NHKサキどり←おばちゃましゃべり場に書き込みあり♪

シンシア

2011年11月26日 09:17


NHK日曜放送のサキどりのはやりもの大募集でシンシアが書き込んだ自宅で世代間交流「おばちゃましゃべり場」について2つ意見が載っていました。
嬉しいな♪

自宅で世代間交流「おばちゃましゃべり場」おばちゃま女子会のシンシア 東京都 女性 50代投稿日時:2011年10月25日 00時16分 記事ID:401
おばちゃま女子会を主催していますシンシアです。
いつもはぷち贅沢な外食会で「食べて東北応援」していますが、
食欲の秋=育ち盛りのお腹回りに、、。

なので、自宅開放して「おばちゃましゃべり場」をやっています。
中心年代は小森のおばちゃまを知っている世代です。


これに対するご意見として
しゃべり場には最低のルールを決めて…のんちゃん 静岡県 女性 50代投稿日時:2011年11月25日 21時00分 記事ID:467
月に一度くらい世代の異なる人達(多くは女性で50代、60代、70代、80代)の皆さん15人程とおしゃべりを楽しんでいますが、
その中で ・人の悪口は言わない のルールを作っています。
今後、会員の中で特技を持った人が講師となり皆さんに手芸や工芸を
教えてくれる機会を考えています。
そこで今回のルールは
講師となる人は ・威張らない  ・覚えられない、下手な生徒には怒らない…と決めました。
 歳を重ねると若いときのように困難に向かっていく元気、気力が無くなってきます。
楽しんでしている事なのに「ダメだ。」「下手だ。」と怒られると
心が凍ってしまうそうです。
皆で会のルールを常に確認しながら楽しみたいものですね…

しゃべり場はいろんなところで・・・笑み 東京都 女性 60代投稿日時:2011年11月20日 14時55分 記事ID:462
 自宅でできればいいけれど狭い片付いていないなどで自宅でできない、
何処か善いおしゃべりの場所があったなら心豊かになれるのかな。
沖縄のゆんたく・山梨の無尽のようなモノがもっと広まればいい。


サキどり会員でなくても、どなたでも書き込み出来ますよ。

NHK側でチェックが入るので、書き込みしたものの全部掲載されるのではないものの、皆さんも書き込んでみませんか?

カッチェルのブログには、書き込みが少ないのはなぜなのか、それも知りたいシンシアです

関連記事