2011年02月21日
シンシアが目標とする最強タッグの講座。

3月2日と9日連続講座地域活性化につながるイベントの仕掛け方を功事例に基づきお話しします。
って、講座のお知らせを見た。
講師はシンシアにとって、この半年で出会った女性のうち、
「こうありたい」と願うツートップ!
Tさん&Kさん。
どちらもバラバラの経緯を経て知った方だけど、やっぱり
スゴい人同士はつながってるのね。
シンシアにとっては3,000円の参加費は清水の舞台から飛び降りおりるほど
勇気がいる金額。
しかも両日とも3月のカッチェル開催日の前夜。
今まで3,000円支払った講演会は1回しか行ったことがない。
でも、
彼女達の話はそれ以上の価値がある。
行きたい
でも
どうする?
迷ったら進む!
立ち止まっててもしょうがない。
で、
慌てて申込の電話をする。
「シンシアと申します」と電話に出た女性に伝える。
字体は?と言われ答えていると
「ああ!カッチェルのシンシアさん」と言われた。
少しずつカッチェルが知られて来たかな、嬉しいこと。
3月カッチェルの予定です↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e154573.html
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 15:32│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。