シンシア、アタラシもの好き。
だってあるものみんな新しいんだもん、
気持ちいいよ。
見るだけでなく、実際職場を選ぶ際にも新しい所が選択肢として入っている。
金沢では21世紀美術館オープン時、小中学生相手の学芸員として働いた。
長崎でも夢彩都開業時に働いた。
東京駅の改修工事の様子は、シャングリラホテル28階でランチした時に上から見下ろせた。
かずみさんが撮ってくれた画像は将来希少価値あるものになるかも
バカと煙は高い所が好き
シンシアは、、、、申年だから、、
つい高い所に登りたがる。
で、丸の内近辺も東京駅改修前に変わって来ている。
先頃オープンした
iiyo(イーヨ)でのランチも考えたんだけど、
昼間は大規模商業施設でやっているフードコート的に
どこのお店でもいいから、座って食べられるような形態をとっているため、落ちつかない。
なので候補からははずし、その近くで落ちついて、8人程度でちょっと贅沢な料理をいただくには、
と検討した結果、決めました。
前回満席だったにも関わらず、
「鎧塚オーナーシェフのお店ですよね、
是非参加したいわ!」って方も現われた
ル・レモアに再び行く事にしました。
あの時はキャンセル待ち7人ほどの方には結局おいでいただけなかったのも
心苦しかった、、、。
実際参加されたカッチェル会員さんからも、
「あそこは良かった〜、あのお値段でいいのかしらと思いました」って感動されました。
が、
それは実は
赤字でして、、、
実際の値段より2千円下げちゃいましたから、、
初めは
1月2日、女だけの新年会第一弾としてやろうと思ったの。
お正月価格でもあったけど、
シンシア家の常識では(笑)
お正月ってみんな暇にしてんだからやればいいと思った。
でも、
シンシア家の常識と世間の常識はズレがあったようで、、、
参加者が集まらなかった
と言うか
もう少し待てば集まったんだろうけど、年末で店側も早くはっきりした参加人数決定をと、言われたので、延期したわけです。
今回は、また赤字を続ける訳にはいかず、参加費が2千円ほどあがります。
詳細は数日内の記事でアップ予定です。
ちょっとだけ予告と関連記事ご紹介
第108回 カッチェル 前回人気の新丸ビルのフレンチ、ご要望にお答えして再登場! ル・レモア 参加費5千円程度
関連記事
前回は安くしすぎたので、前回同様の参加費ではない事、ご了承下さいね。
第85回 女だけの新年会についてはこちら
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e194646.html
第87回 新丸ビルで豪華ランチをお得に
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e198681.html
1月2日第85回カッチェル、女だけの新年会メニュー
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e194700.html
春カッチェル現在あいているのは
第100回 隠れ家料亭@阿佐ヶ谷
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210265.html
第104回 大道芸&お手軽カフェランチ 2100円
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210415.html
ヒカリエ開業にわく渋谷のお洒落居酒屋
第106回 渋谷スクランブル交差点前、鯛飯自慢の居酒屋
http://kikibitoomigoto.tamaliver.jp/e210718.html
食事会のブログなのに、全く食べ物が出て来ない
珍しい記事でしたっ