
事業計画は進まないのに候補となる店はぞくぞく見つかる。
やっぱり福岡とは都市規模が違うわ。
シンシアなりのカッチェル開催に適している店の条件とは
1.雰囲気のいい店
2.わかりやすい場所
3.リーズナブルな価格設定
4.オーナーシェフ
5.直前の人数変更にも嫌な顔せず応じてくれる
6.貸切か個室使用可能
ワガママな条件だから全部は無理かもしれない。
でも、多くで条件にあてはまりそうなお店、見つけた!
阿佐ヶ谷駅そばに。
そのお店のブログに書き込みさせていただいた。
博多での2年間の経験からネット上の雰囲気からでも、いい店はだいたい察しがつく。
高級ホテルもいいけど、どうしてもお値段が高い。
ボランティアではないのでお店の価格に上乗せしなくてはやっていけないのであまりにも高すぎる価格設定は気がひける。
起業塾の副学長は「福山龍馬ファンの集い」に続いてお試し企画をまたやったら、とアドバイス下さる。
阿佐ヶ谷のお店は小さな規模だからお試し企画にいいかも。
博多でもシンシアが開拓した店は100人以上お連れした。
シンシアご推薦と言う名目でテレビの取材も入った。
だから、「おひとり様初心者の会で使ってもらうとお得よ」と言えるところまで来た。
そこで、、、
う〜ん。
シンシア、お引越し!
残念!
転勤族妻の悲哀よ!
コレからって時
お引越し!
人脈も仕事もコレからって時に
お引越し!
う〜ん
ザンネン。
でも今回は大丈夫。
だって中杉通りを気に入って阿佐ヶ谷に住むと決めたんだもん!
博多の店は、シンシアが長崎に帰る時も途中下車(いや飛行機だから何て言うの?)
ともかく福岡に一泊して「おひとり様初心者の会、同窓会」として西日本新聞に紹介されてまた20人ほどが集まったりしたし。
阿佐ヶ谷駅近くのお店、協力して下さると嬉しいな〜。