2011年02月14日
毎日仕事で忙しい、、だからカッチェルに参加したい

人を集めてイベントをやる。
福岡で「おひとり様初心者の会」をやっていた時は手探りだった。
たまたまそれまで勤めていたNPOでは、その分野においての達人がいた。
でも、仕事が大変と言ってやめた人間としてはノコノコと訪れてそのノウハウを教えて欲しいと言えた義理ではない。
準備し、根回しし、折衝し、イヤな思いをしてもみんなの喜ぶ顔が見られれば、それらは吹き飛ぶ。
その次住んだ所では、もうこりごりと思っていっさいやらなかった。
食事会に誘われる事もあったけど、お任せってのは、本当にラクチンだと思った。
その一方、やって下さる方の表面に表れないご苦労を察する事ができた。
次が、東京。
18年ぶりの東京暮らしが始まった。
幸い東京では色々な学ぶ場がある。
見直な人からだと遠慮して言ってもらえない、アドバイスや率直な感想をいただける機会も多い。
ある講座に参加した時、カッチェルの話を隣に座った女性にした。
彼女は、助産士さん。
出産はいつどの頻度でやってくるかわからないから、仕事も不規則な面が多いと言う。
チラシをさっと読んだ彼女が、言った。
「毎日仕事が忙しいから、、、、」
(ああ、やっぱりダメか〜)とシンシアは思った。
でも、彼女の次の言葉は違った。
「だから、行きたい!」
!!!
そっっか!
毎日毎日、職場以外の人と接する機会がないくらい忙しい。
たまの休みに寝ていれば体の疲れはとれるかもしれない。
でも、現在と全く違う環境の人の話を聞き、刺激を受ければ
精神的なストレスは消えるんじゃないだろうか。
例え現状の忙しさが変わらないとしても。
仕事が忙しいから、
カッチェルへ行く
コレもアリなんだ。
カッチェル春のゆるやかな予定表はこちら↓
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e154573.html
毎日新聞にカッチェル会長投稿掲載♪
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
阿波踊りランチ会、あと2人大募集!
7月29日カッチェル会長あさイチ登場✨
6月17日NHKシブ5時でカッチェル紹介
スッキリ!でカッチェルが紹介されます。
福山雅治ラジオ、諦めてゴメンね。
Posted by シンシア at 05:53│Comments(0)
│幸せ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。