雨なのに、いや雨だから子育て支援券再申請へ♪

シンシア

2010年09月09日 09:35

ひとたび断られた(と思われる)申請へまた。
役所行くのも、4回目。

髪の毛を、切るのが、子育て支援券としてすでに認可されてる。
針治療だって。

「ゆるやかな子育てをしませんか」と提案する講座が受け入れてもらえないとは、トホホ。

小さい子を持つ都会の母親が教育産業の強い宣伝によって追い立てられてる。

田舎の秋田がなぜ学力テスト連続日本一なのか、
東京の地下鉄で爆睡する小学2年生。
心が壊れそうなこども達。

これでいいの、と迷いながら進む母親。
そして巨人の星の父親、星一徹のような教育パパ。

もっとのんびりと子育て楽しみませんかと提案したいのに。

ダメかあ、、、、、。
いや、シンシアの勢いが強すぎた。
思い込みが強すぎた。

申請前に「コレでは通らない的ニュアンス」で応対してもらってよかった。

出して、
待って、
ダメだと
出足が遅れる。

出して、
待って、
ダメだと、
やる気がそがれる。

出す前に教えてもらって良かった。

担当者がお休みで預けて帰る。
会えなかったのが、気になる、、、。
大丈夫かなぁ。

また行こうかな。
文言凝りすぎて、よくなかったかな。


♪   ♪   ♪   ♪   
ひとり参加型食事会「カッチェル」では、事業開始前のお試し企画としてこれから時々、イベントを行います。
第一回は、福山龍馬ファンの集い。参加された方が楽しくすごすにはどうしたらよいか、皆さんの当日の動きに対応する方法他、細々としたことを、予行演習的にシンシアがやりたい気持ちで取り組んで行きます。
福山ファンの集いはたまたま今回の起業以前に考えていたことですので、食事会に入会しなければならないというものでもありません。
皆さんの周りに福山ファンがいらっしゃれば、お声かけいただければありがたいです。
9月25日開催
福山龍馬ファンの集いin高円寺
詳しくは、ブログ「福山龍馬ファンの集いやるぜよ!」
8月18日記事を御覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/fukuyamaryoumasuito/archive/2010/8/18

関連記事