阿佐ケ谷ジャズストリート初日、終了♪

シンシア

2011年10月28日 23:04

シンシア、阿佐ケ谷在住3年目にして3回目の阿佐ケ谷ジャズの司会、初日終わり。


気難しい人達だったら、とドキドキしたけど
気のいいお兄ちゃん的で良かった。


(確かにトロンボーン教室なんてやっていれば、おばちゃま扱いも慣れているわね。
それにしても、女性の生徒さん、多いわね。)

演奏を楽しむお客様も厳しい人だったらどうしよう、と思った
けど、最前列のいかにもファンと言う感じの男性2人組が温かい眼差しだったので、ホッ。



さっ、明日は2組、4回の司会。
今日の反省で、

御飯は食べずに行こう!
「オイっ、ソコかい」って突っ込まれそう。

明日は、
ボランティアに高校生が来るから指導して司会させてみようか、と責任者の方がおっしゃるけど
女子高生、司会させたら、すごくうまかったりして、、、。

ああ、晩ご飯3回
はお腹パンパンだわ。

まさか、差し入れがあるとは思わず食べて行ったら
パン、
お弁当の差し入れが、、、。

つい全部食べちゃう、わたしって、、、。

うう、
くるし〜。

河北病院に人脈ができた事で、今度の
ご近所有名人の講演会情報、早めに手に入った。
まだパンフレットできていないのに,先に下さった。
ありがたや〜。

やっぱり当日整理券を配るんだ。
だってタダだもんね、
売れっ子社長の話聞けるんなら、行くよね、みんな。


カッチェル会員さんで聴きたい人いるかしら。
でも、1人1枚かな。
くれる整理券。

関連記事