美味しいものを食べる会なのでカテゴリお引越し♪
昨年夏から内閣府の起業塾に通っていました。
その卒業論文的な意味合いのビジネスコンペで、落選しました、、、。
よく受験生で、成績をみんなの前に開示するのやってるよね、
やっちゃおうかしら。
ま、だいたい平均点はとれていたものの、平均以下が収益性の点。
やっぱ、女性同士が集まって食事会を主催することで頂ける金額はちょこっとだけ。
自分でもわかってたし、、。
福岡の時のように
食べたいものを、
他の人と都合を合わる必要もなく、
食べにいく。
ちょっと豪華だったり、1人では行きにくいお店だったり
非日常を感じられる場所へ
みんなで行きましょう。
でもね、それでシンシアが出費ばかりじゃ
ちょっと困る。
なので、かかる経費分くらいは上乗せさせてね
ってスタンスでやって行きましょうかね。
ってことで、起業の分野でのカテゴリからはお引越し。
時には若いママ向けの講演会もやるので、
出産育児も入れたけど、
食事会はその世代には来てもらえにくいでしょう。
だからその上の世代と独身も含めて、
当面は平日ランチでやっていくつもりです。
希望があれば、夜もやるかもしれないけど。
写真は
薄墨桜。
1500年生きて来た桜は、つっかえ棒がいっぱい。
でも
支えられてやっと立つ姿は、凛々しく
シンシアは座り込んで見つめていました
支えがなくちゃススメない、弱虫シンシアだから
起業塾という巣から落っこちてどうしようかと
ちょっと心配。
でもね、
悔しいと思う気持ちが人に一番パワーを発揮させる。
いつも勝ってばかりじゃないほうが、負けた人の気持ちは
わかってあげられる。
たぶん。
関連記事