。
久しぶりに、保険会社OL時代を思い出しました。
あの2人組、また来られるかどうか、
先輩の度胸次第かな。
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 23:41│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。